絶好の登山日和です。先日の続きで、今日は三ノ丸を目指しました。
車は滝流しそうめんの向かいに止めて。7時過ぎですが、すでに3台止まっていました。
先行の方たちは、坂ノ谷林道から坂ノ谷コースで登られるようです。
ヤマメ茶屋の裏手の尾根に。今日も渡渉が1番の気がかり。
先日より雪が締まってずいぶん歩きやすくなっていました。急な尾根を登ると、ブナ尾根に。
青空の元、気分よく、反射板。
すぐに市境尾根に合流。
トレースは全くないですが、歩きやすいので、順調に登っていけました。
殿下コース登山口。
ここまで来ると雪はたっぷりです。
霧氷はないですが、青空と雪とブナの組み合わせは幸せを感じます。
殿下コースの大雪原。ササが少々。
遠くからずっと見えていた三ノ丸避難小屋の赤い屋根。今年はほとんど埋まっていません。
南は黄砂のせいかな、すこしぼんやりしています。
11時、三ノ丸頂上。駐車地でお会いした方とここで再会。
予定通り、雪の状態が良いうちに下山します。
小さな霧氷。
扇ノ山方向。
今度は県境の大雪原へ。目印は三室山、まっすぐ下ります。
下りは本当に楽しい(^O^)
ほんの少し残っていました。
楽しい楽しい。
途中でお昼休憩してさらに下ります。ここから県境を離れて下山の枝尾根へ。
歩きやすいし雪もかなり残っていました。
雪が減ってきましたが、最後の作業道はたぶん雪があるので、スノーシューのまま歩きます。
作業道へ。
ジグザグに下って坂ノ谷林道に無事到着しました。
車は滝流しそうめんの向かいに止めて。7時過ぎですが、すでに3台止まっていました。
先行の方たちは、坂ノ谷林道から坂ノ谷コースで登られるようです。
ヤマメ茶屋の裏手の尾根に。今日も渡渉が1番の気がかり。
先日より雪が締まってずいぶん歩きやすくなっていました。急な尾根を登ると、ブナ尾根に。
青空の元、気分よく、反射板。
すぐに市境尾根に合流。
トレースは全くないですが、歩きやすいので、順調に登っていけました。
殿下コース登山口。
ここまで来ると雪はたっぷりです。
霧氷はないですが、青空と雪とブナの組み合わせは幸せを感じます。
殿下コースの大雪原。ササが少々。
遠くからずっと見えていた三ノ丸避難小屋の赤い屋根。今年はほとんど埋まっていません。
南は黄砂のせいかな、すこしぼんやりしています。
11時、三ノ丸頂上。駐車地でお会いした方とここで再会。
予定通り、雪の状態が良いうちに下山します。
小さな霧氷。
扇ノ山方向。
今度は県境の大雪原へ。目印は三室山、まっすぐ下ります。
下りは本当に楽しい(^O^)
ほんの少し残っていました。
楽しい楽しい。
途中でお昼休憩してさらに下ります。ここから県境を離れて下山の枝尾根へ。
歩きやすいし雪もかなり残っていました。
雪が減ってきましたが、最後の作業道はたぶん雪があるので、スノーシューのまま歩きます。
作業道へ。
ジグザグに下って坂ノ谷林道に無事到着しました。
いつもブログを拝見させて頂いており、マイナールート山行に感心しています。
24日に明神のスーパーご夫婦(明神山に年間200回以上)が戸倉峠から県境尾根を氷ノ山までピストンされました。
Hさんとは三の丸で数分違いのニヤーミスだったそうでお会い出来ず残念がっておられましたよ!
私は未だ氷ノ山に行っておらず今週末あたりにP1376から大段辺りに遊びに行こうかなと思っています。
県境尾根にスノーシューの二人連れらしきトレースがあったのが、そうでしょうか。当日は休日の好天で、山頂はさぞかしにぎわっていたのでしょうね。ひねくれものなので、山頂方向には全く足が向きませんでした(;´д`)
所で、シエラの具合はいかがですか?雪道も走られましたか?雪山も早くも終盤ですが、まだまだ登り足りませんね。
9月中旬から現在まで既に5000Kmも走ってしまいました。
昨年末に新品のスノータイヤを装着していますが、駒の尾の登山口に行くのに500mほど雪道を走っただけです。
氷ノ山も雪少ないし「行きたい」って気になかなかなりません・・
本当に今年は雪が少なくて、折角のタイヤも四駆も生かせずじまいでしたね。私は四駆に入れたのは4回ほど…
夏に走っても楽しい車ですので。これからの山の良い相棒になってくれると思います(^^♪
またどこかの山でお会いしましょう!