goo blog サービス終了のお知らせ 

帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

日替わり定食

2010年11月04日 15時27分11秒 | ワンコインランチ

朝から抜けるような青空が広がった。
放射冷却現象により、朝方は冷え込んだようだが、少し涼しくらいの感じかな。

快適だ

午前中は普通に過ごし、昼は魚のうまい店へ繰り出した。

が、途中でアノ繁盛店の前の看板を見たら、ナ、な、何とまだありそうな感じではないか。
いつもなら、早い時間に「売り切れ」が掲げられるのだが、今日はかなり遅い時間にもかかわらずそれがないのだ。
「マヂかよ」と思いつつも、「ま、入って確認するか」と暖簾をくぐった。
大慌てで入ったので、いつもなら撮影する看板を撮り忘れた

店内に入ったら、2階にご飯を運ぼうとしていた店員さんに遭遇。
「まだ、ありますか?」と聞くと、「ありますよ」とのこと。
何ら、躊躇なく店内に突進。
そのまま、カウンター席に通されて着席。
と、同時に元気よく、力強く、はっきりと

日替わり定食

をお願いした。

頼み終え、安堵しつつ周囲を見回すと、カウンターはリーマンでほぼ満席。
左隣はソロ、右隣はトリオでいる。
その間に、案内されたのだが、こうなると恐怖は煙草。
両側から、いつ煙が流れてくるか、恐々としながら待ったのは言うまでもない。

そのためか、携帯のカメラモードの操作を誤り、写真の出来栄えが悪い



内容は鶏の照り焼き(左上)、カレイの煮つけ(右上)、竹輪の磯辺揚げ(中央)、ご飯(左下)、漬物(中した)、汁(右下)。
ま、おかずはこんなものだろうが、鶏は作り置きなのか冷たいし、カレイも同様で表面が乾いている。
磯辺揚げは熱々だったが。
ま、値段を考えれば文句は言えない。
それより、何より、味噌汁がすごい。
画像でも光り輝いているが、カニの味噌汁なのだ
漁の解禁はまだ2日先なので、冷凍か輸入ものだろうが、ワンコインでカニの味噌汁とは
カニは若松葉(水ガニ)っぽいが、それでも十分。
当然、ご飯はお代わり。
ガッツリいただいた

食べ終え、至福時を過ごそうとしら、右となりのトリオの一人が予想通り喫煙開始。
最悪だ
とっとと店を出たのは言うまでもない。

それにしても、どうしてランチタイムだけでも禁煙にしないのだろう。
不思議だ
本日の天気は

 

 よろしければポチリと押してください

  人気ブログランキングへ




なかのひと