お上りさんは赤坂の街の華やかさに圧倒されながら、今なお残る江戸の痕跡を探し訪ね歩いて来ました。
スタートは赤坂見附でした。直ぐに外堀に架かる弁慶橋に出ます。青山通り(国道246)に平行した外堀を行くと御門跡。東側は埋め立て。
山王日枝神社は溜池方面外堀通りに大きな鳥居が見えて来ます。なんと神社に、登りエスカレーターが有り利用。裏側の林の中には侘寂の効いた雰囲気のある山の茶屋があり都会とは思えない。高級料亭らしい。
浄土寺 六地蔵尊 一ツ木通りに面しています。
円通寺 円通寺坂を登った所に鐘楼もありました。
報土寺 雷電の墓
レストラン?に勝海舟邸跡と柱が建っています。坂本龍馬も訪れたという。