
今日、息子の入寮日。
”紳士たれ。”の学校。
いきなり、紐靴にネクタイ。

息子はそれでも、昨日までの息子と違って
覚悟を決めているようだった。
蒲郡プリンスホテルでオムレツの朝食を摂り、
そのまま学校へ。
すると、中学2年生の先輩が
(私からみるとまだまだかわいらしい。)
息子の相方となり、
息子の面倒を見てくれるらしい。
息子は先輩に手をひかれ、
寮へ向かった。

親の私はここまで。
昼食後、少し顔を見ることが出来て
思ったより息子はしっかりとした顔つきで
しかも、すこしリラックスしているようだった。
いい先生といい先輩にまずは出会えて
ほっとしているようだった。。

息子よ、頑張れっ

きっと生涯にわたっての、大切な友人や師とめぐり合える。
副校長先生も、入寮の集いで
この学校に入る一番の良い点はそれだとおっしゃっていらした。
人生を歩いていく上での
<友人>を得ることが出来るのは
親として子供に与えて上げられる大切なギフト

思うので、ある。
そう、私がこうして毎日
<Happy-san>でいられるのも、ほら
今、このブログを読んでくださっている
私の大切な友人たちの、おかげ

入学式は明日。

実は私はこのブログ
息子の学校から徒歩10分くらいの
テルムマランラグーナのホテルで書いている。

息子が入寮して、しっかり出来そうなのを
確認した後、私はこのホテルの
海水のプールで浮かんでいた。

ピシーナ・リラクゼーションというプログラムだ。
なんだか海水に浮かんでいるうちに
私は感謝の気持ちに包まれた。

ヒーラーKYOKOさんが
”テルムマラン”はチャクラがきれいにお掃除されて
きれいになるのよ、とおっしゃっていた。
最近の私は
ハート・チャクラ

すべて順調に回転しているらしい。

東京に帰ったら、
昨日、息子と1DAY デートをした
桜満開の京都のお話と美しい桜



楽しみにしていてね。