帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再び紹介します‼️

サービスランチ

2009年03月31日 13時22分34秒 | 洋食系

朝から良い天気。
まだ寒いが、外出が苦になるほどではない。

午前中はマッタリ過ごし、昼はあのドラマチックレストラン・鳥取県庁食堂へ
最近パターン化している。

もちろん

 

サービスランチ

 

を食べた。

今日はイノシシカレー。

当然、ライスは大盛りだ。

 


対応してくれたのは、心臓マヒのおばさんと絶妙のコンビネーションを見せるネーさん。
見るからにシャープな感じがする女性で、口数は少ないが、機敏な動きで手際が良い。
食券を渡し、「大盛りで」と注文すると、流れるような手さばきで皿にご飯を盛り、そこにルウをかけ、サラダと味噌汁をお盆の上に乗せる。
そして、「福神漬けはあちらにありますから」という一言を欠かさない。
厨房の女神である。

ま、そんなことはドーでもいい。

今日もな状態で、大盛りカレーを食べた。
とにかく、肉がたくさん入っていて嬉しかったぞ

ところで、鹿カレーと違い、ルウは1種類なのだが、カメラ(携帯だが)のモードを切り替えて撮影すると、同じルウなのに色が違う。

 

 

 

最近、気になっている。

ところで、画像を見るといかに肉が多いかが分かる

 

本日の天気は

のち夜に

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

定食

2009年03月30日 16時24分15秒 | 定食系

今日も朝から、まずまずの天気。

朝から少し時間をかけすぎたので、午前中はほぼ何もできず。
昼になり、少し慌ただしく過ごした。

かなり遅めに出動したのだが、最初に入った店は特別キャンペーン中で、何と普段の2・6倍の値段になっている。
捨てがたいのだが、 一人でバカ食いするわけにもいかず、入店することなく断念。

仕方がないので、ご飯や進に向かい

 

定   食

を食べた。

今日は鶏唐の揚げにした。

 

 

小鉢は大根のひき肉あんかけとキンピラゴボウ。
あとはいつものように、ご飯、ワカメと豆腐の味噌汁、漬物。

唐揚げはかなりの小ぶり。
数はあるので、おかずとしては合格だ。

ま、これで500円なので文句は言えない。

 

本日の天気は

 よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

ラーメンセット

2009年03月29日 18時39分54秒 | ラーメン

今日は超超早朝行動。
天気は良いが、とにかく寒い。

寒風の中、早朝行動に励み、その後も別行動を継続。

昼は時間がないので、行きずりの店で

 

ラーメンセット

 

を食べた。

昼時だったが、カウンター席が空いていたのでそのまま着席。
ふと、隣を見ると食べ終えたヲヤヂがたばこを吸っている。
最悪だ。
こんな輩は隣の席のことなど一切考えていない。
平気で煙をまき散らす。
再度書くが、最悪だ。
ヲヤヂも店も。

メニューが見にくいため、なんだかよく分からなかったので、パッと目にとまったものを注文した。

待っている間、厨房を見て驚いた。
炒飯を作っていたのだが、何と、炒飯は予め作ってボウルに入れてある。
それを熱した鍋に入れ、再加熱して平気で出している。
もう、この段階でダメな店だ。

 

出てきたのが↓

 


何のことはない、いわゆる半チャンセットだ。
ラーメンは醤油味。
かなり塩分が濃い。
決して美味しいとは思えない。
ネギともやし、チャーシュー、メンマがトッピングされ、麺は細くややウエーブかかっている。

炒飯は上記の通り。
評価外。

おまけのサラダは、意味不明。
千切りキャベツとポテトサラダ。
こんなものなどやめて、値段を下げた方がはるかに良い。

これで700円。

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

海老フライ膳

2009年03月28日 14時56分43秒 | 和食系

朝から良い天気だ。

午前中は少し所用があり、それを適当に済ませてからやや遅めの昼ごはん。

今日は

 

海老フライ膳

 

を食べた。

 

