帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再び紹介します‼️

ミニからあげセット

2017年11月30日 14時21分26秒 | 定食系

今日も朝から雨が降る。

午前中は慌ただしく過ごし、昼はいのよしで

ミニからあげセット

を食べた。

ラーメン(小)と鶏の唐揚げ2個、小ライスのセット↓

ラーメンは醤油味にした↓

唐揚げ↓

本日の天気は

のち

よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

御来屋御膳

2017年11月29日 12時41分22秒 | 定食系

朝から小雨が降る。
気温が高いので、湿気を感じる。

午前中はマッタリと過ごし、昼は村上系列の御来屋漁港海鮮問屋海勝丸で

御来屋御膳

を食べた。

今日は撮影した↓

焼き塩鮭、コロッケ、刺身(タコ、エビ、ホタテ)、イカの沖漬け、キンピラごぼう。
同行者の刺身にはサーモンがあった。
入れ忘れか。

これにアフターコーヒーが付いて、800円(税込)。

微妙な価格だな

本日の天気は

時々
よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

やきめし

2017年11月28日 13時31分24秒 | 中華系

朝から良い天気。
気温も高い。

午前中はフツーに過ごし、昼は島忠花で

やきめし

を食べた。

この店は中華料理を標榜しているが、炒飯ではなく、あくまでもやきめしなのである↓

それにしても、入店してびっくり、10人くらいの先客がいたが半数がタバコを吸っていた。
とくに、バカもの3人組は大声で話をし、料理が出て来るまでずーっと喫煙。
しかも、そいつらの隣席になってしまった。

さらに、座っていると、その店のおかみさんがわざわざ灰皿をテーブルに持って来る。
ダメな店なのだが、ついつい入ってしまう。

本日の天気は

よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

肉野菜天丼

2017年11月27日 13時34分19秒 | 丼系

朝から良い天気。

午前中はマッタリと過ごし、昼は我天で

肉野菜天丼

を食べた。

肉は豚と鶏、野菜はカボチャと白ネギ、ピーマン。
さらに、サービスの卵(素揚げしたもの)付き。

いつになく、お客さんが多かったので、注文から出てくるまで、かなり待たされた。

本日の天気は

よろしければポッチリしてください

 人気ブログランキングへ

コメント

バイキング

2017年11月26日 13時08分28秒 | バイキング

朝からどんより曇り空。
冬空だ。

午前中は部活へ。

昼は少し移動し、初めての店、若桜の道の駅・桜ん坊で

バイキング

味わった。

おかずを皿に入れ、それを量って支払うというスタイル。
食べる分だけ払うのだ。

それにしても、惣菜はしょぼい。

全体像↓

惣菜のアップ↓

肉類は鶏肉のみ。
唐揚げ、南蛮、酢豚ならぬ酢鶏。
ご飯は160円(税込)でお代わりし放題。
お汁(今日はきのこの味噌汁)は飲み放題。

これで670円だった。

味はそこそこなのだが、全体にクオリティーはイマイチ。

本日の天気は

のち

よろしければポッチリしてください



 人気ブログランキングへ

コメント

乱切り焼肉ランチ

2017年11月25日 14時47分23秒 | 定食系

朝から良い天気。

午前中は軽く部活に行き、昼は先日、新規開店した店、エアーズロック風紋に繰り出し

乱切り焼肉ランチ

を食べた。

ステーキハウスなのだが、ランチのメニューが和牛、オーストラリアのステーキかハンバーグ、ローストビーフ重(丼だな)、お子様ランチというラインナップ。
ステーキはサーロインとヒレの2種類があり、重さによって値段が違う(当たり前だが)。
和牛のサーロインは150グラム、200グラム、300グラム(のはず)の3種類で一番安い重さでも2500円くらいした。
和牛のヒレで最も重い300グラム(のはず)に至っては税別で8000円くらいした(はず)。
要するに、ステーキはランチタイムの価格ではない。

それ以外に上記の乱切り焼肉やハンバーグのランチがあり、いずれも980円(税別)。

しかも、ご飯は大盛りをサービスしてくれるが、サラダとスープは別で480円(税別)。

和牛のヒレの最重量コースとサラダ・スープバーを付けると1万円近い。

こんなど田舎で、しかも周辺の作業員や通りすがりの営業マンらが昼飯に寄りそうな立地でこの価格設定はなかろう。

客が来るとでも思っているのだろうか。

で、乱切り焼肉ランチだが、全体像が↓

ご飯は並にした。

メーンのアップ↓

申し訳程度のサラダと肉。
この肉はマスターお勧めらしいが、輸入肉のハラミだな。
一口食べただけで分かるし、少し臭みもあった。
しかも、ソースというかたれがしょっぱい。

