鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

DD51工臨が来ました 1月12日撮影

2014-01-14 20:26:11 | DL(DD51・DE10)


    2014年01月12日撮影 東海道本線 長岡京~山崎  DD51 1192 工9391レ  ISO 200 1/1000 F 7.1 WB A 焦点距離 85mm

 まさかこんなのが来るとは思ってもいませんでした DD51牽引の工臨です。

 早く戻ってきたおかげで珍しい列車が写せラッキーでした。

 この時7~8人が撮影していましたが 殆んどの人が知らなかった様です。

 

湖国から戻り 名神クロスから

2014-01-14 20:17:58 | EF210形


    2014年01月12日撮影 東海道本線 長岡京~山崎  EF210 18 1071レ  ISO 400 1/800 F 7.1 WB A 焦点距離 80mm

 小野~和邇でパーイチが来るのを待たず 此方に戻ってきて正解でした。

 ピカピカの「桃」18号機牽引の1071レですが 通過直前に明かりが射し露出オーバーに。

今日の「こうのとり」 1月14日撮影

2014-01-14 19:38:30 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 今日は急な用事ができ仕事を休みました その用事も昼過ぎには終わったので 気分転換でチョコッと「こうのとり」を撮影してきました。

 
    


    2014年01月14日撮影 福知山線 道場~三田 381系(FE66編成) 3015Mレ  ISO 400 1/800 F 8 WB 晴天 焦点距離 82mm

 まずは3015Mレです 出かけるのが遅くなり通過直前に到着しました。

 家を出るときは青空が広がっていたので もう少し晴れていると思ったのですが 思いのほか雲が多かったです。


    


    2014年01月14日撮影 福知山線 道場~三田 381系 3018Mレ  ISO 400 1/640 F 6.3 WB A 焦点距離 34mm

 西の空を見ると夕方には晴れそうだったので 一時間待って写した3018Mレです。

 もう少し余裕を持って写せば良かったのですが 少し窮屈な写真になってしまいました。