goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔に逢いたい

笑顔の人は美しい

誕生日祝い

2018年09月26日 | 日記
孫たちが祖母に送りました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花咲く長閑な見沼田んぼ

2018年09月23日 | 日記


加田屋橋からの遠景



  


  

真っ赤な彼岸花と黄金色に輝く稲穂のコラボは美しかった




フナノを作る準備がされていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京馬車行列

2018年09月19日 | 日記
2回の馬車行列を見て来ました。10時半ごろ初めはセネガルを2回目約30分後はカタールでした、大使は民族衣装を着て東京駅から馬車に乗られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日の祝い膳

2018年09月17日 | 日記
健康で毎日を楽しく行きましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコウソウの花

2018年09月13日 | 日記
開花時期が長く、小さな花は猛暑にも空に向かってしっかり咲く姿に惹かれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン ヘチマ

2018年09月11日 | 日記
曇り空の中に秋の空気が入ってきて気温が下がり一息ついています。猛暑の中に大きなヘチマは学校で育っていました。体、食器洗いとたわしにして利用していましたが、スポンジのほうが多くなり見かけなくなりました。今は日よけのカーテンとして最適ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼田んぼ散策

2018年09月10日 | 日記
見沼田んぼに出ると視界が急に開けて黄金色に染まった刈り入れ間近の稲穂が目に入った。彼岸花の茎も伸びてきている。綺麗なすすきもありました。まわりの自然の景色に秋を感じるようになリました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018年09月09日 | 日記
各地で今年の夏は災害の多い年でした。豪雨、地震の爪痕が残っています。お見舞い申し上げます。一輪の彼岸花が秋の移行を知らせていますが、まだまだ蒸し暑さが続きます。体を大切に行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行田市 古代蓮の里

2018年09月06日 | 日記
蓮の花のシーズンは過ぎていましたが数輪が残っていて古代蓮の美しい姿、大きさが目に焼き付きました。蓮池には木道があり散策コースができています。周りには樹木も多く東屋で緑葉を見渡しながら、一休みのお茶は美味しかったです。







展望台から眼下に見る巨大な田んぼアートは コンドルナスカの地上絵  遠くに続く田園風景も優しく美しくて和みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする