夏野菜で夏バテ予防・・・昨日頂いた野菜でゴーヤの佃煮や天ぷらを作ってみました。食欲増進で元気です。
今日友人から家庭菜園で育った沢山の野菜を頂きました。揃って見事な出来で輝いている。土づくりから始まって肥料を施し、今年は猛暑で異常な乾燥が続いて長い間のお世話は大変だったと思います。温かい思いやりは健康だからこそ出来る。健康は畑から。どちらも大切にしてください。大事に頂きます。有難うございました。
イギリス風のアンティーク調の家具、調度品で施された部屋でサークルの仲間10人でランチを頂きました。大きな柱時計が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。民家の中にあるレストランは、お料理も綺麗で美味しくおしゃれな処でした。
建物内はいたるところ夏バージョンの涼しそうなアートが施されていて綺麗で爽快です。個室もありましたが、明るく広々したホールに席をとりました。緑の庭を見ながらのお料理は美味しく、楽しみながら話も弾みゆっくりでき、値段もお手頃で良かったです。
今日は早い時間から暑くなって暦通りになっています。暑い日差しのなか帝王貝塚の花は強いですね。花ははじけそうになっても残っています。色とりどりに咲く花は健康色です。小さいながらも明るい花、暑さに負けないように花のように頑張りましょう。
50~70代の仲間に入ってフラダンスを習っています。今は練習着は自分で作っています。やれば出来ることも実感しましたので舞台衣装も挑戦していきたいと思います。洋裁でブラウスを作ったり小物を作ったりもします。夢が広がってきて楽しい時間を過ごしています。
連日猛暑日となっています。薄い花びらがみずみずしく咲いている朝顔、レースの飾りがついて、夜、涼しさをもたらしてくれるカラスウリ、どちらも清涼感を与えてくれ、ホッと一息暑さを忘れる瞬間です。
今年は早かった。七夕の前日に梅雨が明けています。
今日は朝から強い日差しが照りつけています。長~く暑さが続きそう
窓辺に緑のカーテンが出来上がり、葉は涼しさを演出している。元気に暑さを乗り切りましょう。
小さな船で日本橋川、隅田川、神田川、日本橋への往復は狭い川にも入り、探検船に乗ったような気分でワクワクしてきて楽しかったです。日本橋の高速道路の真下を出発、水路からは金融街のビルや空も高速道路にさえぎられて大都会の様子はわかりません。デッキがあるのは後尾です。エンジン音に消されて説明テープが聞こえません。隅田川に出ると水しぶきがかかり、大波が目の前にあり迫力満点。スカイツリーも見え、川面の風を受けながら大きな橋や高層ビル郡を見ていくと、気持ちは明るくなり、心まで洗われました。やがて神田川に入ります。屋形船が両側にたくさんありました。狭い川を御茶ノ水まで行きます。見上げて手が届きそうな街並み、川岸の風景は江戸の生活様式が忍ばれるところもありました。約1時間10分位でしたが、川と陸に昔から交通が行き交い、大都会となった今も続いて発展しているのがよく見られ感慨深いものがありました。