
叔母の年金関係の手続きで電話したことは以前書いた。手続きはまだある。叔母は日米の国籍を持ち、従姉は米国籍だけを持ってるんだけど、どういうわけだか、年に一度一週間程度滞在するだけなのに国保に加入してたのだ

日本にいる間に病気になったら・・・ってことらしい。以前から思ってたけど、一週間程度の滞在って殆ど旅行と同じじゃん。いくら二重国籍(?)とは言え、国保に入る必要がどこにあるんだ??ってずっと思ってたんだけどさ

海外旅行保険の方が割安じゃないのか(知らないけど)。

さて、国保の方は、まずは市の介護保険課に連絡。そしたら、市民課が管轄だってんで、電話したんだけど、これもまた面倒くさい

①医師の死亡診断書の原本
②現地(の自治体)で発行された死亡届の原本
③両方の文書を日本語に翻訳した文書(翻訳者の署名と捺印)
・・・①~③を持って市民課に届け出て貰うが、来る前に書面の不備がないかどうか事前に電話を入れるように。だって!

カチン

そもそも、書面に不備があったとして、どうすりゃ良いんだよ。
ふう


・休肝日(3)
★7月6日現在の処分数(260/300)
