鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

再掲ですが

2011-05-25 21:56:40 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2010年06月02日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 400 1/1000 f 11 WB A

 昨年6月4日のブログにアップした映像3012Mレ「北近畿」の再掲ですが どうやら381系3002Mレをこのように写すことは不可能のようです このあたりの田圃は水を引く順番が決まっているようなので 毎年同じ頃に田植えをされるようで多分今月中に水田になる事はなさそうです もう一月長く走ってくれれば良かったのですが。

今日の 183系「こうのとり」

2011-05-25 20:35:16 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年05月25日撮影 福知山線 新三田~広野    ISO 400 1/800 f 5.6 WB 晴

 今日は天気予報では「朝から晴れ」週間天気予報では 今日を除いて今月末まで雨もしくは曇りの日が多く 今日は貴重な晴れの日となりました 今朝は5時半に起きて3002Mレを写してから出勤し仕事帰りに回り道をして183系の「こうのとり」を二本撮影してきました。日中は良く晴れていたのですが5時過ぎから雲が広がり始め 夕方6時頃にはすっかり曇ってしまいました 3019Mレは新三田の車輌基地の広野寄りの築堤で写しました この時はまだ少し晴れていましたが・・・

   

    2011年05月25日撮影 福知山線 道場~三田    ISO 500 1/500 f 4.5 WB A

 桑原踏み切りに移動して3022Mレを写すころにはすっかり曇っていました もう少し晴れ間が残り雲が茜色に染まるのを期待して行ったのですが。このあたりの田圃も所々水が入りいよいよ田植えの準備も始まったようですが 線路に近い田圃はなだの所が多いようです 天気も芳しくなく381系「こうのとり」の水鏡での撮影は望み薄かもしれません。午後6時20分に通過した3022Mレです。