れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キブシの実

2012-10-04 08:01:15 | 野の花日記

キブシの実
<キブシ科キブシ属>

山野でよく見られ、
庭木や公園樹としてよく用いられる。
幹は根本から枝分かれして、
大きく育つ。
樹皮は褐色。若い枝ほど色鮮やかだ。

葉は、
大きさや形に個体差がある。
葉先が長く伸びるのが特徴。
紅葉も美しい。
葉は桜の仲間と似ていて
楕円形で桜の仲間よりやや長くなるが、
地域差がある。

春に
葉より先に多数の釣鐘形の花が穂状に下がる。

実は卵型で熟すと黄みを帯びる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンレンボクの実 | トップ | ヒガンバナ(彼岸花) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事