goo blog サービス終了のお知らせ 

転妻きくりんの欲張りライフ♪

行動あるのみ!神奈川出身の全国転勤族の妻です
神奈川→京都→岡山→宇都宮→西宮→徳山→2016.4~福岡

Ciel bleu

2009-10-27 23:12:04 | 岡山
ランチ後のお茶は
「Ciel bleu」へ~

以前は買い物だけに来たので~
お茶は初めての私

お店はすっかりハロウィン一色でした





アイスティーと小さめのフルーツタルトを
お昼が重かったのでこれくらいがちょうどいいかな



清潔感があって、真っ白でキレイな店内でゆっくりしちゃいました

Ciel bleu
※一度目に行った記事はこちら


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

今年もやってきました!清水白桃♪

2009-08-03 07:32:45 | 岡山
清水白桃のシーズンがやってまいりました

またまた今年も頂いてしまいました
嬉しい~


考えたらしばらく自分で買うことをしていないかも・・
なんとも贅沢な話です。。

ちょっと野菜等の買出しに直売所に行くと・・
規格外のものがかなりお安く手に入ります

毎年驚かされますが、
自分で買わなくても手に入ってしまうので

「桃は・・もういいよね~」とオット
桃に飽きるなんて!!!

岡山にいる間にたくさん食べなきゃ



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

パンのメルヘン

2009-08-03 06:36:47 | 岡山
移動販売を始めて 創業40年!
パンの「メルヘン」です

きなこパン、クロワッサン、クリームロール・・等を買いました

写真はきなこパンとクリームロール



どれも素朴な味、
パンはとってもふんわりしていて口当たりがいいんです

きなこパン・・とても私の好みの味で大ファンになってしまいました
クリームパンのクリームも全然しつこくなくて

二人してペロッと

私達が買ったのは日生!
こちらには週4回ほど来ているようです。
他にも移動販売であちこちに行ってるみたい。
きさくなお兄さんに聞いたら色々教えていただきました
ありがとうございます

