旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のん米さん (皐月)
2009-05-23 07:54:30
製茶の方法もご存知ですか。
私がやると ほうじ茶になってしまいます。

邪魔でなければ残して!毎年楽しんでください。
返信する
バルタンさん (皐月)
2009-05-23 07:51:34
5月には そんな意があるんですね。
昔の人は 深く考えながら生きていたことが解かりました。有難う。
さえみどり茶 美味しかったですか。
返信する
fumi2さん (皐月)
2009-05-23 07:48:08
懐かしいですね。私は都会の学校だし、戦時中でしたので、
そんな経験ありませんでした。
楽しい思い出ですね。
返信する
桜子さん (皐月)
2009-05-23 07:46:09
5月の緑は 綺麗ですね。桜子さんは お料理上手なのですね。
茶葉も いろいろな事に使いたいと思っています。
返信する
holyさん (皐月)
2009-05-23 07:42:31
何でも植えて置くだけです。雑然とした状態です。
もう歳なので このままの状態でしょうね。
holyさんのお家が羨ましいです。
返信する
Unknown (のん米)
2009-05-22 23:04:07
20代のころは茶摘をやっていましたが・・!
月末には工事が始まるのでお茶を残そうか
悩んでいる所です!
返信する
茶摘 (BALTAN(バルタン))
2009-05-22 17:34:23
夏も近づく八十八夜(5月2日)でしたよね。
五月は五月忌といって禁欲の時期とする信仰がありましたよね。
私には耐えられませんね。

田の神を迎えるために早乙女が家に籠もって成女戒を受ける意味であったとされ「女の家」の習俗として残ったらしい。
農村では田の苗作りや畑作物の種まきに忙しい重要な時期ですものね。

そうそう、私も新しい新茶を購入しましたよ。
「さえみどり」鹿児島の新茶です。
いただきまーす!!
返信する
中学の頃 (fumi2)
2009-05-22 16:02:25
もう遠い昔になりますが、中学の頃茶摘をしました。
それを学校にもって行き・・・懐かしい。
それ以来やっていません。
返信する
お茶 (桜子)
2009-05-22 14:09:08
何とおいしそうな色合いなのでしょう。トッピングは、生のままで使っておられるのでしょうね。
私はトッピング用ドライの茶葉をいただいて、使用しています。
自家製だなんて、本当に素敵ですね。
返信する
食材 (holy)
2009-05-21 21:16:47
皐月さんのお宅は食材も豊富ですね!
自家製ですから安心・安全ですし、旬のものなので何より美味しいですよね♪
お茶の木もあるなんてビックリです。
返信する

コメントを投稿