goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

蝦夷・多賀城・・・・消された東北の歴史

2015年12月03日 20時42分14秒 | みちのく文化研究&歴史
 日本武尊 中央で作られた蝦夷像 東北地方の古代史研究に長年取り組まれた高橋富雄氏は、次のように述べている。 「エミシというのは、政治的に中央の命に奉じないし、その教化にも従うことのない勇猛な反抗者達をさしていた」(『蝦夷』) 古代の文献を見る限り、「エミシ」の語が特定の異民族をさすとは考えられない。 その言語は、本来大王に反抗する人々を指すものであった。 しかし、『日本書紀』がつくられた時代 . . . 本文を読む
コメント (31)