また買いに来ます~


メルヘンフード株式会社
岡山市西大寺射越373
086―943-4350


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

おかやま桃太郎まつり 第36回納涼花火大会

2009-08-01 23:25:43 | 岡山
写真が大変分かりにくいですが・・

今日は花火大会に行ってきました



「おかやま桃太郎まつり 第36回納涼花火大会 」
より撮ったので画像が悪くて
とりあえず載せてみました

今年は行きたいな~と思って・・頑張って浴衣着ました
浴衣着るのに一生懸命になり・・写真撮り忘れちゃった

年甲斐もなく??やや淡いピンクに薄いグリーンの帯です
籠バックで荷物もしっかり入り
髪もアップしたので自分では満足の行くスタイルになりました~

途中までタクシーで行って、あとは旭川付近まで歩き・・
目の前で見ることができました。

キレイだったぁ
夏を感じました

しか~し。
我がオットは花火大会などの人混みが嫌い
行きたいと言ってもあまり言い顔をしないことが分かっていたので
お友達と行って来ました

友達と行く、と言ったら
「おお!それはいいいね!いってらっしゃい」と
ホッとした様な??感じで送り出してくれました

夏の花火とても行きたかったから
良かった~、、お友達がいてくれて。

夫婦二人で行く人がちょっと羨ましいけど
まぁ、ある程度こんな時間があるのも楽しいです

個々の時間があるのが
夫婦長続きの秘訣だと勝手に思っている我が家でした

帰りはふらふら歩きながら~
プチ飲みしてタクシーで帰ってきました

とても楽しかった

「花火キレイだったよ~~」とやや酔っ払いでごきげんな私を見てオットもにこにこ。

話だけ聞いたら不思議な夫婦かもしませんが・・
これでも、仲良くやっています


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

Turkish Gallery menecshe

2009-07-29 07:09:38 | 岡山
お友達とランチ後・・
ふらふらと歩いていて見つけたお店
「menecshe」です





トルコ雑貨屋さん
トルコは関東にいる時にお友達と旅行で行ったことがあるので
とても思い出深い国
店頭にあるベリーダンスの衣装を見て、反応してしまいました

入ってみたら懐かしいものがたくさん。
うわ~、トルコだぁ

こちらのトルコ人の店長さん!とってもいい人で
ず~っと3人でおしゃべりして
顔が筋肉痛になるくらい笑いました

「笑いすぎてシワになる~」なんて話していたら

「笑うのはいいことヨ~若返る!」なんて言ってくれたり

その他、思いっきり私のツボにはまるような話も

本当におもしろかった~

岡山で国際交流?してきました

ベリーダンス教室があったらぜひぜひ習いたかったんだけど・・
やっていないらしい。残念・・

ベリーダンス衣装はちょっとぽっちゃりしている人が似合うらしいので
私は絶対似合うはず
(自信アリ)
着てみたいな~。

新たな出会いがあり、とても嬉しかったです

また近々、行きますねっ

Turkish Gallery menecshe
岡山市北区奉還町2―8―15
086―251-3344


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

蕎麦茶房 壷中

2009-07-29 06:46:21 | 岡山
去年行ってから、しばらく行っていなかった「壷中」
昨日、また行って来ました

今回は一人ではなく、お友達と一緒です

岡山駅から西口にでて少し歩くとあります
西口・・何とも言えない、レトロな雰囲気です。
タイムスリップしたかのよう・・
たまにはこちら側に来るものいいかな~と、西口散策です

かわいいデザインの看板



記憶に不安があったので・・
見つけた時は「あったあった!」とわめいてました(苦笑



外からでは分からない様な、インテリア。
センスが感じられます。いいなぁ



テーブルにつくと、ちょこんとスウィーツの写真が。
今度はお茶に来てもいいかなぁ



ランチセットです

まずはメインのお蕎麦
正しく、手打ち!コシがぷりっぷり。
信州産を殻までひいて使っているからかな?お蕎麦の味もしっかり、
何よりつゆがおいしい。
辛すぎず、甘すぎず。後味すっきりしていてお蕎麦によくあっていました。



蕎麦豆腐
長いもの梅肉あえ
なすと豚肉の炒め物(私の前日のブログに書いたメニューと似ている・・
蕎麦ご飯



お友達のと一緒に~



カキ氷でさっぱり



人気店のようで、すぐに満席
行かれる方はオープンと同時(11:30~)がいいかもしれません。

暑くじめっとした今日にはピッタリのお蕎麦。
さらっとおいしく頂いた後はもちろんお茶へ

蕎麦茶房 壷中
岡山市北区奉還町1―9―4
086―254-2669


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

Cafe the Roots

2009-07-08 22:33:41 | 岡山
中庄にある、「Cafe the Roots」行きました

駐車場・・広っっ!!!
ゴリラのマークですぐ分かりました(笑


店内に飾ってありました
こういうの、自分の家でも欲しいなぁ~。


どうもさっぱりしたものが欲しくなった私。
ベリーベリーベリー スムージーを注文しちゃいました
(写真左)


初めて行ったカフェ!
勝手に提案してごめんなさい

天井がとても高くて、広く、落ち着くお店。
ランチも行ってみたいな~

ここでもまた数時間居座って・・おしゃべり
映画の話や本の話もしたり~お友達の話を聞いたり~
楽しい時間でした

素敵なお姉様的存在・・
私は側にこんな素敵な人がいて刺激をもらって
幸せ者っっと帰り道に思いました

まだまだ岡山ライフ、楽しみましょうね~

日々動き回っているの私の話を飽きずに聞いていただいて(苦笑
ありがとうございました

Cafe the Roots
倉敷市徳芳117―1
086―462-8708


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

風ノウタ

2009-07-08 21:51:14 | 岡山
今日はお友達とドライブランチ
我が家から近い、お友達宅付近までお迎えに・・

初めて行く場所なので、不安な私・・。(←心配性・・)
HPから地図を印刷し持参しました
(ナビもついていますが、恐らく分からないだろうと・・)
準備もOK

さあ~いざ!!

