goo blog サービス終了のお知らせ 

せろふえ

チェロとリコーダー
自閉症の娘
本と漫画 農と食 囲碁パズル
とっちらかっているので、気になるカテゴリーやリンクを

蜂の塊?は跡形もない。

2025年04月18日 | 日記
 一昨日の蜂騒ぎはびっくりしたが、昨日行ってみると跡形もない!それにもびっくりした。

 なにしろ netの時代なので検索してみた。
「蜂が塊になっているのは」
 するとあっと言う間に出てきて

AI による概要
詳細
蜂のかたまりは、主にミツバチの分蜂(巣分かれ)現象で起こります。ミツバチが新しい巣を作るために、旧女王蜂と働き蜂が群れて一時的に集まる姿です。
詳細:

分蜂とは:
ミツバチが群れを増やすために、新しい女王蜂が誕生すると、旧女王蜂が働き蜂の一部を連れて、新しい巣を作る場所を探して移動することです。

なぜかたまりになるのか:
新しい巣を作る場所を探す途中に、一時的に樹木や軒下などに群がって休憩することがあります。このとき、ミツバチたちが密集して塊状に見えます。
いつ頃見られるのか:
春から夏にかけて、特に天気が良い日に見られます。
注意点:
刺激しなければ、分蜂中のミツバチは比較的おとなしく、人を刺すことは少ないです。
対処法:
巣の場所を見つけたら、ミツバチは自然に移動するので、様子を見ましょう。心配な場合は、養蜂家や専門業者に相談することもできます。

まとめ:
蜂のかたまりは、ミツバチの巣分かれ現象である分蜂で起こり、一時的な休憩場所であると認識すればよいでしょう。刺激しなければ危険はないので、様子を見ましょう。




 というのだ。へえ。巣を作ろうとしているのではなく休んでいたのかあ、びっくり。

 たしかに今は春なのだが、春というか「春から夏」のような気候だなあ。あちこちの雑草に埋もれて花が咲いている。

 実家を片づけなければ行けないと思いつつ途方にくれ、昨日は運動もしないのに1.2万歩も歩いた。
 ブログをどうしようか、それにも途方に暮れている。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに分蜂…かな (cellisch)
2025-04-18 17:08:10
せろふえさん、
一読して、現在のgooブロガーの状態だなあと思いました。
閉鎖に伴って引っ越し途中のブロガーが右往左往している状況と分蜂で移動途中の蜂の塊が同じように思えてきました。
最後の一文、「様子を見ましょう」が刺さりました…
返信する
ブログどうしましょ? (せろふえ)
2025-04-18 17:59:07
cellischさん、いつもありがとうございます。

 そうですねえ。たしかに。
 すごーく迷っています。どうしましょう?
 もう潮時かもなどというのを読んだりして、ちょっとさみしく感じたりもしています。
返信する
ふたつにひとつ、かな… (cellisch)
2025-04-18 20:58:55
せろふえさん、

gooブログの閉鎖は青天の霹靂ですね。
gooはわりと住み心地がよかったので残念です。

私も引っ越すか止めるかお悩み中です。
「この時こそいと良き時」と考え、もうネットからも引退し音楽に専念というのも魅力です。
私はgooに来る前のヤフーのホームページでも閉鎖に遭遇し、まあいいかと消滅させた経験があるので、今回は引っ越してみようかなという心境に(今は)傾いています。
ブログを書くのも生活のリズムになっているし、やめるなら引っ越してからでも。
まあ、いつ変心するか分かりませんが。
返信する
どうしましょ? 2 (せろふえ)
2025-04-19 06:59:39
>cellisch さんへ
>ふたつにひとつ、かな…... への返信

 ぼくはココログというのが終了してこちらに来たんだったかな。ヤフーはHPをFC2に移動しました。

 誰かが書いてた「将来の自分のために書」いているのですが、それでもあと10年くらいは続けられるかと思うと、引っ越しましょうかねえ。

 ここで推奨しているふたつの他もひっこしはできるようですが、どこにせよめんどうはいろいろあるようです。
 noteとかlivedoorとかも検討しているのですが…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。