goo blog サービス終了のお知らせ 

れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

チョウトンボ

2013-07-26 03:37:27 | 野の花日記

チョウトンボ
<トンボ科>

金属光沢の強い藍青色の中型のトンボで、
一見、蝶のようにみえることから名づけられた。
また、高所をとぶことから、
ヒコーキトンボとも呼ばれる。
主として、
平地の池沼や溝川などに生息し、
雄は水域で水辺の植物や
浮葉植物の水面を1メートルほどの高さで
回り、縄ばりを持つ。

 


☆蓮池に、数匹飛んでいた。
なかなかとまろうとしなかったのだが、
縄張り意識が強いので、
同じような場所にとまるのを見計らって写真に収めることができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする