goo blog サービス終了のお知らせ 

やっちの日々。

昨日の自分に負けない。たくさんの夢がかないますように・・・。

キター!

2024年06月19日 | 家事
この季節がやってきた。



キッチンに黒一匹。
寝室に茶一匹。



どこからやってくるのやら…




何をしかけても、引っかからないヤツはいる。



戦いの夏が始まった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真似。

2024年05月21日 | 家事
先日、カーネル先生のを食べてボーノ状態になった。



レシピを聞いて、分量はわからないから、味見をしながら再現に挑戦。



自分が食べたい時は、モーレツに料理に力が入る(笑)



なかなか良き再現になった。



ボーノ!ヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除。

2024年04月06日 | 家事

何かを捨てる。

 

 

リセットしたいのかな(笑)

 

 

今日はアオちゃん宅を掃除。

 

 

洗濯物干して、掃除機やら拭き掃除。

 

 

一人でいろいろ頑張ってるだろうなぁ〜と思いながら、帰ってきた時に気持ちよく過ごせるように、冬物は片付けた。

 

 

掃除をすると気持ちが晴れる。

 

 

明日はまた断捨離しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら。

2023年09月18日 | 家事
彼岸の入りなので、お墓参りに。


帰ってから部屋の掃除。



平日も、土日も予定があるとなかなか掃除をやってられない。



今日はしっかりやれた。



8年、一緒に体操をやってきた方とお別れしてきた。



早い旅立ち。



人の寿命は分からない。
生きてるうちに、やりたいことをやろうと思う。



いろんな方が空の上で待っている。



今、誰かのために何かできる人でいたい。



空から見守っていてほしい。



ありがとう。さよなら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短!

2023年02月16日 | 家事
義母が夜間当番で不在の夕刻。


夜のバレーにも行きたかったので、時短で4品。


ゴロゴロ肉入り麻婆豆腐
たっぷり野菜のキムチ汁
大学芋
もずく酢


20分で作るという、素晴らしい料理力(笑)



昨日も20分で4品作ったなぁ〜



焼きうどん
サラダ
味噌汁
サバの塩焼き



明日はゆっくり仕事だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエスト。

2022年12月25日 | 家事

クリスマスはピザ食べたい!

それも手作りで!

 

 

アオちゃんのリクエストに応えて、久しぶりにピザを作ってみた。

 

 

美味しいぃ〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

 

 

作ったときに言われて1番嬉しい言葉。

 

 

よかよか。

 

 

夜中に降って20センチ程積雪。

 

 

ホワイトメリークリスマス☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り。

2007年07月30日 | 家事
コロコロのジャガイモが売れ残ったから・・・と義父さんが箱1杯持ってきたのがまだまだあって、今日は時間もあったので、コロッケを作りました。
今日はリーが胃腸風邪でリタイアしていたので、お手伝いをアオに頼みました。
ホクホクに茹で上がったジャガイモを潰す作業と、成型を一緒にしました。初めは小判型に頼んだのが、アオには難しいらしく、「何でもいいよ~!!」と言ったところ、丸にしていたので、「じゃ、ボールコロッケにしよ!!」と丸にしました。
多少いびつでもあげてしまえばいいし、アオがやってくれたことが何よりのスパイスなので、楽しく作業しました。


出来上がりは、みんな「おいし~!!」と口をほこほこさせながら食べました。朝からまともに食べていなかったリーが、2個食べました。揚げ物は不安でしたが、吐くこともなく、いい薬になったことでしょう。


今日はスコーンも焼いて、のんびりキッチンで過ごせました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹んでまた立ち上がる。

2007年07月09日 | 家事
うちの義父母さん、スーパーが職場なんです。
なので、売れ残りや期限切れをいただいてきます。家計的には大変うれしいことなんですが、2人分作って用意していると、私の作ったものが残されているんです。
そりゃ~そうですね。作ったもの、もらったもの、全部は食べ切れません。
でも、嫁の気持ちを考えてほしいんです。 やっぱり嫁の作ったものを優先的に食べてほしい!! 

