鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

夕方の3022Mレ 183系「こうのとり」

2011-05-04 20:42:48 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月04日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 800 1/500 f 4.0 WB 晴

 夕方から薄い雲が出てきて天気はイマイチだったのですが とりあえず桑原踏み切りに寄ってみました。日没には少し時間があったのですが露出は厳しく ISO感度を上げての撮影となりました 空も白かったので線路際からの撮影となりました。183系6輌のB61編成でした。

今朝の3002Mレ 381系「こうのとり」

2011-05-04 20:19:48 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月04日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/640 f 6.3 WB 晴

 朝起きて見ると天気予報通り良く晴れていました 昨日のリベンジとばかり家を飛び出し三田に向かいました。今日も黄砂は飛んでいましたが昨日ほどひどい事はなく 日の光も明るく輝いていました 起きるのが少し遅れたので慌てましたが3002Mレの通過時間までには 充分余裕があったので落ちついて構図を決めることが出来ました 昨日と違い二本ある八重桜のうち列車の進行方向の木を省いてみると 天気が良かったせいもあるのかも知れないけれど 明るく開放感があるようで気にいりました。