鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

年末年始に写した「こうのとり」 12月29日撮影

2014-01-07 23:13:50 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年12月29日撮影 福知山線 谷川~柏原    381系(FE66編成) 3012Mレ  こうのとり12号

 玉巻踏み切りインカーブからの撮影です。

 此処からだとどうしても背景に高圧鉄塔が入るのですが 私はどちらかと言うとインカーブからの方が好みなので。


 谷川駅で3005Mレと交換するので 停車中に先回りしてもう一枚。


    


    2013年12月29日撮影 福知山線 下滝~谷川    381系(FE66編成) 3012Mレ  こうのとり12号

 3012Mレが遅れると この様な撮影は出来ませんが。

 同じくインカーブからの撮影です。

 面はつぶれますが 真夏と違ってサイドは綺麗に写ります。
 

DD51更新色重連の79レ (1月6日撮影分)

2014-01-07 21:53:31 | DL(DD51・DE10)


    2014年01月06日撮影 東海度本線 清洲駅 DD51 893 地DD51 856 79レ  ISO 200 1/1000 F 8 WB 晴天 焦点距離 230mm

 南松本から3088レで戻った空のタンクを 2輌のDD51が四日市まで運びます。

 いつも手軽に写せる駅のホームからばかり撮影していましたが 昨日はこの後外に出て稲沢寄りの線路際から写しました。

 その様子は明日からアップします。

清洲駅で写したEF66 0番台と100番台(1月6日撮影分)

2014-01-07 21:10:04 | EF66形

 今日から仕事なので 休みの内に撮り貯めた中からアップしていきます。

 昨日の清洲駅での撮影です。


    


    2014年01月06日撮影 東海道本線 清洲駅 EF66 36 3091レ  ISO 200 1/1000 F 7.1 WB 晴天 焦点距離 98mm

 今回の訪問でも0番台を打つウ事が出来ました EF66 36号機牽引でやって来た3091レです。

 4かに来た時に愛知機関区を覗いてみると EF66の0番台が27号機を含めて3輌まで確認できたので 貨物が動けば1輌ぐらいは写せる

 だろうと思っていましたが 早くも36号機をゲットできました。

 しかも順光でコンテナ満載です 何も言う事はありません。


    


    2014年01月06日撮影 東海道本線 清洲駅 EF66 105 5091レ  ISO 200 1/640 F 6.3 WB 晴天 焦点距離 93mm

 まだまだ綺麗な105号機の牽引でやって来た5091レ 此方もフルコンで通過です。