DVDも持ってるけど、何度見てもいいなぁ~(>_<)
ボロミアがさぁ~(感涙)
指輪の誘惑に負けてしまって、そのあとすごく後悔するところがいい! そしてその直後、ホビットたちを守って奮戦するところもいい! そしてなにより、敵の矢に倒れて看取られながら……う~、やっぱり何度見ても感動だぁ~!!
もちろんアラゴルンもかっこいい♪
こっちがそんな感動のまっ最中で忙しくしているってのに、当然地震情報が流れてきたりして、せっかくのいいシーンが台無し…まったくこれだからTVは(怒!)
CMも変なところで入れるし、テレビのスタッフ、わかってないんだから。
でもやっぱり最後はサムだよなぁ~☆
過酷な運命に立ち向かう(しかも指輪を元々手に入れたのはおじのビルボだっていうのに…)幸薄いフロドが救われてるのはサムの存在があるから♪
ある意味一番カッコイイ!!
あぁ、やっぱり『ロード・オブ…』の話をすると、いつもこういう結論になっちゃうな(^^)
サム最高☆
あの献身さには、脱帽だよ。
そして、今回も泣かされました。
ロードの登場人物で一番輝いていますよね。
ボロミアも、初めて観たときよりは、印象が良くなっていく♪
メリーとピピンは、ハリポタの双子みたい^^
『ロード』は何度見てもいいですよね♪
主役はサムで決まりでしょう(笑)
原作を読んだ時からもうサムが主役だって思ってましたから(^_^)
ボロミアも、アラゴルンもレゴラスも好きです♪
メリーとピピンはいい凸凹コンビですよね☆
そして何といってもガンダルフ!!
あの存在感はイメージピッタリでした♪
ホビットの村もすごく素敵だし、あの世界の住人になってみたいですね☆
オークとトロルがいないって条件で(笑)
民放はどうしてもCMとか入って編集がうっとうしいしね。
私はガンダルフの花火が好き!楽しそう。
ホビット庄ののどかで平和な感じもいいですね。
ボロミアとファラミアはよく似てるなあって思いましたよ。
ガンダルフの花火!
あのシーンもいいですよね♪
私はビルボの家(袋小路屋敷☆)のシーンにいつも目が奪われます!
あんな家に住んでみたいー(>_<)
ボロミアとファラミアの兄弟には確かに共通の雰囲気がありますよね。
タイプは違うのに、どこか悲しみを秘めていて…
父親に愛されたいのに叶わぬファラミアが悲壮な突撃をするシーンも好きです♪
というより、全部好きです(笑)
この映画大好きなんですよ♪