goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

震災の中での小さな出来事

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

 今日のブログ更新は、動画、ツイッター込みで5回目だ。格闘技関係の動画を更新してるのは、出来るだけ普段通りであるべきって思ってるから。それとあんまりテレビは見てないな。総理も会見してたけど、何にも響いてこなかったし・・・。

 選抜高校野球もやってるみたいだけど、結果も知らない。どこが出てるのかも知らない。僕はやるべきだとは思うんだ。経済的に内向きになって、自粛自粛で・・・ってのは、良くないし。

 あー節電をするなってことじゃないよ。これだけネットをやってるようだけど、パソコンはこまめに切ってる。



 もちろん、原発がこんな状況bomb2だから、復興どころじゃないのはわかる。被災者支援で、それ以外の地域で、受け入れるのは正しいことだと思う。けど、“汚染されてる地域”は別にして、被災地での再建をしないと、どうにもならない。

 ツイッターじゃ、不謹慎な言い方になるから、書かなかったけど、このままの状況が続けば、“避難民”が“難民”になる

 現地に人が戻らない、自粛ムードで経済が悪化する、雇用が縮小して、限られたパイを受け入れ先と避難民が取り合う状況になったらどうなる?



 いつまでも、支援物資や義援金、ボランティアは続かない。嫌だねー、何で、先走ってこういうこと考えるペシミストなんだろうね、僕は

 極端な言い方だけど、汚染とともに生きてくしかないって思ってるよ。もちろん、妊婦や赤ちゃん、子どもはともかくとして、大人はそれなりに腹くくっていくっていうね。

 あと、テレビ報道より、ネットの情報を取捨選択するリテラシーを獲得しなきゃ。

 最後に一つ。日生協の震災ブログ読んでて、気がめいる記述があったよ。「人はほとんど見かけず、避難時に放されたと思われる飼い犬が歩き回るような状況」(コープふくしま 大震災対策ニュース

 自分だけで精いっぱい。わかるよそれは。でも、いたたまれないね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 総合格闘技へ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/applet/niwatori/
どうしても人間優先になるから、ペットまで手が回らないところはわかる。だけど、一緒に生きてきたパートナーだからね。

出来ることは限られてると思うけど。
みねうちじゃ~
新聞に迷い犬を非難所で保護してる写真が載ってた…でも餌(ペットフード)がないって…ドッグフードしか食べない場合があるよな~
一緒に避難した猫が非難所の癒しになってるって写真も…
ペットへの支援も大切だね…自分で身の振り方選べないから…
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/applet/niwatori/
動物への義援金があるんだ・・・さすがに今回の事態で飼い主は責められないとは思うんですけどね。もちろん、余裕があるかないかで変わってきますけど。

人にものが行き渡らない避難所で、ペットがいたら、殺気立った人がどう思うかとか。はっきり言えるのは、人でも動物でも一番立場の弱いものが犠牲になるってことですね。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
人間優先、人間の事で手いっぱい。
それはよく分かっているけど、動物の命だって大切な命。
どうか一匹でも多くの命が助かってほしい。
動物の方に対しての義援金も送りました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事