
昨日の日記に書いたように、あれから鈴鹿の日本GP観てね、終わってから速攻でアメブロの記事を書いたんだ。いやー良かったよ、日本人の3位表彰台ってのはね。感動したし

あー一般紙の社会面にも載ってたね。地上波で放送されないF1が報道されるのは、正直嬉しい。週末に出る「F1速報」の特集号はもちろん買う。滅多にないことだしさ

そう言えば、鈴鹿には、国土交通大臣の羽田雄一郎が来てた。何しに来たのかって思ってたら、表彰式の来賓みたい。BS中継じゃ完全に無視されてたけども


何で国交大臣って一目で分かったかと言えば、長野選出の議員だからだよ。元首相である羽田孜の息子。いくら政治に疎いと言ったって、地元(僕の選挙区ではない)選出の大臣くらいは分かるさ

それでね、やっぱり編集されたBSよりは、生中継で観たかったねぇ。臨場感が違うし、表彰式とか、いろんなところがカットされてて物足りない。GAORAで生中継されてるインディカーの迫力と比べると、やっぱり、ね

と言いつつ、録画したレースはもう一回観たよ。それでも面白いもん


んで、今日は、医療機関はお休みなんで、お袋の様子見。食欲は相変わらずもう一つ。緑内障の疑いもあるし、内科と眼科、それとペインクリニックの3つを午前午後でハシゴするつもり

緑内障は、NHKの「今日の健康」でも観たけれども、自覚症状はかなり進行しないとないんだってね。片眼の視野が狭くなっても、もう片方で無意識にカヴァーするから、“自覚”した時は、相当進行してるって話。
逆に言えば、僕みたいに左目が殆ど見えない状態だったら、右目に異常が出ればすぐ分かる。定期的に検査もしてるし、すぐに医療機関にかかれば良いってわけだよ

<Cute Dogs Playing with Balloon "the balloon dogs" (らばQ)>
治療は、現在はかなり良い目薬が出来てるので、基本的には手術をしないのだとか。僕が思うに、お袋からいろいろ話を聞くに、罹患してる可能性はかなり高いと思ってる。そういう自覚症状っぱいモノが出てるからね

ってわけで、明日の通院次第では、緑内障の治療ってのも入ってきそう。いやもう、何が来ても驚かないよ。これだけ病院にかかってればさぁ

息抜きに動画なんぞを

・休肝日(2)
★10月8日現在の処分数(301/350)
