goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

植木鉢のキンミズヒキ~♪

2005-09-30 15:26:13 | Weblog
去年まで、隣地は我家の空地でした。
私の生まれ育った庭の一部でした。
今は、50センチ先に鉄筋の大きな家が建っています。
そこに、里の川で頂いて来た、ススキや葦や、ジャノメ草、シナダレスズメガヤや、赤つめ草、クローバーを植えて、丈高い花の種を蒔いては楽しんでおりました。愛犬太郎の至福のお昼寝場所でもありました。
今はもう、諦めもつき、慣れてしまいましたが、そこに植えておいたキンミズヒキを鉢に移植して、今は、それが、元気に咲いています。
シナダレスズメガヤの下で♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオオナモミ~♪ | トップ | アキノノゲシ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またTBさせてくださいね (クロアジサシ)
2005-10-01 07:17:47
おはようございます。

ずうずうしくも、またTBさせてくださいね。

自然を求めて散策っていいですねー。

クロも自然が近くに比較的多いのになかなか出かけられないのが残念なんですが。

それで、少しでも多くってな感じで、その辺の草を種から育てたり、同じことをしている人と苗を交換とかしてます。

キンミズヒキ、そろそろ種ができていませんか?
返信する
種が沢山出来てます♪ (花野れんげ)
2005-10-02 15:15:30
クロアジサシさん

お便り&トラックバック♪ありがとう♪

トラックのバックには、注意しましょう♪???

「プップ~♪ご注意下さい~下がりますぅ~?」

キンミズヒキは、夏の終わり頃からずっと咲き続けているので、もうすっかり種ができていますよ。

いつも、ありがとう~♪
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事