
今度こそ、今日は訪問リハの日。時間通りに来てくれたんだけど、そのちょっと前にポータブルへの介助をしたら、立ち上がれず

結局、僕が力任せに持ち上げて、運んだんだけど、リハさんに訊くと、座ってる時間が長いと、時々そういうことが起きることがあるんだと

特別、介助の間隔が長いとかはないと思うんだけどなぁ。ちなみにリハビリが終わった後は、普段の動きにちゃんと戻ってた


運動した後は、通じがあると思って、しばらく様子を見てたら、案の定、しばらくしたら、そこそこあり

明日から、ショートステイだし、その前に出てれば、一安心。って、昨日も買いたか、これ。明日は、心療内科、耳鼻科。場合によっては、薬の受け取りに整形外科。
日曜は、近場か、遠出するかは未定だけど、温泉。2泊3日なんてめったにないからねぇ。で、今度こそ、しっかり寝る。そして、本を読む


ここんとこ、大分ボーダーラインを越えて疲れが溜まってるから。当面、2泊なんて利用する予定はないからさ

さて、明日はいもいのじゃがいも収穫体験の日だが、僕自身の体調や、お袋も回復してきたとはいえ、万全とは言えないので、参加は見送ることに

まぁ、そもそも明日のショートステイに行けるかは、7:3ってとこだろうか。2泊だけに、不安材料があったら、キャンセルするつもり。
長野県中尾山温泉 松仙閣で3/31まで実施していた特別宿泊プランの長門有希ちゃんの消失限定オリジナルグッズが現在ロビーで販売中。タオル、うちわ、3点セット。https://t.co/XYdsr4bhJ6 #yukichan pic.twitter.com/HzuLldcy9F
— Takahiro Kitayama (@kitayama_t) 2016年5月28日
芋井の住民自治協で、10日から戦争展が行われるそうで、それにいもいの地主さんがメインで関わってるらしい。
20日までの開催で、場所は芋井公民館(9:00~17:00)。参加できるメンバーがいないので、僕が広報の立場で取材することになっている。
この手の歴史関係は、僕向きだから、いろいろ話が訊ければ・・・って思う。ブログの記事にするつもりなんで、それは近日中に公開予定ってことに。
