Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

空山

2019-07-09 | 日記
梅雨真っ盛り、今日はお天気が悪そうなので山はお休みするつもりでしたが、
何気なく見たてんくらの三室山が意外とよかったので、空山のナツツバキは咲いているかと登りに行きました。

魚町公園から。雨が降っているので、雨具着用。


30分ほどで、四等三角点大谷。


たたら跡地を歩きます。


いつの間にか雨がやんでいました。

山頂手前は急な登り。雪の時は大変でした。


90分ほどで、空山頂上。


残念ながらナツツバキは落ちているのが少しと、


蕾が少し。
 

咲いているところを見るのは難しい。


下山は以前から気になっていた古い道標から河内へ。


谷へ下山。


集落へ出るところの鹿柵が開かなくて、ここは歩いてはいけない道だったのかな…?

車道沿いのアジサイと、


雨に濡れて透明になったホタルブクロ。


魚町公園に到着。


 
  
 

点名河久保~おごしき山~後山~笛石山

2019-07-06 | 日記
今日は点名河久保から後山に登りました。

行者霊水の駐車場に車を止めて7時50分スタート。
駐車場のアジサイ。


本当は笛石山に登るつもりが、急に思い立って、目の前の斜面へ。


急斜面を登って、どこからか保守路が上がってきていました。そのまま水路?水力発電施設かな。


さらに急斜面を登っていけば、すこし傾斜が緩んで、


9時10分点名河久保。


涼しい風の吹く歩きやすい尾根が続きました。下りに使うと分岐が何度かありましたが、登りなので、大丈夫。


花はイワガラミぐらい。


おごしき山が近づくと、自然林が増えてきました。


急な斜面を頑張れば、一般登山道に合流。


10時30分おごしき山。


北に大展望。


足元には小さな…
 

登山道を歩いて、11時10分後山頂上。


少し時間が早いので、そのまま下山路へ。

上乢との分岐。


トレランの看板はいつ片付けるのか。

島谷コースを見送って、笛石山の縦走路へ。

途中の涼しい木陰でお昼休憩、そしてどんどん下ります。

ヒヅメ石。


岩場もある楽しいコースです。踏み跡もしっかりついて以前迷いやすかったところもわかりやすくなっていました。


ナツツバキとヤマツツジ。どちらも終盤。
 

13時20分、笛石山。


頂上のヤマボウシも終盤。


すべりやすい伐採地の斜面を下って、最後は杣道から谷沿いへ。

橋を渡って、


笛石山登山口。


駐車場には、14時20分、無事下山。


距離は10㎞ほどですが、高低差のある歩き応えのあるルートでした\(^o^)/


  

道谷から三久安山周回

2019-07-04 | 日記
本格的に梅雨入りして、お山の天気は変わりやすい。

藤ヶ峰以外にもたぶんここなら雨具いらずだと思い、道谷から三久安山へ登りました。

道谷集落を過ぎて、沼谷林道入り口に駐車して、目指す尾根へは、少し戻って、橋を渡ります。

すぐに山への入り口があり、尾根にとりつきました。9時スタート。

ところどころ急ですが、歩きやすい尾根です。予報通り雨が降ってきましたが、樹林帯なのでほとんど濡れません。


以前はなかった作業道ができていて、伐採作業中でした。


雨に煙ってなかなか幻想的。


1時間ほど雨が降っていました。

90分ほどで、藤無峠からの主尾根に合流。


宍粟屈指のブナ尾根。


涼しいくらいの気温で、雨上がりですが蒸し暑いこともなく、本当に快適に歩きました。

頂上手前。


11時50分三久安山頂上。


ナツツバキは1輪だけ咲いていました。蕾はたくさんついています。


虫が寄ってくるので虫よけスプレー必須です。ここでお昼休憩、じっとしていたら寒いくらい…

下山は藤無峠へ。


伐採地から藤無山。




ヤマボウシ。


足元に…


イワガラミとツルアジサイ。
 

山頂から100分で、藤無峠。


林道歩き55分。

左斜面は秋には熊棚だらけになる。


ウツボグサとノアザミ。
 

14時50分無事下山。


久しぶりに長い距離を歩きました。