帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再び紹介します‼️

カツ丼

2009年04月30日 13時31分55秒 | 和食系

今日も朝から良い天気。

気分はすっかりゴールデンウイークなのだが、現実は厳しい。
朝から仕事だ。

と、いいながら午前中はマッタリ過ごし、昼は

 

カツ丼

 

を食べた。

 

 

もちろん大盛りだ。

 

 

久しぶりに食べたが、相変わらず甘ったるい味付け。

しかも、カツの肉が薄い

 

そう言いながら、しっかりと完食。

今日はドラマが起こらず。

食券を渡したのは厨房の女神。
食べ終えた食器を引いてくれたのは心臓マヒのおばさん。

それだけ。
淡々とした昼飯だった

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと 携帯アクセス解析

コメント

鶏炊き込みご飯など

2009年04月29日 12時45分04秒 | 休日

朝から良い天気。

午前中は所用を済ませ、昼は

 

鶏炊き込みご飯

 

 

味噌ラーメン

 

を食べた。

 

 

タケノコの煮物もつまんだ。

 

 

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと 携帯アクセス解析

コメント

定食

2009年04月28日 13時42分13秒 | 定食系

朝から爽やかな青空。
既に気分だけはゴールデンウイークに入っている。

が、現実は厳しい。 今日は普通通りに業務だ。

午前中は、普段の月曜日と同じパターンで過ごし、昼は狙い澄まして某店に繰り出したのだが、何と休み(だったはず)。

急きょ方針転換して、無難に

 

定   食

 

を食べた。

今日は久しぶりに、とんかつにした。

 

 

 

小鉢はナメコおろし↓

 


ご飯と漬物、しじみ汁が↓

 

 

食べ過ぎないようにと、最初にたくさんご飯を入れたのだが、結局お代わりした。

 

漬物↓

 

 

本日の天気は

かなり涼しかった

よろしければポチリと押してください

 

人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと 携帯アクセス解析

コメント

定食

2009年04月27日 15時07分25秒 | 定食系

昨日までの荒天が一気に回復した。
少し肌寒いが、朝から良い天気だ。

やや遅い起床。
既に気分はゴールデンウイークなので、午前中はしっかり部活。

ひと休みしてから、かなり遅い昼ご飯。
今日は、好きな物を取っ食べるスタイルの店で

 

定   食

 

を仕立てて食べた。

 

メーンはネギ塩チキンステーキ↓

 

 

竹の子ご飯発芽玄米(Mサイズ)

 

 

巣ごもりたまご

 

 

じゃこの大根おろし

 

 

野菜サラダ

 

 

 

このほか、ワカメの味噌汁ですべて。

ちなみに6点合計で何と926円かかった。
この店で、1000円近い昼食など、普通あり得ない。
何が原因かレシートを基に分析してみると、まずねぎ塩チキンステーキが315円もした。
さらに、竹の子ご飯が199円。
これだけで、普段食べている昼ご飯と同額。
さらに、サラダが218円と巣ごもりたまご84円、じゃこの大根おろしが84円。
そりゃ、高くなるわな

トータルで983カロリーだったが、量の割に野菜類が多いので、1000カロリーを越えなかったのだろう。
ついでに、塩分は8・5グラム、赤5・4、緑0・7、黄6・2だった。

食べ過ぎたが、それ以上に活動しており、問題ないと思っている

 

本日の天気は

 

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 

 なかのひと 携帯アクセス解析

コメント

高菜明太マヨ牛丼

2009年04月26日 14時38分38秒 | 休日

朝から暴風雨。
しかもかなり寒い。

やや早めに起床し、所用を済ませた後、久々に部活へ。

午前中はしっかり部活に励んだ。

昼はそのご褒美として

 

高菜明太マヨ牛丼

 

 

の大盛りを食べた。

事情があり、持ち帰りにした。

その名の通り、牛丼に高菜と明太子マヨネーズがかかているもの。
全て食べられるものなので、まずくはないが、ある種ゲテモノ。
しかも、紅ショウガと七味唐辛子をトッピングしたし

かなりのボリュームなのだが、あまり満腹感がない。
もっと食べられた。

 

本日の天気は

とにかく寒い

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ

 

 

 