和風エビフライ定食だ。
豪華なので、カテは和風にしておいた。

店は海鮮料理がウリのチェーン店。
遅い時間帯にも関わらず、かなりのお客さんがいた。

にもかかわらず、奥の個室に通され、ゆったりと食べることができた。

注文してから出てくるまで、少し時間がかかったが、同行者らと雑談していたら、待ち時間はそれほど苦にならなかった

内容は、まず

海老フライ↓


何と、フライは6本あった。
が、衣の量が多く、エビ自体はそれほど大きくない。
しかも、衣が固くて、口の中が切れた
オーロラソースをつけて食べるようになっていたのだが、フライの量に比べ、ソースが少なかった。

 

他には

酢の物↓


刺身↓

 

遅れて出てきた

茶碗蒸し↓

ほかには、ご飯と漬物、味噌汁。

あと、同行者が残した

いなり寿司↓

 

食べ過ぎた。

アフターコーヒーが付いて1575円だった。

この値段なら、こんなもんだろ。


本日の天気は


よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

定食

2009年03月27日 15時21分21秒 | 定食系

今日も朝から寒い。
時雨模様だ。

午前中はいろいろあって気分はイマイチ優れない。
やや落ち込みながら出動し、

 

 定   食

 

を食べた。

数あるメニューの中から、今日は夜に備え低カロリーでと、煮魚にした。

 

 

遅い時間帯にもかかわらず、店内はかなりのお客さん。
いつもホールを担当する奥さんが不在のようで、大将が黙々と料理を作っている。

しばらく待って、ようやく出てきたので、ガッツリいただいた。

それにしても、煮魚はあまり経験したことのない味、食感。
食べ終えた後、大将に聞いたら「ばばちゃん」とのこと。
そう、「ばばあ」だった。
正式には「タナカゲンゲ」だが、「ばばあ」なのだ。
ちなみに、大将と会話をしたのは、これが初めて。
強面だが、話してみると良いヲヤヂだった

そして、味噌汁も具材は「ばばあ」。
あとは小鯛のカレー風味マリネとサラダなのだが、サラダは魚肉ソーセージらしきものが使われていた。

とにかく魚三昧。

良い店だ。

 

本日の天気は

時々

とにかく寒い

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

定食

2009年03月26日 13時40分48秒 | 中華系

朝から超寒い。
雨ではなく、雪が降った。

昨夜の不摂生の影響からか、超早朝に目が覚めてしまい、そのまま午前中を過ごす羽目になった。

当然、午前中はグダグダ

そんな昼は、先日から決めていた店へ。

 

定   食

 

を食べた。

複数のメニューの中から選んだのは、このところハマッている八宝菜。

 

 

画像がボケているのは訳がある。

今日、久々に入店したのだが、入ったとたん店内は妙な雰囲気。
カウンターに男性の先客が1人。
じっと座っていた。
大将は、野菜をミキサーで砕いていた。
何かの仕込だろう。

先客は一目見ただけで、只者ではない感じ。
カウンターだけの店なので、座らねばならないが、できる限り間を開けて着席した。

座ってから右隣の先客を見ると、箸を持ったままよだれと鼻水を垂らしながら、じっと一点を見つめている。
チラチラ見ていると、突然箸で料理をつつき、やにわに口に入れている。
見れば八宝菜を食べている。
しかも、ビールも。

少し怖くなり、じっと新聞を読んで料理が出てくるのを待ったのだが、大将は具材の入った皿をその客の前に置いて作る。
いつ、具材に箸を付けやしないかと気が気じゃなかった。

そんなこともあり、料理が出たとたん、大急ぎで撮影したのでピントが甘くなったのだ。

料理の方は、なぜか八宝菜とサラダが分かれて出た。
八宝菜の盛ってある大皿の手前にある小鉢がそれだが、キャベツとミニトマト、チキンの燻製(スライス)が入っていた。
汁は中華風(とりあえず)の澄まし汁に卵が落としてあった。

とにかく隣が気になり、大急ぎで食べた。
しかし、しっかりご飯はお代わりした

 

本日の天気は

のちのち

寒い一日

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

日替わりランチ

2009年03月25日 13時34分37秒 | 定食系

朝から冷たい雨が降りしきる。
週の半ばにこの天気は、とても気が重い。

ややドタバタして午前中を過ごし、昼は久しぶりに学習能力に問題のある店へ。

この店はこれしかないという

 

日替わりランチ

 

