辺野古では今日も基地建設に向けた作業は着々と進んでいます。/辺野古浜通信

2009-12-27 06:51:26 | 沖縄
辺野古では、小雨の中
今日も基地建設に向けた作業は着々と進んでいます。
-----------------
今日、午後5時より7時まで
キャンプシュワブ第一ゲート前
ピースキャンドル2009
今年最後のピース・キャンドルです。
1年を振り返り、新しい年に思いを馳せましょう。

-----------------
県外の方のために今日のニュースをリンクしておきます。
辺野古への移設を止める話は、ここでは全く聞こえません。

鳩山内閣は次の予算を閣議決定しました。

移設のための経費***1兆円の上限で用意(使途を定めず)
グアム移転経費***472億円
防衛局名護事務所開設費***1億6000万円
高江ヘリパッド建設費***2億円
普天間移設関連***52億8000万円

普天間移設関連52億8000万円の内訳
08年度に契約済みの事業負担(調査・工事か?)***39億円
環境現況調査の継続費用***13億円

琉球新報
辺野古関連費を計上 防衛省予算、高江ヘリパッドも
2009年12月26日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154817-storytopic-3.html

-----------------
さて、辺野古に基地をつくろうとしているのは防衛省だけでは
ありません。外務省が何をしようとしているのか、今回の
「大使呼び出し」事件について、下記をご覧下さい。

『藤崎一郎・嘘つき駐米大使の「罪」と「功績」』
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1562.html
ブログ:村野瀬玲奈の秘書課広報室より

---------------------
こんなウソつき野郎はクビが当然だ。クリントン米国務長官が、普天間基地移設問題で藤崎一郎駐米大使(62)を呼び付けたという一件は、なんと、藤崎大使のヤラセだった。相手国の大臣をダシにして、ありもしない事実をでっち上げるなど、到底許されることではない。


 21日に米国務省で行ったクリントン長官との会談について、藤崎大使は「朝、急きょ呼ばれた。普天間計画の即時履行を求められた。大使が呼ばれるのはめったにない」と神妙な面持ちで解説した。これを受けて大マスコミは早速、「駐米大使、異例の呼び出し」「米国が強い不快感」と大々的に報道。日本と米国が戦争でもおっぱじめるかのように大騒ぎした。

 ところが、これ、大ウソだった。翌日、クローリー国務次官補が会見で「呼んでない。(藤崎)大使が立ち寄ったのだ」と明かしたのだ。これが本当ならとんでもないし、仮に呼び出しが事実だったとしても、真っ先にマスコミに話すことが国益になるのか。政府内で話し合うのが筋だろう。外務官僚が勝手にやっていいことではない。

「本省の指示でなく、勝手にやったのだとすれば、一種のクーデターですね」

 こう言うのは元レバノン大使の天木直人氏。

「本来なら、すぐに東京の本省に連絡を入れて対応を協議すべき内容です。それを真っ先にメディアに話したのだから怪しいと思いました。そもそも大使は、当該国の要人を呼んだり、自分が呼ばれたりするのが仕事です。駐米大使に就いて2年近くになるのに、呼び出しを『異例』という感覚も信じられない。自ら『仕事をしていない』と白状していることになる」

 普段の藤崎大使は、ぶら下がり取材に応じないという。そんな人物が進んでペラペラと話したのだから、「何かある」と疑うのが当然だろう。ところが、大マスコミはウソつき男の発言を真に受けて“世論操作”の片棒を担いだのだ。とんだ赤っ恥である。


●過去にも事実をネジ曲げた前科

 実は、この大使、過去にも事実をねじ曲げた“前科”がある。

「93年に在オーストラリア大使館で公金流用疑惑が発覚しました。当時、藤崎さんは会計課長で査察の責任者でした。ところが疑惑が広がらないよう、関わった職員の処分をせず、事実の隠蔽(いんぺい)を図ったのです」(外務省関係者)

 慶大を中退し、69年に入省。同期には普天間問題や北朝鮮の拉致問題で有名になった田中均元外務審議官(現東京大学公共政策大学院客員教授)[★この男、オーナーがジェトロ・ナイジェリア駐在時代、大使館・参事官をしていた。拉致問題で勇気のある外交官になってしまったが、実際はそうではない。★花岡さんに聞くこと。]がいるが、「駐米公使時代、国防総省に日参するものの相手にされなかった話は省内で有名」(事情通)という。もともと能力には疑問符が付く男なのだ。

 それでもアジア局参事官、北米局長などを経て08年4月に駐米大使に就いている。トントン拍子に出世しているから不思議だ。

「次官経験もない藤崎が『外交官最高のポスト』と呼ばれる駐米大使に就任したのは、“大蔵一家”の妻のコネが大きかったとささやかれています。妻の父親は大蔵官僚出身で元東京銀行頭取・会長、母親も大蔵OBで元明治製糖相談役の娘です」(外務省事情通)

 駐米大使の収入は在勤手当だけで月約70万円。これに本給や配偶者手当、住居手当などを合わせれば年収3000万円は軽い。退職金も数千万円はもらえるだろう。まったくふざけた話である。

(日刊ゲンダイ2009年12月24日掲載)


ブログ内・普天間・辺野古関連記事

よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。