goo blog サービス終了のお知らせ 

転妻きくりんの欲張りライフ♪

行動あるのみ!神奈川出身の全国転勤族の妻です
神奈川→京都→岡山→宇都宮→西宮→徳山→2016.4~福岡

INDUSTRY

2009-06-27 23:36:25 | 岡山
甘いものの次は・・パン!
「INDUSTRY」に行きました

ちょこん、とあるお店。
気付かず、通りすぎてしまいそうでした

店先にある車・・お店のロゴ入り!かわいい


ハード系のパンをメインに、サンドウィッチもおいてありました。
ちょこっとケーキもあり


店内に座って食べれるような席はないのですが、
トースターがおいてあったり・・とスタンド式で飲食できそうな感じ?
飲み物も充実していました


どれもおいしそう




買ったのは、
普通の朝食用パンと塩バターがついているライ麦パン


あとクロワッサン!


お店の内装も外観も、かわいかったです~
色々食べるのが楽しみです


INDUSTRY
総社市井手1051―1
0866―92―2122


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


Osteria La Luminescenza

2009-06-27 17:59:27 | 岡山
備前焼教室の後・・
ふらりと総社へ行きました

ちょっと気になっていたお店へランチに

イタリアン 「Osteria La Luminescenza」です。



自宅を改装してオープンしたと言うこちらのお店。
とっても素敵な入り口でした



12時過ぎに行った私達。
店内はすでにほぼ満席!
駐車場がいっぱいだったので、伺ったら
丁寧に応対していただきました
笑顔がとっても素敵な対応で、感激。

席に着き、ランチョンマットにビックリ!
我が家のと同じです
と言っても、我が家もどこかで見かけてから買ったんですが



ランチセット 950円のコースです。

ハムサラダ


パン
この日は、コーン味のパンとライ麦。
どっちもほわっほわで、甘めのパン。おいしかったです!


鶏肉ときのこのトマトソースパスタ
トマトソース、濃くもありますが、基本的にさっぱりで
好みの味でした


食後のコーヒー(紅茶も選択可)
エスプレッソかと思うくらい、しっかりしたコーヒ。
これも私の好みです!


にわとりのクリーマーとシュガーポット・・かわいい


パンもついていたので、お腹は充分。
ただ、パスタの量が少なめなので男性は足りないかも?

他にもランチにはコース料理があります

店内の雰囲気もよく、接客も気持ちのいいものでした

おいしく、気分よくランチを終えて・・
オットと総社散策へ

つづく。

Osteria La Luminescenza
総社市三輪1065―7
0866―92―4239


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


ローザンヌ 倉敷店

2009-06-26 21:02:15 | 岡山
今日は色々用事を片付けながら・・
倉敷まで一人ドライブ

目的は・・
以前から食べてみたいと思っていた、
「ローザンヌ」の純正はちみつロールケーキ

本店は矢掛。
少し前に倉敷店ができたという事で・・
ずっと気になっていたのですが、やっと行きました

お店の前に駐車場があります。結構広いスペースでびっくり!



プレーンのはちみつロールケーキと抹茶のハーフサイズを買いました
折角来たし、3日間もつと言うので

自宅に戻り、冷蔵庫へ・・

一人で食べたい気持ちをぐっと抑え、オットの帰宅を待つ。

そして夕食後にプレーンを頂きました



クリームの周りがはちみつ
しっとりしていて美味

1/2を二人でぺろりと食べちゃいました

あとハーフサイズが二個。
この土日であっという間になくなりそうです

また買いに行きたいな~

運転も楽しかった

ローザンヌ 倉敷店
倉敷市平田628―2
086―427-5729



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


炭焼きと茶漬けの店 百足屋萬年堂(むかでやまんねんどう)

2009-06-13 21:07:30 | 岡山
昨日のワイン会の後は・・
たまたま見つけた、お店

新規開拓だ~と勢いで入りました(爆

その名も・・
「炭焼きと茶漬けの店 百足屋萬年堂(むかでやまんねんどう)」
変わった名前ですね

6月10日にOPENしたての新しいお店。
磨屋町にある「盆栽茶屋」の系列店だそうです。
そこよりお料理が低価格設定されているんだって

確かに・・安かったです
生ビールが一杯380円でした

その他、注文したお料理。
・特性餃子
・親せせり
・もつ煮


もつ煮はお酒のつまみとして結構好きな方で、よく注文しちゃいます
ここのはあっさりめだったな~

飲んで、ちょっとつまんで、
色々おしゃべり

年上なのもあり、中身も素敵なお友達
私がとっても頼りにしてしまっている存在なので・・
アドバイスももらったり。
もやもや感が払拭!