を食べた。

入店と同時にいつもの席を見ると、先客がいる。
他の席が空いていないわけではなかったが、ゴネても仕方ないので、案内されるままカウンター席に着席。
何度も来ている店だが、初のカウンター席だ。
なぜだかアウェーの気分だった。

早速注文。
それと同時に何秒で出てくるか、腕時計に目をやった。

今日は102秒。
まさに秒殺だ。

今日はローストンカツと揚げ豆腐のピリカラ肉そぼろあんかけがメーン。

 

 

ちなみに、店頭のメニュー板はこんな感じ↓

 

 

ちなみに、秒殺のわりにはカツも揚げ豆腐も温かかった。
これは評価できる。

それより、ワロタのは、隣に座った女性への料理提供。
こちらより少し遅れて入店し、女性週刊誌を手にカウンター席に着席してランチを注文したのだが、同じメニューだったのが幸か不幸か、ほぼ同じに料理が出てきた。
こちらは注文から1分42秒の間があったが、その女性は20秒程度で出てきたのだ。
座って、週刊誌の表紙を見ていたら、もう出てきたという状況。料理が出てきたので、週刊誌を読むわけにもいかず、いきなり食べ始めた。
何ともせわしない

ま、そんなことはドーでもいい。
今日はカウンター席ながら、喫煙者はおらず、料理の内容もまずまず。
これで500円は評価できる。

 

本日の天気は

時々

とにかく寒かった

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

サービスランチ

2009年03月24日 17時20分08秒 | 洋食系

朝から肌寒い。
天気も曇り空で、気分は憂鬱。
花粉症ではないが、目の調子も悪いし。

何となく午前中を過ごしたのだが、昼前から周囲は騒ぎに。
それに同調したのだが、午後を考えると調子に乗っていてはいけない。

淡々と今日も昼ごはんを食べに出動した。

今日は、毎度毎度ドラマの起こるアソコへ。
寒さがぶり返し、ジビエが味わいたくなったのが理由だ

そして注文したのは

 

サービスランチ

 

今日は鹿カレーなのだ。
もちろん、大盛りをお願いした。
対応してくれたのは、心臓マヒのおばさん。
しっかり大盛りにしてくれて、とてもうれしかったぞ

 

 

 

いわく因縁のカレーだが、今日は肉がたっぷり入ってた。

スパイシーなルウサイドが↓

 

フルーティールウサイドは↓

 

 

大汗も出て、満足した

食後は、もちろん騒ぎに乗った

 

本日の天気は

 

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ

 

なかのひと

コメント

定食

2009年03月23日 13時31分47秒 | 定食系

曇り空の朝。
やや肌寒い。

午前中は少し所用があり、それを終えてから通常の行動。

そんな日の昼は

 

定   食

 

を食べた。

複数のメニューの中から、今日はとんかつにした。

 

 

とても腹が減っていたので、ご飯は超大盛りに。

 


丼にぎゅうぎゅうご飯を押しこんだ。

 

トンカツはこれ↓

 

 

いつものカツだ。

 

 

ご飯と漬物とみそ汁はこんな感じ↑↓

味噌汁はそうめんが具材。
たまに、このパターンがある。
もちろん、ご飯と味噌汁はお代わりした。

さすがに、最初のご飯が大量だったので、2杯目は少なめ↓

 

 

小鉢は菜の花の辛子味噌和え↓

 

 

500円にしてはこだわってる。立派だ。

 

漬物は↓

 

 

今日は画像を多用した。
特に理由はない

 

本日の天気は

寒い一日

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ

 

 

 なかのひと

コメント

もち

2009年03月22日 12時39分53秒 | 休日

天気予想は雨ながら、朝から曇り。
雲が低く垂れこめ、どんよりした空。
気分も滅入る。

二度寝をしたので、とても遅い起床。

午前中はダラダラ過ごし、昼は

もち

 

 

を食べただけ。

冷凍庫に残っていたもちを解凍し、昨夜の残りの豆腐の味噌汁に入れた。

もちは直径7、8センチのサイズ。
それを8個食べた。
もちって、1個当たり茶碗2杯分のご飯量だとか。
だとすると、ご飯16杯分かよ
食べ過ぎだ

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

おはぎ

2009年03月21日 13時43分32秒 | 休日

朝から良い天気。
とても爽やかで過ごしやすい。

午前中は所用を済ませ、昼は彼岸なので

 