 なかのひと 携帯アクセス解析

コメント

ラーメンなど

2009年04月25日 15時54分17秒 | ラーメン

昨夜からイレギュラーな行動。

朝は遅めの起床。
天気は雨。
大型連休初日から雨とはなぁ

遅い朝食を終え、午前中は所用を済ませた。

昼は午後からの活動に備え、少し早目に食べた。


まず

 

ラーメン

 

市販の生麺の味噌ラーメン。
ネギを刻んで乗せたシンプルなもの。

あとは

 

巻き寿司

 

 

これまた市販のもの。

あとは旬の

 

タケノコの煮物

 

 

 

卵焼き

 

 

タケノコと卵焼きは手作り。

午後から夜にかけて活動。
疲れた

 

本日の天気は

のち

 よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

昼定食

2009年04月24日 13時37分07秒 | 定食系

今日も朝から良い天気だ。

午前中は少し所用があり、それをこなしてから昼ご飯へ。

不労所得が入ったこともありチョイ奮発。

以前、出掛けてカウンター席の隣のヲヤヂの喫煙にやられ、支払い時に一言クレームを付けた店へ繰り出した。
実は、クレームを聞いてくれているか、確認したかったのだ。

やや遅い入店。
前回と同じカウンター席に通された。

着席しカウンターを見ると前の客の食器がそのまま。
しかも灰皿があり、中には消された煙草が。
もう、この段階で終わりだ

なかなか片付けに来ないので、プチ切れ。
ネーさんを呼んで、食器と灰皿を下げてもらったのだが、片付け終わると同時にネーさんが新しい灰皿を出してきた。
小市民としては珍しく声を荒げ、「灰皿はいらない」と言い切ったのは言うまでもない。

注文したのは

昼 定 食

 

 
店頭にあった看板が↑

完売前に注文したのだ。

注文後、あらためてカウンター周りを見ると、ビールを飲んでいる体格のヒジョーに良い女性と料理とビールを前にしながら漫画を読みふる男性がいる。
ちょっと異様な感じ。

そして、その女性、ビールジョッキ片手に煙草を吸い始めた。
最悪だ。
カウンターの端にいたが、煙が来ないよう、こちらも逆の端っこに移動した。
幸い、男性は煙草を吸わないようだった。

 

間もなく、出てきた料理は↓

 

暗いので画像にシャープさがない。

以下、それぞれの料理の画像。

 

高菜ご飯

 

 

カレイの煮付け

 

 

平政の造り

 

 

ワカメの酢の物

 


鶏の唐揚げ

 

 

 茶碗蒸し

 

 

味噌汁

 

 

 漬物

 

 

デザート

 

 

これにアフターコーヒーが付く。

料理はまずまず。 

食べ終えたところで、店のネーさんが「お料理はお口に合いましたでしょうか?」と聞いてきたので、「え、ええ。まぁまぁ」と答えたが、とにかく喫煙には閉口した。

以前のクレームなど、全く生かされていない。

近隣で魚料理チェーン店を展開しているグループの1店のようだが、せめて昼は禁煙か分煙にしてくれ。
ダメな店だ。

ランチの最低価格が今日の昼定食(税込みで840円)なので、リーマンにとってはチョイ高め。
特に、近頃500円前後の昼しか食べていな身にとっては、かなり高いと感じる。

とにかく、この値段で喫煙OKの店など、もう行かない。

 

本日の天気は

 よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

定食

2009年04月23日 13時34分14秒 | 定食系

朝から良い天気だが、気温はやや低い。

今日もマッタリと午前中を過ごした。
それにしても、今週はなぜか時間が経つのが遅い。
長いのだ。
やっと今日が木曜日。
加えて、今日は朝からテレビ、ネットでニュースを見続けねばならかったし。
疲れるなぁ

そんな日の昼は

 

定   食

 

を食べた。

限られたメニューの中から、久しぶりに鶏の黒酢あんかけを選んだ。

 

メーンが↓いつもの糸唐辛子がなかった。

 


小鉢はカボチャの煮物↓

 

