goo blog サービス終了のお知らせ 

ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

狛犬のはなし

2009年12月22日 22時10分46秒 | 神社仏閣狛犬(地域がある場合は各地域)
神社の境内で見かける狛犬ですが、お寺で見ることも少なくありません。 大きな神社の拝殿の中では、木製で彩色された狛犬を見かけますが、境内では石製が多数を占めます。 青銅製はや陶器製はまだ見かけていませんが、鉄制は岩手水沢の黒石寺で見かけました。 陶器製・・・・厳密に言えば、我が家に大きなシーサーがありますが、これもまた沖縄の言葉で獅子を表す言葉「シーサー」なのです。 平安時代は、一対の狛犬は常に「 . . . 本文を読む
コメント (22)