お は ぎ

 

を食べた。

今日はこれだけ。

 

本日の天気は

よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

味噌ラーメンなど

2009年03月20日 14時00分13秒 | 休日

昨日までの陽気はどこへやら。
今日は朝から、寒い。

超早朝行動を終え、一息ついていたら始まった。
見ていたら、昼が過ぎてしまい、どうすることもなく冷蔵庫内をあさり、

 

味噌ラーメン

 

などを食べた。

 

 

ラーメンこそ生めんをゆでて、ネギを刻んで作ったが、あとの豚肉の生姜焼きやシシャモ、ご飯などはすべて残り物をチンしただけ。

ま、こんな昼もある。

 

本日の天気は

のち

 よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント

スラーメンと寿司

2009年03月19日 14時05分44秒 | 麺類

今日も朝から暑い。
温かいはとっくに通り越している。
異常だ


午前中はマッタリ過ごし、昼は

 

スラーメンと寿司

 

を食べた。

 

 

スラーメンはスープに脂分がないので、あっさり良い味。
ま、天かすを入れたので、その油がスープに浮いているが

寿司はいなりが2個、巻き寿司3個、ひじきの煮つけと野菜の肉巻きフライ半分がセットになり、パックに入れられているのを買った。

スラーメンが250円、寿司パックが230円だった。
結構充実してて、満足だ。

 

本日の天気は

 よろしければポチリと押してください

 人気ブログランキングへ 

 

 

 なかのひと

コメント

サービスランチ

2009年03月18日 22時50分23秒 | 和食系

今日も朝からよい天気。
温かいを通り越して、暑い。
そう、暑いのだ。
まだ3月中旬だが、すっかり初夏だ。

午前中は普通に過ごし、今日の昼は例の事件があって、こちらの方から出入り禁止にした店に行かざるを得なくなり、仕方なく出動した。

久々の入店。
何にするか少し悩んだが、

 

サービスランチ

 

を食べた。

 

 

今日は

ちゃんぽん麺

 

 

 

豚丼

 

 

ちゃんぽん麺だが、野菜たっぷりというか具はほぼ野菜しかない。
キャベツ、ニンジン、モヤシと細切りにしたかまぼこが申し訳程度に入っている。
スープは既成だろうが、まずまず。
麺は細麺ストレート。
紅ショウガがたっぷりトッピングされていて、さらにサービスのすりごまをふりかけた。

豚丼はご飯の量も肉の量もかなりある。
甘辛い肉、なぜか錦糸卵と刻み海苔がトッピングされていた。
味はそこそこ。

次のことが迫っていたので、大急ぎで食べたら気温も高く大汗が出た出た

これで500円。
すごく得した気分。
なんだかんだと言っても、やはりここは捨てがたい。
今日をもって出禁を解く

本日の天気は

 よろしければポチリと押してください

 なかのひと

コメント

日替わり定食

2009年03月17日 13時24分56秒 | 定食系

今日も朝から良い天気。

午前中は所用があり、あっという間に過ぎ去った。

陽気に誘われ、久しぶりの店に繰り出して昼ご飯。

 

日替わり定食

 

を食べた。

昼のピークを過ぎていたにもかかわらず、かなりのお客さん。
何とかカウンターの端っこに座ることができた。

着席したと同時に、隣席のオバはんが食べ終えたらしく、席を立った。
カウンターを見ると、灰皿に3本の吸いがら。
危うく、喫煙者の隣で食べる羽目になるところだった。
ヤバい、ヤバい
それにしても、狭い店内なのでランチタイムは禁煙にしてほしいわ。


ま、それはさておき、今日のメーンはカレイの煮付け。
あとは麦入りご飯と漬物、ワカメの味噌汁、おから、サラダ。

 


これで630円。
全体に味はそこそこ、量も普通。
これで、ご飯や味噌汁のお代わりができたら合格だのだが。
ま、店の場所が場所だけに、それは無理か。

そうそう、食べている最中に少し離れた席のリーマンヲヤヂが食べ終えたらしく、豪快にタバコを吸い始めた。
ヒジョーに気分が悪くなった。


本日の天気は

よろしければポチリと押してください

人気ブログランキングへ 

 

 なかのひと

コメント