鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の 183系「こうのとり」

2011-05-29 21:14:13 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/500 f WB A

 381系「こうのとり」撮影の合間に写した3007Mレ「こうのとり」です。相変わらず雨は激しく降り背後の山も霞んでいます。3009Mレ通過の後昼食のため一旦帰宅しました。

   

    2011年05月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 500 1/500 f 3.5 WB A

 帰宅して食事を摂っている間にも雨は激しさを増しガラス戸を叩く雨音は益々大きくなって来ました 午後からも出かける予定だったのですがこれでは撮影は無理のようなので3016Mレは諦めました。夕方にはどうしても出かけなければ成らない用事があったので 5時頃外の様子を覗うと雨は殆んど降っていないようだったので 3020Mレを写そうと少し早めに出かけ桑原踏み切りに行きました 昨日のリベンジをと思って出かけたのですが 3020Mレは雨の影響で遅れているらしく暫く待ちましたがとうとう来ませんでした 時間どうり通過した3017Mレ「こうのとり」はB65編成でした この辺りの田圃にも水が入りいよいよ代掻きも始まるようですが 水鏡で写せる頃には381系は見られなくなっていそうです。

今日の 381系「こうのとり」

2011-05-29 20:23:58 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 500 1/640 f 4.5 WB A

 今日は朝から接近中の台風2号と低低中の梅雨前線の影響で朝から雨が降っていました にも関わらず6時に起きてとりあえず家を出ました。土砂降りとまでは行きませんでしたが 雨脚はかなり激しく雨を避けての撮影となりました。残すところ今日を含めて3日と成ってしまった今これぐらいの雨に負けているわけにはいきません 雨が激しくなり傘を差していても濡れるので車の中からの撮影です 3002Mレは惜別の意味も込めて後追い撮影です。この後の3004Mレは前から撮影しましたが手違いで消去してしまいました。

   

    2011年05月29日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/640 f 5.6 WB A

 3004Mレを写した後長巣億を摂りに一時帰宅し 所用をすませてから今度は3005Mレを写しに再び戻ってきました 相変わらず雨は激しく降っていて各地に警報や注意報が出ているようです いつもなら耳を澄ませば遠くから踏み切りの音が聞こえてくるのですが 今日は窓を閉めているのでまったく聞こえません 山すそを回りこんでくる列車が見えれば窓を開けて撮影するので しっかり見ていないと窓を開けるのが遅くなって写し損ねます 激しく振る雨の中3005Mレがやって来ました屋根の上のしぶきで良くわかります。このあと土砂降りの雨の中やって来た3009Mレは気付くのが送れ見事失敗しました。