goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

火伏の虎舞〔加美町中新田〕2014

2014年05月01日 20時30分47秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
◎約650年前から続く火伏せの行事で大火の災厄から逃れるための行事です。  この辺りは、早春から初夏にかけ奥羽山脈から「おろし」という強風が吹きつけ、たびたび大火に見舞われることがありました。  火伏せの舞いは室町時代から伝わり「雲は龍に従い、風は虎に従う」の中国の故事に習い、虎の威を借りて風を鎮めようと稲荷明神の初午まつりに虎舞を奉納、火伏せを祈願したのが起源とされています。 稲荷明神は2009 . . . 本文を読む
コメント