ひどい店だった。

本日の天気は

時々

 よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

日替わり定食

2017年11月24日 13時42分31秒 | 定食系

朝から良い天気。

午前中はマッタリと過ごし、昼はひさご家で

日替わり定食

を食べた。

数ある中からアジの塩焼きにした↓

アジは大アジだが、半身のさらに半身。
写真は下半身。
同行者は上半身の半身だった。
1匹を4人に提供するのだな。

本日の天気は

時々

よろしければポッチリしてください

 人気ブログランキングへ

コメント

イノシシバーガー

2017年11月23日 14時22分58秒 | ファストフード

朝から雨が降ったり止んだり、時には晴れたりと、典型的な冬の空。

午前中は所用を済ませ、昼はタルマーリーで

イノシシバーガー

を食べた。

本日のスープも。

全体像↓

バーガーのアップ↓

イノシシの肉はミンチにしてあるので、味や香りに特徴的なものはない。
これで700円(税別)は高いな。

スープ↓は野菜の味がしっかりしていた

本日の天気は

 よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

ボジョレーヌーボーその3

2017年11月22日 21時45分28秒 | その他

その3

シャトー・デ・ロージュ・ノンフィルター ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2017 

今年は果実味(甘味)がしっかりしていて、おいしかった。

コメント

ボジョレーヌーボーその2

2017年11月22日 21時43分34秒 | その他

その2

ドメーヌ・ド・サンエヌモン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーボー2017 

 

コメント

ボジョレーヌーボーその1

2017年11月22日 21時40分25秒 | その他

今年のヌーボーその1

カーヴ・デ・ヴィニロン・ド・ベレールボジョレー・ヌーボー2017 

コメント

スラーメン

2017年11月22日 14時16分36秒 | 麺類

朝から曇り空。

昼頃から雨が降ってきた。

午前中は少し慌ただしく過ごし、昼は鳥取市役所食堂で

スラーメン

を食べた。

おにぎり付きの惣菜も。

全体像↓

スラーメン↓には七味唐辛子が合うのだ

お惣菜↓はこれで180円(税込)

おにぎり、巻き寿司、酢豚、ひじきの煮物、煮鯖。

本日の天気は

のち

よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント

御来屋御膳

2017年11月21日 13時29分06秒 | 定食系

朝からまずまずの空模様。
昨日に比べ、少しだけ暖かい。

午前中はドタバタと過ごし、昼は御来屋漁港海鮮問屋海勝丸で

御来屋御膳

を食べ。

ドタバタの流れで、スマホを忘れて繰り出したので、写真を撮ることができなかった。
少し珍しい昼ごはんだっただけに、痛恨の極みである。

その内容はご飯、わかめうどん、海老フライ、サザエのつぼ焼き、焼き魚、刺身(タコ、サーモン、ホタテ)、茶碗蒸し。
アフターコーヒーが付いて税込みで800円。
10食限定である。

本日の天気は

時々
よろしければポッチリしてください



人気ブログランキングへ

コメント

若鶏唐揚げ定食

2017年11月20日 14時03分47秒 | 定食系

朝から曇り空。
相変わらずかなり寒い。

午前中はマッタリと過ごし、昼は村上系の店・三代目網元魚鮮水産鳥取北口店で

若鶏唐揚げ定食

を食べた。

鶏肉が気持ち悪いくらいに妙にブヨブヨしていた。

本日の天気は

時々

よろしければポッチリしてください

 人気ブログランキングへ

コメント

ホルモン焼きそば定食

2017年11月19日 13時46分47秒 | 定食系

朝から時雨模様。
かなり寒い。

午前中は部活に行ったのだが、その間にあられが降った。

一息ついてから、昼はとっこ処で

ホルモン焼きそば定食

を食べた。

全体像↓

メーンのアップ↓

ホルモンたっぷり。
久しぶりに食べたが、まずまず。

本日の天気は

時々

あられ、みぞれがかなり降った

よろしければポッチリしてください

人気ブログランキングへ

コメント