
シャリンバイ(車輪梅)の実
<バラ科シャリンバイ属>
暖地の海岸に自生し、高さ2~6メートルになる常緑低高木。
枝が車輪状にでる。
葉は枝先に密に互生し、
長さ4~8センチの長楕円形または狭倒卵形でふちに浅い鋸歯がある。
質は厚く、表面に光沢がある。
今は寒かったりして葉が傷んでいたり、赤くなっていたりする。
5月頃、枝先に円錐花序をだし、
直径1~1,5センチの白色の5弁花を開く。
果実は球形で黒紫色に熟し、白粉をかぶる。
(上の画像はマルバシャリンバイです。)
他にシマシャリンバイと言うのが小笠原諸島に生えるそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます