れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

カノコユリ(鹿子百合)・コマツナギ(駒繋)・マメコガネ・シオヤアブ合体・ハンノキハムシ・日記・俳句鑑賞

2023-07-26 09:47:24 | 野の花・昆虫・俳句鑑賞

カノコユリ(鹿子百合)
 <ユリ科ユリ属>
高さ1メートルから1メートル50センチぐらいになる多年草。
葉は互生する単葉で、長さ10~18センチの卵状披針形。


茎の上部に総状円錐花序をだし、数個から20個くらいの花が斜め下向きに咲く。
花被片は強く反り返り、淡い紅色を帯びた白色、内面には濃い紅色の斑点がある。



花には芳香がある。



コマツナギ(駒繋)
 <マメ科コマツナギ属>
野原や道ばた、土手など日当たりのよい場所に生える。
全体が草のように見える小低木で、高さ60~90センチになる。


葉は4~5対の小葉を持つ羽状複葉で互生する。
葉のわきから総状花序をだし、紅紫色の蝶形の花を多数つける。
和名は駒繋(コマツナギ)で、馬をつなげるほど茎が丈夫なことによる。

※昆虫コーナー

マメコガネ、合体💛



マメコガネ


※シオヤアブ合体💛


※葛の葉にいたベッコウハゴロモ


※ミノムシ


※ハンノキハムシ


ハンノキハムシ


<日記>
わんこまりを置いて、暑い3時過ぎに出かける。
私のお墓のある駅のコンビニで(近くに食堂が無い)
軽食を買ってお墓で食べる。
イラストがわんこと花の可愛い、小さなお墓だ。
その近くに植物園があって夜に蛍が飛ぶ。
随分前に、一度来たところでその頃はたくさん飛んでいたものでした。
7時を過ぎてもまだ明るいので、
木道じゃなかったセメントの道を散策。
あ・ジュズダマの葉に可愛いクロコノマチョウの幼虫見っけ!
超、嬉しい!(明日にでも掲載します。)
小さなセリの白い花や幻想的な烏瓜の花が咲き出した。
水辺に蛍がじっとしている。
だんだん、飛び出してきた。
私のイメージだと以前はもっとたくさん飛んでいたような気がする。
それでも、小さな明るい光を放つて飛んでくれた。
まりが待ってるから・・8時には電車に乗らなくてはと、少し急いだ。
帰りの電車では葛飾あたりで花火大会があって、
浴衣女子に沢山であった。
うまくすれば、電車の中から見えるかも・・と思ったら、
見えました!ラッキー!

▲ヘクソカズラ(屁糞葛)


     
           《俳句鑑賞は夏の季語花火(はなび)》
      揚花火(あげはなび)・手花火(てはなび)・遠花火(とおはなび)
     大花火(おおはなび)・線香花火(せんこうはなび)・花火師(はなび氏)などと使う。

      
    車窓より
       
       おしまひとわかる打ち上げ花火かな   三角 尚子


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする