goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔に逢いたい

笑顔の人は美しい

快晴の3連休

2024年10月14日 | 散策
初秋は雨が降ったり止んだり、冷え込んだり不安定な日がありましたが、この3日間は朝から青空が広がり雲一つない、こんなきれいな朝空が続いたことがあったでしょうか、散歩帰りの6時半ごろ気分よく幸せに包まれました。


シュウメイギク(秋明菊)

半日蔭で毎年咲いています。どんどん根が張っていき丈夫な花は雨風にも強く優雅に咲き秋を知らせています。


みやび桜)
春の桜がこの時期に咲いている。異常気象がどうかかわったのでしょうか>

jp/user_image/06/8d/6faa3a88f6f7b53c7fad90e557e49ca6.jpg" border="0">



 



七里総合運動公園、この池ではカワセミ、アオサギ他の野鳥をかわるがわる見ることがあります。
</

金木犀、どこにでもある木が匂ってきません。今朝初めて近くで色づいた花芽を見つけました。香りはまだですが。去年は2度咲き、今年は猛暑で葉もだいぶ落ちてしまい枯れたと思っていたところでした。


今年の彼岸花の開花は1週間ぐらい遅れていた。今年の暑さで近くの花は少ない。幸手の権現堂へ夫と5日の土曜日に行ってきました。小雨でもテレビの生中継を見た人が来たのでしょう。人出もまあまあで、遠くからは真っ赤な壁を見ているようでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月に入っても猛暑続く | トップ | 浦和の別所沼公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

散策」カテゴリの最新記事