今日も食べ残された~という日々の小さなイライラがつもっていたので、普段愚痴はこぼさない相手に思わずポロッとこぼしてしまいました。
ま~さんは同じ料理人なので、残された私の気持ちがわかってくれるかな~・・・と思って。しかし、あまかった・・・。だいたい主婦仲間だったら「そうだよね~。悲しいよね~」で終わる。
このま~さんって人は料理に対するプライドもあるから、「ちゃんとおいしいのを作る気持ちがある??」と聞かれた。一応こなしている。夕方の習い事や、自分の仕事を言い訳にしたくないから、やることはやっている。 でもそれが、‘消化’になっていたのかもしれない。 「子供と一緒にやってみたら?一人でやるからダメなんやわー」とダメ出し。 それに、忙しいのもあって今まではチン!して温めなおして食べるとか、フライパンで焼くだけのものを作っていたので、義父母さんに食べてもらう際に、「一手間かけて食べてもらうとか、次の日までまわせるものを作ったら??」と言われた。 

相手は変えられないもんね~。
自分が相手の見方をどうのするのではなく、自分が変わればそれでいいと思う。
明日からもっとおいしいものを作るようにしたい。
凹んでても進まないから、やり方をかえてみようと思う。

ま~さん、ありがと。


あたし、ファイト!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶったぎる。

2007年05月22日 | 家事
朝から予定もなく、一日のんびり過ごそうかと思った朝。 洗濯を終え、花に水をやり、草をむしろうかと手袋をはめる。 汗もかくし、化粧は後回しで、帽子を深くかぶり思いのままに草をむしりました。 しかし、草むしりだけでは気が済まず、無駄に伸びた木を切り、手入れをしない植木や鉢植えを処分。 それも、かなりの量がありました。 我が家は死んだじいちゃんのものが未だにあり、義母さんはおばあちゃんもいるし、勝手に触ったらだめだし・・・という人。 私は一代下だし、何も知らないふりして、もさもさと無駄に放置してあるものは、‘いらない物’として処分をすることに。 途中、おばあちゃんが様子を見に来たので、「外ってあるのは処分したでね~」と一言いって、作業にかかりました。 「あ~ここに植えてあったの抜いた??」と聞く場面も。 どう見ても草にしか見えなかったものですが、ばあちゃんが指し木したようです。 抜いてしまったものはしょうがないし、「あ、ごめんね~」と誤って、どんどん綺麗を求めて作業を進めました。 すると、「家よりも木が高くなるとあかんって言うで、ここらも切って!!」と言い出しました。 よしよし・・・とばかりにガチャガチャとぶった切りました。 
切った木はジムニーに積んで山に捨てに行きました。

散らかった葉っぱをはいて終了~!!
裏が明るくなりました。
花も寄せ直して、気分すっきり。
汗をかなりかきましたので、すっぴんで正解!
洗顔がきもちいい!!

昼にまた眺めて、今日はストレス解消にもなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まーカレー。

2006年12月11日 | 家事
知り合いの料理人「まーさん」からの裏技。 カレーに一手間かけるだけで、じっくり煮込んだカレーに早変わり!! 普通に具材を煮込みます。 カレールーを入れるときに一手間。 まず、市販のルーを刻みます。 鍋にかけて、溶かします。 ここに小麦粉を入れ、バターで伸ばしベシャメル状に。 水を加えてなじませてから煮えた具とあわせます。・・・これで完成!!  カレーは2日目がおいしい!と言われますが、作ったその場で、うまさが凝縮されていて、ガッツリ食べれました。 子供たちも「いつもよりも、おいしい!」とほほを膨らませて喜んでくれました。 まーさんの言葉、「料理は愛情!手間をめんどーと思わないこと!」コレ、基本ですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする