ウチに帰って落ち着いたところで、昨日、一昨日公開したブログに写真と文章を加えて再編集、より日記として読みやすくしようと大幅変更。出来栄えは・・・誰も言わんと思うんで自画自賛しとこう。
さて、知多のことで戻って若干調べようと思ったのが、島の対岸にある謎の煙突。ありゃなんだ?カズヒロ君曰く、「原発じゃない?」。

オレは、浜岡以外、東海地区に原発はないだろうと思ってたんで確認してみると、たぶんこれだな(渥美火力発電所)。このサイトを調べれば、知多半島にも火力発電があるってことがわかる。あと十分に見ることが出来ずに未練を残した(?)常滑については結構面白いサイトを見つけたんで、ここで勉強しながら常滑焼についての本を探してみよう。結局、1泊2日で知多半島を十分に観るなんて無理だし、食材でのふぐやアサリは食べてないしね。行ったばかりなのに、既にリターンマッチの構想が浮上。今度は島のグルメと常滑の焼き物に絞って、今年の秋(?)に行こう!と早くも計画中。ま、どうなるかわからんけどね。目標があるってことで張り合いも出るわけでさ。