ありがとうございます

またゆっくりお話しましょ~

あっ・・
炭焼きは食べたけど、、
お茶漬け食べなかった(爆


炭焼きと茶漬けの店 百足屋萬年堂(むかでやまんねんどう)
岡山市北区平和町5―27(西川沿い)
086―233-0690


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


axcis nalf (アクシス ナーフ)

2009-06-12 07:13:06 | 岡山
ランチ後・・
西バイパス沿いできたばかりの、
「axcis nalf (アクシス ナーフ)」という雑貨屋さんに行きました

車の中においてきちゃった・・
と言うわけで、で撮影
見にくくてごめんなさい



↓これ、買うかどうしようか考えちゃいました
部屋においたらかわいいな~~





ナチュラル カントリー風の雑貨がたっくさん

ものすっごい、私好み・・

ここに数時間いたら、とってもキケンです(爆

カルトナージュ教室や、ビーズ教室なども行っているそうです。
ああ~、参加したい!!!!!
うちから比較的近くて行きやすいし・・

予定表をもらってきちゃいました

ここでもお友達とおしゃべりしながらワイワイと雑貨を見て・・
問屋町へ移動

本当はお茶をしようと思っていたのですが、
とあるお店で店員さんと話しこんでしまい・・
そこでジュースをごちそうになり・・(なぜ!?)
そこに居座ること、数時間?

顔が筋肉痛になるくらい、笑いました
名刺まで頂戴して・・ありがとうございました

・・久しぶりに大笑いしたかな

オットの帽子・・探したんだけど、やっぱり小さいみたい
色々な人に驚かれます

いいデザインのはあったんだけどなぁ~

一日がこういう感じで過ぎていきました
楽しい時間でした


axcis nalf
岡山市北区田中624-1
086-250-0878


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


OBAN

2009-06-12 06:58:37 | 岡山
昨日はお友達とランチに行って来ました
先日洗車したばかりの愛車!良かった~しておいて

お天気もよく、絶好のドライブ日和
・・・って言っても、本当に近場をウロウロしちゃいました

今回は、気になっていた、「OBAN」と言うお店に行って来ました

正直、ちょっと分かりにくい場所にあります
隠れ家的なレストランでした

入り口・・シックな感じ



席に案内されて、パッと見るときれいなお花が
これだけで随分気分が違います。素敵!



前菜
キッシュの中身が里芋珍しい



かぼちゃとバナナの冷製スープ
甘さスッキリのスープでした



豚肉のリゾット巻き バルサミコソース
↑名前が曖昧・・確かこんな感じでした



デザート盛り合わせ



このコースにはあと、パンと飲み物(コーヒーOR紅茶)が付いてきます

雰囲気がとっても良くて、店員さんも丁寧に説明をしてくださいます。
大変気に入りました

相変わらずの会話は楽しくって!
やっぱりおいしい食事と会話は大事です

この後は、行ってみたかった雑貨屋さんへ~~~

つづく

OBAN
岡山市郡2980-105
086-267-3114



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


天婦羅 たかはし

2009-06-07 14:32:59 | 岡山
6月7日・・・
今日はオットの誕生日

おめでとうっっ

前日である昨日に、
予約しておいた「天婦羅 たかはし」さんへ食事に行きました

いつも鉄板を食べに行くことが多いので、
たまには・・と天ぷらに

写真は外観だけ~(雰囲気上・・)



店内には常連さんらしき人がカウンターにいらっしゃいました。
ワインも日本酒もおいてあると言うこちらのお店。
カウンターのお客様はだいぶ飲んでいるような

お酒好きの人はとてもいいかもしれません

車海老、アオリイカ、鱧、穴子、きす、
生のきくらげ、そら豆、梅、葉しょうが、
茄子、アスパラ

・・等がペースよくでてきました
(お客様が多かったので、ちょっと時間がかかったのもありますが・・)

