
にほんブログ村
あけましておめでとうございます。昨夜は格闘技番組を見て、パソコンで試合の動画をネットで検索しながら、軽く南信州ビールで晩酌。
紅白が終わるのを待って、“ゆく年くる年”を見て寝ました



深々と雪は降ってるし、たった5分の道中でも、あちこちで雪かきしてる人が。いやぁ、雪が降るの一日遅くて助かったよ。この降りで配達だったら、相当苦戦しただろうし・・・。
善光寺本堂側から、山門を写真に撮ってみる。

山門を別の角度から。

山門を正面から撮る。「賀正」の文字がひと際目立つ。

仲見世は殆ど閉まってて、閑散とした雰囲気。でも、仁王門前にある人気店“すや亀”はさすがに開いてるね。甘酒を一杯頂く。
ここの売りは、みそ醸造元であることを生かした<みそソフト>(300円)。こんな寒いのに、やっぱ売れるんだよねぇ。ま、冬でもソフトクリームを食べる人は結構いるから。美味しいよ、ここのソフトは


この時間は、年越しの参拝客が帰って、日中の喧騒とのちょうど穴場の時間。露店も出てたけどお客は皆無。これが10時頃になれば、凄い賑わいになるんだよ。
こんなご時世だもんね。多くの人が溢れて活気づいて欲しいもの。今年こそ良い年になりますように


にほんブログ村