goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

一人ってのも、落ち着かないもんだ・・・

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 長野市の映画館って、駅周辺から歩いていける範囲にあるのね、3つ。つまり僕の徒歩30分圏内なわけ。映画館で大抵ビール飲んでるのもそれが理由smile

 と言ってもメインはシネコンで、あと2つは、かなり古い映画館なんだ。で、3つ映画館があっても、それなりに話題になったアニメでも上映しないケースはままあるのよ(魔法少女まどかマギカとか、サイボーグ007など)yellow3

 それでいて、「神秘の法」なんて、宗教団体が作った映画が上映されたりしてる。だったら、一週間でも良いから、2つのうちのどっちか上映してよ!って思ったりanger

 そういう点じゃ、東京とか大都市が羨ましい。熱気もあるしねyellow1



 さて、今日は1日。大抵の映画館じゃ、1000円で入れるサービスデーlight

 長野にはシネコン(長野グランドシネマズ)の他に、長野松竹相生座/ロキシーと長野千石って云う小さい映画館があるのねyellow5

 社会派のマニアックな映画を上映するロキシーは年に何回かは行くんだけど(最近では、エンディングノート)、千石は滅多に行かないase2。 

 一昨年に「大鹿村騒動記」を観に行って以来yellow21

 ナニ観に行ったかというと、「ヱヴァQ」(3回目)。東京じゃ、まだロングランで上映してるけど、長野は3週間で打ち切り。そこそこ入ってたと思うんやけど、終わるの早っ。



 それを千石で、先週の土曜から再上映してるってんで行って来たんだけど、そりゃ来るのはリピーターくらいだし、平日だからね。空いてるとは思ったんだ・・・でもさnikukiu

 まさか、僕以外誰もいないって事態は想像してなかったよase

 誰も来ないから、上映時間遅らせてやんの。・・・それでも来ないyellow13

 さすがに、スクリーン間違えたのかと思って、席を立って、外へ出ようとしたら、「これから始めますから」ってスタッフに止められて、外からロックされた

 うわー・・・。誰もいないスクリーンで映画観るってのは、初めての経験bikkuri



 たぶん、僕が来なかったら、上映しなかったんだろうね。なんか居心地が悪くて落ち着かないのなんの

 なんか音響の違いとか以前に、同じ映画観てるって気がしなかったよ。あー、ちなみに終わったら、すぐ次の客が5,6人飛び込んできたよ。たぶん、時間遅らせたから、上映をすぐに始めようと劇場も焦ってたんじゃないかな、たぶんsymbol6

 ヱヴァそのものは、そりゃ面白かったけど、感想はナシで。やっぱ、窮屈でも映画はお客がいないとね。ま、稀有な経験をさせて貰ったよ。さすがに二度とないと思うな、こんなことyellow12。 

休肝日(18)

★2月1日現在の処分数(303/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
ロキシー以上に千石って設備が老朽化してる感じがするんだ。収容人員も少ない気がするし。それに売店も小さいしねえ。ただ、シネコンだけになっても、正直困る。同じ映画だから、音響の違いは凄く感じたし、正直寒い。

それでも、3つ映画館があっても、洩れる映画があるんだよね。確かにプリキュアとかは、あそこでやってる。狭い映画館はそれはそれで味があるし、続けていって欲しいと思うんだ。ロキシーは冬には売店で温かいお茶を振舞ってくれるし、温かみを凄く感じるよ。

長野東映・・・あったねぇ。行ったことあったかなぁ、記憶があるようなないような。それにしても、ぼっちで観賞ってのは、嬉しくないよ。映画館には映画館の良さがあると思うんだけどなぁ。
haikyotansaku
平日だったら、年配者が映画館に来るってのはあるとは思うよ。僕は土日にはまず行かない。空いてる方が良いし、シネコンは木曜がメンズデーってこともあるから、殆どは、それと決めてる。

千石は1日だけが1000円で観られるんだ。そうでなければ、お袋が不在の木曜日に行くよ。安心して満てられるからね。ちなみにロキシーは一度観れば、1000円で観られる優待券くれるから、いつでもOKなんだ。
haikyotansaku
シネコンでも、平日だったら10人程度の時はあるんだけども、よもや僕だけってのは、予想外だったね。そりゃ、古い映画館だけど、1000円で観られる1日なんだから。都市部だったら、あり得ないと思う。長野のような地方都市の映画館は、パイが小さいから、稀にあるんだろうね。
http://siotaro.cocolog-nifty.com/siotaro/
千石劇場は(;^ω^)ねぇ・・・。
音響が悪い以前に暖房設備がよろしくないので映画鑑賞中に寒い思いをすることがある。だけど劇場版プリキュアシリーズとか劇場版仮面ライダーは千石劇場でしか上映しないんだよね。なでも、なぜか劇場版戦隊物は廃墟ご用達のグランドシネマズで上映するんだよな。劇場版ワンピースもそう。

まぁ、千石劇場の良い所はアニメイト長野駅前店がすぐ近所と言うことかな。
そういえば、長野東映が廃館してもう20年位かな?あ!廃墟んちから一番近かかった肌色の映画館も廃館したんだったな。

映画館独り占めは某も経験あるな~。それだけ映画を見に来る人が少ないんでしょうね。
ナットウソラマメピーナッツ
わしも映画見に行ったぜいお年寄りとか普段見かけない人がたくさんとは言ったってたかがしれてるけどね
non
え~!
映画館独り占めで見たの~?(爆)
凄い経験したねぇ。
そんなの有り得ないもん。
超お金持ちのお坊ちゃまみたいだ~(爆)(爆)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事