鱧がとてもふんわりしていて、添えられていた梅肉も美味!
きすの大きさに驚きながら・・とてもおいしく頂きました

揚げたての天ぷらはいいですね~
自宅ではなかなか食べられないので・・

ああ!
お食事として、最後に天丼か天茶を選択できます
私達は悩みながらも天丼に・・
量を心配しましたが、食べやすい量の天丼で最後まで食べきれました

最後のデザートのいちごシャーベットも
苺をそのまま使っていておいしかったです

ランチもしているそうなので、気になるなぁ~


天婦羅 たかはし
岡山県岡山市北区京町8-1
086-223-8452


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


岡山じゃ軒

2009-06-06 07:55:58 | 岡山
昨日はお友達とランチ&ショッピングしてきました

前にお友達と見かけて気になっていたお店でランチです

「岡山じゃ軒」
名前が・・おもしろいですよね~



女性好みの盛り付け!
量もちょうどよく、全体の味付けもあっさりめでおいしかった
何より、お値段がとっても魅力的
これで700円なのです
スバラシイ~~

味と価格のバランスがいいせいか、店内は大混雑。
長居はあまりできる雰囲気でない為、食べてささ~っとでてきました
人気店だな~

その後は、あちこち洋服見たり、雑貨を見たりして
ちょっとした服もお買い得!で買えたし、
雑貨屋さんではお取り寄せして集めていたキッチングッズが買えたし
(岡山で売っていることに早く気付いたらよかった~~

ふらふらしたあとは
「TIMELESS COMFORT CAFE」で休憩
 


ど~ん!とワッフルセットを頼んじゃった

今日は甘いもの解禁~
最近家にいてもめっきり甘いものを食べていなかったので、今日は自分に許しをだしました

おいし~
甘いもの・・身体には必要だわっ

そこでも数時間おしゃべりをして帰路に着きました

いっつも時間を忘れさせてくれるお友達!
昨日は私の熱い!?学生時代の夢の話をし、

お友達の話も聞いて、
そこから今の岡山生活まで発展・・

昔がなかったら、
今こうしている時間もなかったんだなぁ~と

何をするにも必ず未来につながっていく。

今の生活を一日一日大事に過ごして、
未来へつなげていこうと思った帰り道でした。

お家も近いし、またすぐ会おうね~


岡山じゃ軒
岡山県岡山市表町1丁目8-4
086-233-0088



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


オリエント美術館(エジプト展)に行って来ました!

2009-05-16 22:51:59 | 岡山
岡山に来て初めてオリエント美術館に行って来ました

今月末まで、「エジプト展」が開催中です。



中に入ったら・・すごい人
あんまりいないものだと思っていたら・・予想ガイ
皆結構来るのね~。

ミイラの話やら、展示物やら、色々と楽しめました

民族衣装コーナーでちょっとハイテンション!
エジプトとは全く関係ない衣装を身にまとう私
なぜハイテンションだったのか・・・
雰囲気弱いのか・・観光気分?



後ろの絵は壁です

エジプトには行ったことがないので新鮮でした~
オットは観光旅行で経験あり、色々懐かしがっていました。



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ


gallery&cafe Conoma

2009-05-15 22:33:49 | 岡山
大満足ランチの後、カフェへ~

すぐ近くにある、「gallery&cafe Conoma」です。
ギャラリーも見れる!と思っていたんですが、
この日はギャラリーはお休み。残念
その代わり、、
ほぼ貸切状態!!
最初入ったときは、私達だけ。
その後も二組くらいのお客様がいただけでした

ビーズアクセサリーや、小物、オブジェ等が店内にあり、
買うこともできます
ガラス製品もありました
いいな~こういうの!好きです

カフェ内。



私が注文したラッシーと、お友達のミックスジュース。



小さなチョコもついてきて、嬉しい心遣い

ここでもまた数時間・・・。
おしゃべりは止まりませんでした

楽しい一日でした


gallery&cafe Conoma
倉敷市児島赤崎2―9―24
086―473-3600


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