れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

コブシ(辛夷)の花芽とトウジュロ(唐棕櫚)と俳句

2022-02-05 09:27:56 | 野の花日記

コブシ(辛夷)の花芽
<モクレン科モクレン属>
山野に生える落葉小高木。
今は、暖かそうな細かい毛で覆われています。

綿毛が暖かそう!(#^.^#)




もうすぐ春ですよ。

花が咲いたら、見事です。

下はトウジュロ(唐棕櫚)と実

トウジュロ(唐棕櫚)
<ヤシ科シュロ属>
常緑高木。
シュロに似るが葉がシュロより小さく折れ曲がらない。
幹は円柱形で黒褐色の繊維に覆われている。


初夏に葉の間から肉質の円錐花序を出し、黄緑色小さな花を密につける。
雌雄異株。
果実は長さ約1センチの扁球形で青黒色に熟し白粉をかぶるが、
これは、もっと時期を過ぎて黒くなってしまっている。


      
              休憩

ユキワリイチゲ
まだ一輪・・蕾もこれからです。

来週あたりにセツブンソウの群生地に出かけるつもりです。
待ち遠しい‥(=^・^=)

         俳句は季語冬木

    冬木立・寒木・寒林・枯れ木・枯木立・裸木などと使う。

     湯の湧くは笑ふに似たり冬木の芽  山田 諒子
 

      句集「無響音」より。
       諒子先生の句で一番好きなのは、
      百年は童話の寸時木の実ふる    山田  諒子

     誰にでも分け隔てのない先生でした。
     初めて出会って、五・七・五にならないものを持参したのを
     思い出す。確か・・桃の実に爪立てて選る昼下がり れんげ とか、
     作った時、先生に「そんなことをしてはいけません!」と
     叱られた事を思い出す・・・。懐かしい・・。


     


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フクジュソウ(福寿草)とナ... | トップ | 「野の花日記はお休み」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
優しい今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-02-05 15:31:29
今日子ちゃん
いつも、ありがとう。
私は褒められて伸びる方なの(笑)
まだまだ、虫には出会えないけれど、
観察会も軒並み中止宣言が出て・・
あ~甘いものばかり食べたく成って太っちゃいます!
運動史に出かけてきました!
先日、実は自転車が曲がり角でぶつかりそうになったので、(ええ・・ここずつと我が家の前で水道管の交換工事中なの。)寒い中、我が家の窓の向こうに交通整理の叔父さんやら日によっておばさんやら・たまに若いのが6時過ぎまで立って交通規制してるの。)車にぶつかるよりはと、自転車の両手を離して(電動自転車だから重いんです)自分が倒れたの。まぁ‥平気ですって言ったけど、今は赤黒くなってるわ。平気です♪運動もできるくらいですから~。花がね・・きっと一気に咲きだすわよ!!
うわぁ~じっとしてられない~!!
今日は寒い一日で、コロナのこともあるので、
あとはじっとしています。
俳句誌に5句書いて出してきます~(#^.^#)
今日子ちゃん、
書き込み、ありがとう。
コピペで失礼いたします。
返信する
コブシの綿毛に冬季を乗り切る植物の生き様を観ました。 (himesijimi)
2022-02-05 15:18:20
こんにちは・・・
・・・😢・・・
もうね、最近ちょっと・・・😢
ああ、勘違いしてはいけませんよ。まあね・・・最近色々あって精神が疲弊しております😞

でもね、そんな中でもやはり、生き物の冬季を乗り切る姿を観れば元気が出ますね。( ´∀` )
コブシの綿毛がね~~~
「成程~」と想わせてくれました。

れんげ様の俳句・・・
ええわ~~~( ´∀` )(*^^)v
私もよ( ´∀` )、田舎育ちですからね・・・
田舎にはそこかしこに柿の木があって、熟れてるか否かは常に爪をたてて・・・( ´∀` )( ´∀` )( ´∀` )・・・
その時の、人が持つ想いがれんげ様の俳句に存分に出てますよね!(*^^)v💮・・・
やっぱな~~~「才能アリ!💮ですね!」
( ´∀` )( ´∀` )(*^^)v
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事