鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

福知山線の絶滅危惧種221系・113系

2011-05-27 20:07:29 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/500 f 5.6(-0.3段) WB A

 そして入れ替わりに通過していく221系 2529Mレです。この三月のダイヤ改正で福知山線の221系は223系6000番台の増備により 日中大阪と篠山口の間を「丹波路快速」として往復する 僅か一編成のみの使用となってしまいました。

   

    2011年05月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/500 f 5.0(-0.3段) WB A

 113系6輌編成の2714Mレです。こちらの方は朝夕の時間帯を中心に大阪と福知山・篠山口・新三田間の普通列車や快速にと活躍の場を維持しています。381系が去ったあとは183系と共に221系・113系をしっかり写しとめて行きたいと思っています。 

今日の 3002Mレ「こうのとり」

2011-05-27 19:43:00 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月27日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/500 f 5.6(-0.3段) WB A

 今朝は雨がパラついていたので趣を変えて後からの撮影となりました。狙いは381系3002Mレと221系2529Mレとの離合がうまく写せればと思ってやってみたのですが いつもならこのカーブの辺りで離合することが多いので カーブを抜けてストレートを見渡せるようにして待ちましたが 今日は3002Mレが早々と通過し遥か彼方のストレートの先で漸く2529Mレが姿を現しすれ違っているのが見えていました 狙いは見事失敗し単なる追い写しの写真となってしまった381系3002Mレ「こうのとり」です。