goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔に逢いたい

笑顔の人は美しい

観音崎を散歩してきました。

2018年04月30日 | 日記

横須賀市内から直ぐにうみかぜ公園道路に出る。海岸線の風景を楽しみながら観音崎までドライブしてきました。・・・海岸砂浜では多くのテントを這ってバーベキューをしている家族を目にしながら灯台に行く山道に入ります。森林浴をしながら山登りは15分ぐらいだったかもしれません。観音崎灯台(日本最初の洋式灯台、現在の灯台は3代目)に、展望台では海風が強く飛ばされそうでしたが、清々しく東京湾の眺めは最高で、雄大な海に心洗われました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀ヴェルニー公園

2018年04月29日 | 日記
お天気に恵まれたゴールデンウィークでした。バラの庭園ベルニー公園から目の前に横須賀港が広がり、右側に米海軍基地、左に海上自衛隊基地が見えます。軍港めぐりの船からは艦船を身近に観ることも出来ます。公園一角にはヴェルニー記念館がありボランティアガイドがいます。基地の前進の横須賀製鉄所建設に携わったというフランス人ヴェルニーや軍港の歴史に触れることが出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会ランチ

2018年04月25日 | 日記
近所の友達7人で手料理を持ち寄り、味見をするのも楽しみの一つ、旬のたけのこも入っています。美味しく頂きながら、お喋りが進みます。お天気も時間も気にせずゆっくり出来るのが良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山藤

2018年04月22日 | 日記



屋敷林の頭上高く弦が伸びて一箇所だけでまとまって藤が咲いていました。濃い緑の樹々の中に、花房は短めで深みのある藤色。庭木と違い手は届かない。気温が上昇してお花たちが、あっという間に咲きだしている。自然の美しい姿に感動。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉敷神社の藤

2018年04月21日 | 探訪記
4月29日からの藤まつりの前に見頃を迎えていました。未だお店も出揃っていません。人出もこれからでしょう。静かな藤棚の下をのんびりお喋りをしながら、心地よい風に揺れる藤からの優しい香りに心も体もとても癒やされました。周りの森の新緑も青空に輝いて綺麗な光景となっていました。玉敷神社に通じる道で見た山藤、神社の厳かさで歴史を感じ、近くの水琴窟に耳を傾けたりして楽し一日となりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御衣黄桜

2018年04月17日 | 日記
例年に比べてすべてのお花の開花が約10日程早くなっている。ソメイヨシノが終わる頃に観られます。花色が薄緑からピンクに変化していく様子を観るのが楽しみで行ってきました。咲き始めの薄緑の八重桜が上品で良いです。

2018.4.4


4月7日満開です


4月17日花房ごと散り始めていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ畑

2018年04月12日 | 日記
チューリップは前庭に、建物裏側にと何処を観ても色とりどりのチューリップで埋め尽くされていました。個人のお宅の庭で、3万本植えられています。日に映えて街中、訪れた人達を明るくさせています。植え付けには二人で一週間掛かるそうです。草が見当たりません。綺麗に観せている庭の毎日の手入れは大変なことと思います。お花が一斉に微笑んでいるよう。綺麗な光景でした。/font>






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手芸

2018年04月09日 | 日記
戌年にちなんで友人たちと犬の簡単な小物を作りました。それぞれ表情が可愛らしく個性的です。昼には旬のたけのご飯を美味しく頂きながら楽しい時間を過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミ

2018年04月07日 | 日記
夕方散歩道での途中、かつらの木に止まっている鳥を見つけました。草むらに下りてきた鳥はすずめに似ていたが警戒心もなく少し大きい。ホオジロにも似ていたが、白いお腹に黒いウロコ状がある。近くでゆっくり観察出来たのは周りが静かだったためでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝垂れ桜が満開・思い出の里

2018年04月01日 | 日記
ソメイヨシノが終わりに近づくと、10本以上ある枝垂れ桜が満開になります。ピンクの愛らしい花房は眼の前で優雅に揺れています。郊外にある静かな里で幸せを感じながら、自然の美しさを堪能しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見沼代用水東縁

2018年04月01日 | 日記


加田屋川より


例年、街中より開花が遅れていたと思います。お花見をしていて暖かく土手はもう桜吹雪が舞っていました。桜の木の下でお弁当を広げている人達も大分見かけ、公園でも子供連れが多く和やかな風景が見られました。く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする