Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

音水渓谷から赤谷山~波佐利山周回

2021-11-14 | 日記
紅葉の時期は終わってしまいましたが、今日は音水渓谷から赤谷山に登りました。

前回も取りついた広場から、急な尾根を登って、主尾根まで。


すっかり葉が落ちた歩きやすい尾根を歩く。大ブナに到着。


ササが出てきた。蒐場のピークまでは少し藪漕ぎ。


蒐場のピークから、ササのまばらに生えた尾根を歩いて、登山道に合流してしばらくで、5日ぶりの赤谷山頂上。


昨日登った氷ノ山。


県境尾根へ、振り返って赤谷山。


県境もすっかり落葉。


広い尾根を上ったり下ったりして波佐利山まで。


途中でお昼にして、波佐利山頂上。


少し遠くなった氷ノ山。


県境を30分ほど戻って、目星をつけた尾根から下ってみる。


途中若木の枝がややこしいところがあったけど、それ以外は歩きやすかった。

最後に渡渉して林道へ。


駐車地の紅葉。6時間少々で無事下山。



  

氷ノ山(若桜から伊勢道で)

2021-11-13 | 日記
昨日氷ノ山が初冠雪とのニュース、昨夜の気象条件から今日は今シーズン初霧氷のチャンスと、氷ノ山に登りました。

若桜スキー場から登ろうと、仙谷は通行止めなので、伊勢道から。

氷太くんに駐車して、朝焼けの陣鉢山を眺めて出発。


歩きやすい登山道を氷ノ越まで。


すっかり葉が落ちたブナ林。


昔はもう少し歩きやすかったような気がする登山道。


眼下に鉢伏山など。


期待通り山頂付近には霧氷の花が咲いていた。


甑岩。


昨日の雪が残っていて、初雪に心が躍る。


おお~


曇り空だったけど、少しだけ青空がのぞいた。


もうすぐ山頂。


氷ノ山頂上到着。


扇の山方向。


山頂にも霧氷の花が。


三ノ丸を眺めてから、


三ノ丸へ向かう。途中で氷ノ山を振り返ってみると、青空になってきた。


次歩くときは雪原になっていればいいな~


三ノ丸到着。


氷ノ山を眺める。


東山や三室山を眺める。


東屋で少し休憩して、スキー場へ下ってきた。


今日はまっすぐゲレンデを下った。


同行のm2さんは人生2回目の霧氷で喜んでもらえたので、雪山にも付き合ってくれそう…

戸倉スキー場から赤谷山周回

2021-11-09 | 日記
朝まで雨が降っていて、お天気今一つですが、どうやら山の雨も上がったようなので、久しぶりに赤谷山に行きました。

戸倉スキー場から、50名山コースでなく、宮向の尾根から。


とりつきはすごく急な斜面になってうろうろ(急斜面を…)久しぶりなので、適当に登らない方がよかった。
何とか尾根に。


ここからは多少の急な斜面はあっても歩きやすい尾根です。

昨日の雨風でほとんど落葉していますが、何とか紅葉も。


右は植林、左は紅葉。点名宮向に到着。


晴れ間もあって、名残の紅葉がきれい。




落葉して明るい尾根です、もはや初冬の佇まい。


杉の親分。


主尾根に近づくとうっすらササが。


主尾根に合流してすぐに赤谷山頂上到着。


三角点が石で囲んでありました。氷ノ山は雲がかかっていて、山頂は見えません。


風が強くて寒いので、すぐにスキー場に下る50名山コースへ。


こちらの方が落葉が進んでいたような…それでも下ってくると紅葉も少々…




スキーゲレンデ上部から、作業道で下山。


  

三久安山 (2021秋)

2021-11-06 | 日記
恒例登山、今日は三久安山です。

いつもの巡視路から、


関電鉄塔から音水湖を。


ギリギリ間に合ったよう、植林から紅葉尾根へ。


登山道に合流すると、南尾根は落葉が始まっていた。


山頂手前。




三久安山頂上。


展望地から氷ノ山を。


山頂の紅葉。


山頂で🎂休憩して、北尾根へ。


藤無山が大きく見える。


山頂直下は少し遅かったかと思ったけど、下っていくと真っ盛りだった。


走りたくなるきれいな尾根。


ブナはほとんど落葉してカエデが盛り。






三宝でお昼にして、関電鉄塔へ下る。

唯一の展望所から植松山が。


この尾根も紅葉真っ盛りだった。


関電鉄塔に降り立って、巡視路から下山。


駐車地まで国道29号をてくてく。


水剣山

2021-11-03 | 日記
午前中北部の天気が思わしくないようなので、どこへ登ろうかな~と、北へ向かっていると、水剣山の稜線がきれいに見えました。

Uターンして大谷登山口へ。

伐採作業は終わっているのか、重機も何もなく、いつも東尾根から登ります。


伐採作業ですこし荒れた登山道を登って、展望所から長水山がくっきり。


急な登りが続きます。


反射板到着、いい天気。


黒尾山も色づき。


常緑樹の木間越しに鮮やかな紅葉が。




吊り尾根からの眺め。




山頂が見えた。


鮮やか。


水剣山頂上到着、歩き始めてから2時間10分くらい。


展望もまずまず。


少し早いけど、休憩して下山。西尾根へ。

こちらもず~っと急です。紅葉を楽しみながらどんどん下る。


最後は急斜面につけられた巡視路、急なプラ階段がいい加減嫌になったころ、西コース登山口に到着。


夏には蛭の攻撃を受ける林道ですが、もういませんでした。


ママコナがまだ咲いていた。