お友達とと久々にトークお店までがあっという間

今回は中畦にある、「風ノウタ
ウェディングも行っているレストランです

畑の中にぽつんと・・
かわいい建物!!




豚の鼻をさわると幸せになるんだって~
もちろん、触りました
いい子、いい子


お店の中。
かわいい~かわいい~


オブジェにひとめぼれ!


ワイワイおしゃべりしながら席へ・・


ランチコースです

まずは、スープ、サラダ、パン(ライスも可)



私はクリームパスタをチョイス。
お友達はトマトソースパスタでした


スズキのムニエル(メイン)


珍しく、ドリンクをオレンジジュースで
パンプキンのデザート


スプーンを入れた瞬間に気付きました
「K」ってある~
凝っているなあ。


窓からの景色。
どんな場所にあるか・・想像つきますよね


キッズルーム
遊んでる子もいて・・う~ん、かわいい


お値段1200円の価値があります
しっかりした内容でビックリでした

これだけついているんて・・
岡山ならではなのかもしれません
味も繊細な味。とてもおいしくいただきました

ここだけでは話足らず!
もちろん、この後場所を変えるのでありました~

つづく

風ノウタ
岡山市南区中畦1030―4
086―298-3442

初めて行かれる方・・・大変分かりにくい場所です。
環境保護センターを目安に向かい、あとは看板を見つけて行ってね。



↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

3時の王様

2009-07-05 11:06:28 | 岡山
甘いものネタです

先週のとある日に、またまたまた?一人で買物に
お友達から聞いて気になっていた
「3時の王様」にシュークリームを買いに行ってきました

シュークリームの評判がよさそう・・とで見て、
ちょっと行ってみようと思い立ち。

最近、当日に急に思い立つことがあるので、人を誘う間もなく・・
さっと運転して行っちゃいます

曲も持って行って、ドライブしながら歌いまくり。
(注:一人です

天気もいい!
あ~気持ちいい

2号線を走り・・
自宅から30~40分くらいで到着。

外観がメルヘンチック?
かわいいお店
駐車場が狭くて、ぶつけやしないかとヒヤヒヤでした



コルネとシュークリーム


オット・・フィナンシェが大好物なのでついでに買いました。


シュークリームとコルネのクリームがしっかり、ボリューミー
こってりした重たい感じのクリーム、
甘さもどちらかと言ったらしっかり目でした
シュークリームの皮は見た目より食べ応えアリ!

コルネは先日の津山のものより生地が甘め

どちらもおいしかったです~

フィナンシェ、大きくてビックリでした

この後、ファーマーズマーケットサウスヴィレッジに行き・・
野菜を大量買い

じゃがいも、水菜、人参、茄子・・どれも一袋50円
激安です!それでいて新鮮

そこから市内に向けてのんびりで帰ってきました~

あ~楽しかった
また何かお店探して・・いきなり行きます(笑


3時の王様
岡山県倉敷市新田3220-1
086-421-0568


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

旅館 くらしき

2009-07-04 19:44:19 | 岡山
今日は久しぶりに倉敷へ
お友達とランチです
美観地区、久しぶり!!わ~い

場所は「旅館 くらしき」
ランチ予約ができないとのことで・・早めに

案内された席からはお庭が望めるところでした。
心がほっこり・・



忘れてましたが、
七夕が近いんですよね
子供の頃は短冊に願い事を書いたりして・・。
懐かしいな。



四季の散歩道御膳
お造り・焼き物・揚げ物・煮物が小鉢に入っています
見た目も美しいです!

お友達のと一緒とパチリ



1段ずつパチリ。



素敵です



ゆっくり一品ずつ頂きました。
どれも繊細な味付けで美味

おしゃべりをまだまだする為?
次の場所へ・・


旅館 くらしき
岡山県倉敷市本町4―1
086―422-0730


↑ランキング参加してます
 クリックお願いします



にほんブログ村 主婦日記ブログへ