鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

113系 と 207系

2011-05-26 20:27:32 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月26日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/800 f 7.1 WB A

 3002Mレが来るまでに撮影した113系2714Mレです。この頃には青空は覗いていましたが まだ日は射していませんでした。

   

    2011年05月26日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/800 F6.3(-0.3段) WB A

 続いて207系6426Mレです。この列車が来る頃には青空が広がり朝日も射し始めました。そしてこの後3002Mレを写し晴れ渡った青空の下381系「こうのとり」を写せた喜びに浸りながら帰宅しました。

今朝の 381系「こうのとり」

2011-05-26 19:38:43 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月26日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 200 1/800 f 9.1(-0.3段) WB A

 今朝も3002Mレを写しに福知山線に出かけました。朝起きて外に出ると昨日の天気予報通り雲ってはいましたが以外に明るくて  これならまずまずの写真が写せそうだと思い迷う事無く家を出ました 昨日帰りがけに線路の側に水を張った田圃があるのを見つけていたので水鏡を狙ってその場所へ行きました ところが昨日は遠くから眺めただけなのでよく判らなかったのですが 来て見ると田圃に水を張っただけでまだ代掻きが済んでいませんでした これでは綺麗な水鏡は望めませんが 何とかそれらしく写りそうな位置にカメラをセットし撮影することにしました。朝の113系2714Mレ・207系5426Mレと写して3002Mレの通過を待ちました 三田に着いた時には曇っていた空の方も何時しかすっかり晴れ渡り綺麗な青空が広がっています 後から見えた地元の人と言葉を交わしているうちに 三田方面から381系「こうのとり」がやって来るのが見えます 露出を確認すると一段と明るくなっていました 慌てて露出を絞り込み撮影を済ませモニターで確認すると水鏡もそれなりに綺麗に映っていたので安心しました ただ天気の方は暫くしてまた雲が広がり始めました 3002Mレ通過の時だけ晴れてくれたようで今日は運が良かったです たいてい逆のパターンのほうが良くあるのですが本当にラッキーでした。

 「今日近畿地方も梅雨入りしたもよう」との発表があり 週間天気予報を見ると今月末まで殆んど傘マークが並んでいました おまけに台風2号の動きも気になります 私にとっては今朝の3002Mレが青空の下で写す最後の「こうのとり」に成りそうです。