料理について特に書くことはないのだが、今日のドラマは近くにいた四人組のヲヤヂ。
これにはワロタ。

というのも、席に着くなり注文。
同時に食べ放題のご飯と味噌汁、漬物を取り、猛烈な勢いでガツガツ食べ始めた。

それはまさにヲヤヂ食い。
そして、ご飯と味噌汁を完食したとたん、一斉に席を立ち店を出ていった。
注文した料理は食べずにだ。

どうやら、時間がないとのことらしかったし、店員とは知り合いらしく、後で支払うようだったが、それにしてもなあ。

時間がないなら注文しなければいいのに

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2009年04月22日 13時21分30秒 | 定食系

朝は薄曇りだったが、午前中で一気に青空が広がり良い天気になった。

今日もマッタリと午前中を過ごし、昼は店員の滑舌がイマイチの店へ。

 

日替わりランチ

 

を食べた。


今日は、入店してすぐ、喫煙者を避けるために奥のテーブル席に座ったのだが、いつもの店員がイマイチの滑舌でカウンター席に移動するよう促すので、喫煙者がいないことを確認して、端っこの椅子に座った。

チョイ嫌な気分

カウンター席に座ると、例の店員がおしぼりを持ってきて、目の前でハラリとおしぼりを広げてくれた。
妙に細かいサービスだ。

そして、あらためて注文。
と同時にタイムを計測した。

撮影用に携帯を操作していたら、背後から気配が。
そう、あっという間に出てきた。
1分24秒だった

ちなみに、待っている間、女性店員の声が聞こえたが、これまた滑舌が…

 

今日のメニューは↓

 

出てきたのが↓

 

かき揚げが↓

 

ポトフが↓

 

かき揚げは、いつものように冷えていたが、温かい天つゆで食べたので、さほど苦にならなった。

ポトフはジャガイモが丸々1個入っていて、あとは玉ねぎ、ニンジン、シメジ、あらびきウインナーが1・5本入っていた。
さらにパセリが散らしてあり、ビジュアル的にも良かった。
味は濃くなく薄くなく、ほどほど。

今日は全体に味、量とも及第点。

あとは、煙草だよ、煙草。

食べ終えたら後ろの席の若いリーマンが食後のコーヒーを飲みながら煙草を吸い始めた。
煙に巻きこまれないよう、慌ただしく席を立ったのは言うまでもない。

今日の内容で500円。
昼間さえ禁煙にしてくれれば、かなりの頻度で来店するのだがなぁ。
同じ思いのリーマンはたくさんいるはず。
分からないのかなぁ。

 

本日の天気は

 

 

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

サービスランチ

2009年04月21日 13時25分31秒 | 洋食系

昨夜の強風がおさまり、朝から薄曇りで穏やかな空模様。


午前中はマッタリ過ごし、昼は急にモードが入ったので、ドラマチックレストランへ。


今や火曜日恒例となった 


 


サービスランチ


 


を食べた。


今日はししカレー。
イノシシ肉のカレーだ。


食券を買い、厨房のカウンターへ歩み寄り、カウンター越しに券を出したら、受け取ったのは心臓マヒおばさん
いつものように「大盛りで!!」と言うと、「分かりました」と答えてくれたので、作ってくれるのかと思っていたら、皿にご飯を大盛りにして別のスタッフに引き継いだ。


別のおばさんがルウを小鍋に入れて、丁寧にかき混ぜて作り上げたのが↓


 



 


カレールウ部分の画像が↓


 



 


画像がかすんでいて、はっきりしないが、肉がたっぷりルウの中で漂っているのが分かる。


あの日を境に、いつも肉がたっぷりでうれしい


食べ終える直前でも、これだけ肉がある↓


 



カレーをすべて食べ終えてから、味噌汁とサラダを食べた。


今日は満足、満腹


本日もドラマは起こらず。
心臓マヒおばさんの巧みな仕事さばきだけが印象に残った。



追記
こんな日にカレーとは。

 


本日の天気は



よろしければポチリと押してください


 人気ブログランキングへ 


 


 


 なかのひと

コメント

スラーメンと半炒飯

2009年04月20日 13時31分53秒 | 麺類

朝は良い天気だったが、その後、徐々に曇っていった。

けだるい月曜日の午前中を過ごし、昼は最初某店に向かったのだが、財布の中を見ると適度な小銭(謎
これで食べられる範囲でと、翻意して別の場所に向かい

 

