Happy-sanになろう!

Happy-sanな日々をご紹介するブログ。旅のお話もいっぱい♪

fall in love

2016年09月19日 | 波動をあげよう!
なんというか、
つくづく思うのです。

日本人は
新しいもの、話題になっているもの、
に飛びつかないと、的な空気が非常に強くて。

とくに女性は若くないと
価値が下がる、的な。

建物、なんかもそうかもしれないけど。


でも、
つくづく感じるのです。

年数を経た、
美しさや円やかに熟成したエレガントさは
それは
それなりに人生を、時を重ねたものにしか、
出せない、という。





色艶も、香りも、品格も。

同じareaの葡萄で、細やかな配慮で
造られたChampagneが
時を経て、
こうも美しく、芳しく、
完璧なものであるように、

人も、
年を重ねた、
美しさ、芳しさ、円やかさ、
が本来、あるはずだ。

ヒトも
動物も
植物も
葡萄も

全て地球という星の上で
生きているとしたら、同じだ。


フランス人の女性が
歳を重ねても、美しく、堂々と
しておられるのは
そんな文化を

本能的に理解しているから、だ。


新しいものにしか、
価値を見出さなくなった
私たちに
どこか、
文化の挫折を感じる事、或いは
時が来るだろう。



ひとつのmaisonの
Champagneを重ねただけでも、
良くわかる。

フレッシュなものには
フレッシュな、良さが。

ヴィンテージには
その重ねた時の美しさが、
加味される。



私たちはそろそろ、
本来持ち合わせていたであろう、美学に

本能的に

立ち戻ってもいいのかも、しれない。





ただし、
ただ
年を重ねればいい、って
話ではないけれどね。



そんなことを想った、
台風前夜の、こと。

最新の画像もっと見る