ベトナムにも、孔子廟があった。
街中で一際目立つ建物で
私の目に最初に飛び込んできた建物だった。
ベトナムの孔子廟は
文廟と呼ばれていて、
1070年に建立された。
1076年に国内初の大学が設置。
科挙に合格した人々の名前が刻まれた
石碑があり、
今でも学業にご利益がある場所として
ハノイ市民にとっても
大切な場所、とのこと。
この写真は石原進様が撮って送って下さった。
文廟内に亀の石碑があちこちにある。
この、亀の頭を触ると
成績が上がる、というので
一応私も触っておいた。笑。
ベトナムでは亀、龍、鳳凰、麒麟などが
縁起のよい生き物とされている。
中でも亀に対しては
特別な想いがあるように感じた。
これはホワンキエム湖の
伝説で、より深く感じた。
文廟を後に
私たちはホワンキエム湖に向かった。
ホワンキエム湖周辺は
ハノイの旧市街があり、
とても賑やかで、観光客も多い。
ハノイ市民の憩いの場所ともなっているようだった。
昔、王様が戦いの時に剣を借りて
勝利し、
神様の遣いの亀に剣を納めた、という
伝説がホワンキエム湖に残っている。
ホワンキエム湖には
亀の塔、と言われる建物も建っていた。
ホワンキエム湖の亀の伝説を表す
絵を、見つけた。
ホワンキエム湖の近くに
ベトナム観光で有名な
水上人形劇場がある。
冷房の効いた、この劇場で
しばし、ベトナムの民謡と
人形劇を楽しんだ。
さぁ、この後
いよいよ、シクロ、cycloで走る
ハノイの街。
次のblog、お楽しみに。
街中で一際目立つ建物で
私の目に最初に飛び込んできた建物だった。
ベトナムの孔子廟は
文廟と呼ばれていて、
1070年に建立された。
1076年に国内初の大学が設置。
科挙に合格した人々の名前が刻まれた
石碑があり、
今でも学業にご利益がある場所として
ハノイ市民にとっても
大切な場所、とのこと。
この写真は石原進様が撮って送って下さった。
文廟内に亀の石碑があちこちにある。
この、亀の頭を触ると
成績が上がる、というので
一応私も触っておいた。笑。
ベトナムでは亀、龍、鳳凰、麒麟などが
縁起のよい生き物とされている。
中でも亀に対しては
特別な想いがあるように感じた。
これはホワンキエム湖の
伝説で、より深く感じた。
文廟を後に
私たちはホワンキエム湖に向かった。
ホワンキエム湖周辺は
ハノイの旧市街があり、
とても賑やかで、観光客も多い。
ハノイ市民の憩いの場所ともなっているようだった。
昔、王様が戦いの時に剣を借りて
勝利し、
神様の遣いの亀に剣を納めた、という
伝説がホワンキエム湖に残っている。
ホワンキエム湖には
亀の塔、と言われる建物も建っていた。
ホワンキエム湖の亀の伝説を表す
絵を、見つけた。
ホワンキエム湖の近くに
ベトナム観光で有名な
水上人形劇場がある。
冷房の効いた、この劇場で
しばし、ベトナムの民謡と
人形劇を楽しんだ。
さぁ、この後
いよいよ、シクロ、cycloで走る
ハノイの街。
次のblog、お楽しみに。