スラーメンと半炒飯

 

を食べた。

時間も遅く、店内はガラガラ。
厨房内のおばさんたちは、一生懸命に厨房機器などを掃除している。

自販機で食券を買い、カウンターで注文した後、パック入りのチャーハンを購入した。

再度、厨房内を見ると誰もが掃除に励んでいて、作っている様子がないので、少し不安が生じたが、奥の方で麺を茹でているのを確認。
ホッとした

ほどなく出来上がり、チャーハンのパックとセットにしたのが↓

 

久しぶりのスラーメン。
たっぷり天かすをトッピングし、七味唐辛子を振り掛けた。
良い味の出汁だった。
化調風味たっぷりだ
炒飯は通常の半分くらいなので、半炒飯とした。

見た目は少ないが、量的にこれで問題はなかった。


本日の天気は

のちのち

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

割子そば

2009年04月19日 16時50分39秒 | 麺類

朝から良い天気。
昨夜の酒が残り、やや遅い起床。

体と頭がつらかったが、午前中は何とか頑張って部活をこなし、その後少し移動。

移動の前に、おやつを食べたのだが、トラブルで上の唇を火傷してしまった

昼は移動先で

 

割 子 そ ば

 

を食べた。

 

 

同行者に一枚もらい、計四枚食べた。
火傷した唇が痛かったので、冷たい割子そばはちょうど良かった。

そばは、普段食べている店に比べやや白っぽい。
刻んだネギと海苔がトッピングされていて、もみじおろしがついているので(画像左上)それを適量乗せ、出汁(画像右上に徳利が隠れている)をかけて食べた。
出汁はそれほど濃くなく、食べやすい。

そば湯も飲んだ。

部活に励んだ割には、これだけ。

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

色々セット

2009年04月18日 14時54分21秒 | 弁当

朝から爽やかな良い天気。

やや遅めの起床。
昨夜のアルコールが残っていたこともあり、午前中はややしっかり目の部活。

その反動から、しばらくは食欲がなく遅めの昼はスーパーで購入した

 

 色々セット

 

という弁当を食べた。

 


内容はカツ丼とお好み焼き、肉じゃが。

カツ丼は味が濃い。
カツは4切れ。
お好みは4分の1カット。
一見すると少なそうだが、食べるとかなりのボリューム。

が、さらにイトメンの播州ラーメンを作って食べた。

 

本日の天気は


 よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

華ごよみ

2009年04月17日 13時39分09秒 | 定食系

朝は曇り空だったが、その後一気に天気が回復した。

爽やかな気分で午前中を過ごし、昼は

 

華ごよみ

 

なる和定食を食べた。

 

 

ご飯は五目炊き込みごはん↓

 

 

天ぷら↓

 

マグロの刺身↓

 

 

湯豆腐ならぬ豆乳豆腐↓


茶碗蒸し↓


食べ放題のサラダ。
キャベツの千切り、オニオンスライス、ブロッコリー、ポテトサラダを梅ドレッシングで食べた↓


 

デザートのフルーツポンチも食べ放題↓

 

コーヒーはドリンクバー↓

 

定食が1600円。
ドリンクバーが150円。

ま、これだけ出せば、この程度の料理は当たり前か。

それにしても食べ過ぎた。

本日の天気は

のち

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ

 

 

 なかのひと

コメント

定食

2009年04月16日 13時36分13秒 | 定食系

今日は朝から曇り空。
しかも、少し肌寒い。

比較的平穏な午前中を過ごし、昼は

 

定食

 

を食べた。

複数のメニューの中から今日は魚フライにした。
久し振りというか、初めてかもしれない。

 

 

ご飯は大盛り、漬物はキュウリのキュウちゃん↓

 

 

小鉢はモヤシのナムル風↓

 

 

吸い物はシロウオとワカメが具材

湯気でかすんで何だかよく分からない

 

 

そして、メーンの魚フライだが、タルタルソースが下にたっぷり

 

 

タップリどころか、食べ始めるとベットリ↓

 

 

元マヨラーなので、これはこれでよかった。

ご飯と吸い物をお代わりした。

満腹だ


本日の天気は

 

よろしければポチリと押してください

 

人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント