gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(増補版)575E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年2月)

2018-01-25 04:07:10 | 日記
題:(増補版)575E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年2月)
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい・・日記・雑感)
.
1893年1月22日、2世、河竹黙阿弥(かわたけもくあみ)が
 死去した(78歳)、歌舞伎脚本作者
  江戸歌舞伎を大成し、近代の劇への橋渡しをした人。
  世話物を得意とし、散切(ざんぎり)物・活歴(かつれ
 き)物も試みた。
  「蔦紅葉宇都谷峠(つたもみじうつのやとうげ)」「三
 人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい)」「天
 衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」などを
 書いた。
  (参考)散切物:明治維新以降の風俗を世話物として
     取り入れた歌舞伎の演目。
  (参考)活歴物:活歴は活 (い) きた歴史の意味で、
     明治初頭から明治20年代にかけて、9世市川団
     十郎によって上演された史実尊重の時代狂言。
1893年1月23日、アプト式機関車が試運転された。
  貨車2両を連結して推進運転を行った。
  横川~熊ノ平間に40分を要し、熊ノ平~軽井沢間に30
 分を要した。
  しかし、故障がおきて試運転は中止された。
  翌日以降、故障箇所を修理して、また、試運転を続行
 した。
  しかし、牽引が40トンを超えて連続運転すると缶圧が
 下がって、途中で停止してしまった。
  これは、指導したイギリス人が、アプト式の蒸気機関
 車の運転経験が無く、運転の操作方法を間違ったことに
 よった。
  この様な失敗を繰り返しながら、日々、工夫を重ね、
 練習運転を重ねた。
  3月末に至って、やっと営業運転のめどが立った。
  この様な経緯の中、この試運転の苦労が一般に伝わり、
 1893年2月、衆議院で、この碓氷線が、鉄道輸送の任に堪
 えられるか否か等について議会質問がなされた。
  井上鉄道局長官の答弁は・・、
  「アプト式は、近年の発明であるため、雇外国人に経
 験者がおらず、1月より、日々、試運転を行っている。
  現時点では、当初の目的に達していないが、鉄道とし
 ての効能を失うことは絶対に無い」・・と答弁している。
1893年1月31日、島崎藤村や北村透谷らが参加して、ロマン
 主義の月刊文芸雑誌「文学界」を創刊した。
  巌本善治の『女学雑誌』から派生し独立した同人雑誌。
  1893年1月~1898年1月まで58冊が発行された。
  島崎藤村、北村透谷、平田禿木、樋口一葉、上田敏、
 田山花袋らが書いた。
  1949年3月から、文芸春秋新社(後の文芸春秋)の発行
 する商業文芸雑誌へとつながっている。
1893年1月31日、日比谷公園が開園した。
  16万1636平方メートル(東京ドームの12.4倍)の都立
 公園。
  元の大日本帝国陸軍近衛師団練兵場である。
  付属として、日比谷公会堂、大音楽堂、小音楽堂、陳
 列場、日比谷図書文化館、テニスコート、児童遊園、軽
 飲食店、資料館、緑と水の市民カレッジ、松本楼など・・、
  震災時に清廉な水道水が無償で給水することが出来る
 災害用給水槽(水量:1500㎥)が設置もされている。
  ここに、幕末の時点、北側に御用屋敷・萩藩毛利家・
 佐賀藩鍋島家、南側に三草藩丹羽家・吹上藩有馬家・福
 知山藩朽木家・盛岡藩南部家・唐津藩小笠原家・狭山藩
 北条家の各上屋敷があった。
  明治になると、大名屋敷が廃され更地となって日比谷
 ヶ原と呼ばれた。
  1871年に、陸軍操練所が設置された(1885年、日比谷
 練兵場と改称)
  1893年、東京市が軍から払い下げを受け、日比谷公園
 と命名された。
  1901年、公園の設計が、種々なされたのち、ドイツ留
 学を終えたばかりの本田静六の案で決定され、
  1902年4月、着工・・
  1903年6月1日、仮開園した。
1893年1月、衆議院で軍艦建造費が否決された。
  第4議会が、軍艦建造費支出をめぐって政府と民党が対
 立した(~2月)
  この頃の世界は、アメリカ・ヨーロッパによる植民地
 化の真っ盛りであった。
  このような時、日本は軍艦建造費で対立し、否決され
 ていた。
  8年前の1885年、日本は内閣制度を発足させ、伊藤博文
 が初代の内閣総理大臣になっていた。
  憲法発布は、この4年前の1889年だった。
  幕藩体制が壊れ、やっと近代国家ができて来たという
 この時だった。
  中国の清は、どんどん大艦(大型軍艦)を建造してい
 た。
  政党も未発達な双葉マークの議会だった。
  この翌年、清と対決する日本が、この時、あった。
  1890年の第一議会から、日清戦争が始まる1894年の第
 六議会まで、議会と政府は、毎回、激しい対立を繰り返
 していた。
  第一議会の1890年は日本は凶作で米騒動が起き、産業
 界も恐慌で綿紡績業の操業短縮があると状況。
  世界も恐慌で生糸の輸出も駄目という時だった。
  第二議会の1891年は、景気は少し良くなったものの銀
 価格の低落で経済は波乱含み、生糸の輸出も少し好転し
 たがまだ不十分の状態、その中、政府と民党とは激しく
 対立し、伊藤博文の政治も足を引っ張られ、挙国一致で
 はなかった。
  1892年の第三特別議会は、選挙の大干渉でもめ・・、
 選挙戦で殺されるものが多数出るという状態。
  それでも、民党が多数当選し、政府側が敗れるという
 状態だった。
  議会は、当然のごとく、選挙戦での政府の激しい干渉
 が問題化して、もめ、激しい対立となった。
  政府は、軍艦建造費、製鉄所設立費、鉄道関係法案を
 提出するが、ことごとく否決されていた。
  しかし、中国の「膨大な軍事費による軍拡は見えてい
 る」という日本だった・・まさしく今・2017年~2018年
 頃の日本の状況とまったく同じだった・・
  もし、日本が、中国・清に敗れていたら、韓国・朝鮮
 の様に、日本も冊封されて・・属国の様になり・・卑劣
 な接待でも、何でもやって、女性方には可哀想だが、ご
 機嫌を取らなければならない属国になっていただろう。
  そのような時、日本の議会は、まだ、未発達で、もめ
 ていた。
  その様にならずに済んだ方々の働きが、どれだけあり
 がたかったか・・である。
  ただ、戦争反対と天の神に祈っているだけでは駄目な
 のである。
1893年1月、鉄道小包郵便取扱手続が制定された。
  この明治時代から、長年、郵便小包とともに小口荷物
 輸送の一翼を担っていた。
  鉄道小荷物輸送は、旧国鉄だけでなく地方や、大都市
 圏の一部の私鉄でも行われていた。
  国鉄の小荷物営業に関連して、駅構内での荷物積み下
 ろし業務や、トラックによる駅からの荷物集配業務等を
 受託する国鉄の関連企業があり、「鉄道荷物会社」と呼
 ばれていた。
  日本全国で21社存在したが、鉄道小荷物営業廃止の影
 響を受け、転廃業する社も生じた。
  存続している企業には「ジェイアール東日本物流(旧・
 東京鉄道荷物)」「ジェイアール西日本マルニックス(
 旧・大阪鉄道荷物)」等がある。
  しかし、1927年、鉄道省と運送業者が始めた集荷・配
 達を行う特別小口扱(宅扱)が日本最古の宅配便にあた
 るとされている。
  1976年(昭和51年)1月20日、大和運輸(現在のヤマト
 ホールディングス・ヤマト運輸)が「宅急便」のサービ
 ス名で行ったのが、宅配便のサービスの始まり。
  最初は関東地方のみで、1日目の取扱量は11個だった。
  通販へつながった経済効果は絶大。
  偉業(いぎょう、偉大な事業、優れた仕事)のスター
 トだった。
1893年2月1日、御真影・教育勅語の奉置方を各区郡役所、
 および、学校に布達した。
  学校への「御真影」下付の最初は、1874年5月だった。
  天皇陛下の巡行で、徳川将軍家に代わる新しい時代を
 民衆に知らせた。
  また、一般民衆も「参拝」「謹拝」をした。
  また、「県庁正殿二玉座ヲ設ケ県官順序ヲ遂フテ拝賀
 ス 但シ四日ヲ期シテ全管ノ衆庶二参庁参拝ヲ許ス」
 〔1874 (明治7 )年1 月, 筑摩県〕の史料の様に、御
 真影参拝がすでに行われていた。
1893年2月1日、プッチーニの歌劇「マノン・レスコー」が
 イタリアのトリノのレージョ劇場で初演された。
  当時、広く知られた恋愛小説の原作のオペラ化とあっ
 て好意的に受け入れられた。
  そして、これによって、、プッチーニは、「新進気鋭
 の作曲家」として高い評価を得た。
  フランスの小説家アベ・プレボーの代表作で、 1731年
 に、半自伝的小説『ある隠遁した貴族の回想と冒険』 (
 7巻) の最終巻として出版された。
  正式題名は、『シュバリエ・デ・グリューとマノン・
 レスコーの物語』・・、
  華美と贅沢を好み、愛と本能のままに生きる美少女へ
 の愛のために一切を捨て、破滅する聖職者志望の名門出
 の青年の悲恋物語。
  心理描写にすぐれ、この時代の代表的恋愛小説だった。
.
  (今日の言葉)
.
  題:この様な失敗を繰り返しながら、日々、工夫を重ね・・
   そして、震災時に清廉な水道水を無償で給水する
   そして、もし、日本が、中国・清に敗れていたら、韓国・朝鮮の様に、日本も冊封されて・・属国の様になり・・
       卑劣な接待でも、何でもやって、女性方には可哀想だが、ご機嫌を取らなければならない属国になっていただろう。
   そして、ただ、戦争反対と天の神に祈っているだけでは駄目なのである。
   そして、討究し、奥深さが、育まれていた。
   そして、人々は安心して生活の向上を目指した、働いた。
   そして、日本は、世界から「極東の憲兵」という言われ方をした。
   そして、その国が歴史と言葉を失う時に、その国は滅びる。
   そして、まだ、あの憲法なの・・?
   そして、NHKが、中国寄りの放送態度をする。
   そして、どの国も、その様に「力づくで流入を防いでいる」。
   そして、日本は・・ここが狙われている・・
.
427年、インドのナーランダに佛教大学が建てられた。
  インドのビハール州、ナーランダ中部にある世界最古
 の大学の一つ。
  ナーランダの佛教大学の遺跡は、予想をはるかに超え
 る広さを持っている・・広大で深遠なものだった。
  その大規模さは、日本の国立大学の比ではない。
  その遺構の規模は、縦5キロ、横11キロにおよぶ・・、
  1600年も前に、よくも造ったものと感嘆する・・、
  その遺構内には、赤レンガの大講堂から会議場、僧坊、
 教場、研究室、礼拝場などが見事な配置をもって建ち並
 ぶ・・、
  そして、そこで、数千人の学僧が集まって哲学や芸術、
 そして、医学や数学を討究(とうきゅう、深くつっこん
 で研究すること)していた。
  仏教の奥深さは、この様にして育まれた。
  インド政府が苦しい財政にもかかわらず、これを土中
 から1000年ぶりに完全に発掘した・・、
  偉大な事業だった。
  この事は、インド国民の方々に、どれほど強い誇りを
 抱かせたことか・・
  また、人智の奥深さを極める行為がなされた史実が明
 らかにされたことに、世界は感謝して、感嘆した。
  如何に古代インドが、先進的で素晴らしい文化の国で
 あったかを、哲学の王国であったかを、再び、目の前に
 立証された。
  この地に立つと、あらためてその偉大さに実感する。
  玄奘法師のような中国の学僧たちが、何故、あれほど
 までに危険を冒して、インドに行くことを望んだかが納
 得される・・
  世界最高の真理探究の地であった。
  憧憬と期待が・・真理を求める学僧たちの心を揺さぶ
 ったインドだった。
  この地は、ゴータマ・ブッダが訪れ、マンゴーの木立
 の下で説法をした。
  ここは、居住型の学校で、10,000人の生徒と、1500人
 の教員が、理想的な環境の中で思索し、探求の世界に居
 た。
  チベットの記録によると、インドの仏僧・竜樹(150年
 ~250年頃)が講義を行なったとされている。
  645年の唐の時代には、唯識派のシーラパドラが、玄奘
 三蔵に唯識を伝え、玄奘は657部におよぶ経典を中国に持
 ち帰った・・しかし・・、
  1193年、イスラム人の侵略によって大学は破壊された。
  (参考)竜樹:りゅうじゅ、インド仏教中観(ちゅうが
     ん)派の祖・・仏教を大成した。
      南インド出身・・若くして一切の学問に通じ、
     欲望は苦の原因であると悟り、出家した・・、
      出家して仏教を学び、後、ヒマラヤ山中で老
     比丘(びく)より大乗経典を与えられ、大乗仏
     教の基盤をなすことになる・・「
      「空(くう)」の思想を哲学的に基礎づけ、
     後世の仏教思想の全般に大きな決定的影響を与
     えた。
      一切因縁和合・一切皆空を唱え、大乗経典の
     注釈書を多数著して宣揚した。
      著作:「中論頌(ちゅうろんじゅ)」「大智度
     論」「十住毘婆沙論」など。
      サンスクリット名:ナーガールジュナ
.
1671年、菱川師宣は、町人の風俗を描いた浮世絵を始めた。
  (参考)菱川師宣:ひしかわもろのぶ、1618年~1694
     年、浮世絵を確立した最初の浮世絵師
      それまでは、絵入本の単なる挿絵でしかなか
     った浮世絵版画を、鑑賞に堪え得る独立した一
     枚の絵画作品にまで高めるという「重要な役割」
     を果たした。
      初めは、無記名で、版本の挿絵を描いており、
     初作は、1671年に刊行された噺本「私可多咄(
     しかたばなし)」であるとされている・・、
      翌年・1672年に、墨摺絵本「武家百人一首」
     (千葉市美術館所蔵)においてその名前(絵師:
     菱川吉兵衛)を明らかにした。
      その後、次第に人気を博し、墨摺絵入り本・
     絵本を数多く手がけた。
      「浮世百人美女」(1682年)刊「浮世続」(
     国立国会図書館所蔵)、(1683年)刊「美人絵
     づくし」(ボストン美術館所蔵)などに、市井
     の女たちを描写し、評判高く、生涯において100
     種以上の絵本や、50種以上の好色本に筆をとっ
     た。
  江戸の町、世は、戦いのない平和な社会だった。
  武士や庶民の間には学問が発達した。
  武家の社会では、儒学が時代を安定にして、平和な社
 会の構築に役立つとして、奨励された。
  朱子学の林羅山、陽明学の中江藤樹、
  「農業全書」を著(あら)わして農学を集大成した宮
 崎安貞、
  方程式の解法や円周率を発見したりし、数学(和算)
 を確立した関孝和など・・数限りない偉人が輩出される
 社会だった。
.
1700年頃、江戸の社会になって・・平和な社会が到来した。
  人々は安心して生活の向上を目指した・・働いた。
  江戸幕府の中央政府も、また、各藩の地方政府も農地
 の拡大に努めた。
  干潟や河川敷などで、新田が、どんどん活発に開発さ
 れた。
  また、大規模な新田開発が各地で行われた。
  江戸幕府が開かれてから100年の間に、全国の農地は
 2倍となった。
  また、農機具の改良・開発も行われた・・
  深く耕すことができる「備中鍬(びっちゅうくわ)」
 や、脱穀が能率よく素早くできる「千歯こき(せんばこ
 き)」などができ、農作業の能率が向上した。
  干鰯(ほしか)や油粕(あぶらかす)の肥料も用いら
 れるようになった。
  また、染料の原材料である藍(あい)や紅花(べにば
 な)、
  そして、麻布の麻や、綿布(めんぷ)の綿(わた)、
  菜種油(なたねあぶら)の菜種などの商品作物の栽培
 も広まった。
  また、養蚕(ようさん)も盛んになった。
  この様な農業の発展を受けて、他の産業も発展した。
  各地の城下町の建設も進み、家屋の建築も盛んで、木
 材需要も高まり・・林業が盛んになった。
  肥料の干鰯需要も活発で、その大量生産のため房総(
 今の千葉県)での網による漁業が盛んになったり、
  土佐(今の高知県)のカツオ漁やクジラ漁、
  そして、北海道のニシン漁やコンブ漁、
  瀬戸内海の塩田の製塩業も発展した。
  日本中が大開発の時代だった。
  また、産業の発展に付随して必要な交通も発達し、道
 路も拡充して行った。
.
1900年7月13日、アムール川(黒竜江)事件
  義和団の乱(1900年)が発生した時、義和団員の一部
 が黒龍江対岸のブラゴヴェシチェンスク(現:ロシア・
 アムール州州都)を占領した。
  かねてから、満洲全域への進出を計画していたロシア
 は、義和団と欧米列強を相手にしている清国側が、満洲
 に関わる余裕はないと見た・・考えた。
  そこで、1900年7月13日、ロシアの軍艦ミハイル号は、
 河上より銃撃を開始した・・そこで戦端は開かれた。
  何事も強引なロシアだった。
  1900年7月16日、ロシアは、ブラゴヴェシチェンスク事
 件で、混住する清国人約3,000名を、同地から排除するた
 めに虐殺した。
  さらに、1900年8月2日~8月3日にかけて、黒龍江・
 璦琿(あいぐん)事件では、義和団に対する報復として
 派兵されたロシア兵約2,000名が、黒河鎮に渡河上陸して、
 またまた、清国人を虐殺した・・この様な事を繰り返す
 ロシアだった・・、
  その結果、この時期に、清国人の約25,000名が、ロシ
 ア兵に虐殺された。
  死体は、アムール川に投げ捨てられ、遺体が筏のよう
 に川を下って行ったと言われている。
  これらの事件によって、江東六十四屯から清国人居留
 民は一掃された・・清の支配は失われた。
  (参考)江東六十四屯(こうとうろくじゅうしとん):
     アムール川(黒竜江)の左岸(東側)に広がっ
     ていた広い地で中国人居留区。
      ロシアの都市ブラゴヴェシチェンスクの南側
     (ゼヤ川より東)の一帯に64ヶ所の村落があっ
     たためこう呼ばれた。
  これらの事件と、これに続くロシアの東三省の中国東
 北部の、ロシアによる荒っぽい占領・・そして・・
  都合のよい時には日本に助けを求め、また、都合の悪
 い時は干渉するというヨーロッパ・アメリカの列強の干
 渉・三国干渉以来、高まっていた日本での対ロシア警戒
 感が、特に、一層、高められた。
  当時、世界最大のロシア陸軍と言われていた・・、
  この軍隊でもってロシアは、さらに、アムール川から
 南下をして行こうと、その機会を狙っていた。
  日本は緊張し・・世論も緊張した、そして、反ロシア
 大集会が、日本各地で開かれた。
  ロシアは、次に、朝鮮を狙い、そして、朝鮮を蹂躙す
 ると見られた・・
  シベリアを東へ東へと領土を拡張して来たロシアの領
 土欲は・・留まることを知らなかった・・止まりそうも
 なかった。
  そして、かつての「元の襲来」の様に、その次は日本
 へ侵略して来るに違いないと見られた・・その様な恐怖
 の世論の見方だった。
  そして、ロシアの行動が、日本の安全保障上「非常に
 危険な状況」となり、やむなく日露がぶつかり合う事に
 なって行く。
  中国の各派は、一致して、「ロシアの江東六十四屯占
 領の合法性を認めなかった」。
  第二次世界大戦後の、1991年以降・・
  中国とロシアが、長年の領土紛争に終止符を打つべく
 アムール川沿いの国境画定を行った際、
  江沢民総書記とボリス・エリツィン大統領による条約
 の中で、中華人民共和国は、正式にこの地に対する主権
 を放棄すると承認した。
  なお、中華民国(台湾国民政府)は、法律上は江東六
 十四屯に対する主権を「まだ放棄していない」。
  中華民国の政府が認める地図の中には、この場所は今
 でも「中国領」として表示されている。
.
1900年8月4日、北清事件(北清事変)・・天津を出発し、籠
 城者の救出へ向かった。
  列強各国が、日本に助けを求めて来た(ある意味、利
 用しようとした)
  本「誰のために」(石光真清の手記 4・中公文庫)に、
 以下の記述がある・・、
  明治33年(1900年)の中国市民の(ロシア軍による)
 大虐殺につぐ侵攻以来、大スラブ帝国の三色旗を翻し、
 君臨していたロシア軍が、木綿服で着ぶくれたみすぼら
 しい中国軍に武装を解かれて、国境のかなたに追われ行
 く姿を眺めた時、私は、歴史の変転の激しさと無情さを、
 眼と耳と胸にしみじみ感じた。
  (注意)北清事件と義和団事件とは違う・・、
     義和団事件(1899年~1900年)は、ヨーロッパ・
     ロシア・アメリカなどの列強の国々が、中国の
     領土を分割して、その土地を支配するという植
     民地化したいと、また、租借したりと中国に進
     出した。
      この事に対して、義和団という信仰集団が団
     結して反乱を起こし反抗した。
      義和団は、「扶清滅洋」という言葉を掲げた。
      扶清滅洋(ふしんめつよう)は、清朝を助け
     て、ヨーロッパ・ロシア・アメリカなどの列強
     を討ち滅ぼすの意味。
  北清事件(北清事変)は、1900年に起きたが・・、
  イギリスが、何度も、日本軍の参加を要請した・・
  そして、列強各国もこぞって日本の参加に賛成して、
  日本は、その様な状態のなかで、第五師団を派兵した。
  義和団の力が強く、手をこまねいていたからだった。
  義和団兵と清国兵に囲まれた籠城者を救出したかった。
  日本を主力とする列強各国の連合軍は、天津城を完全
 に占拠した。
  そして、ここで師団主力の集結をし、その集結を待っ
 て・・、
  1900年8月4日に、天津を出発した・・北京籠城組の救
 出の途についた。
  連合軍の総兵力は、22,000人だった。
  義和団・清国軍は、この数より多く、まさっていて、
 士気は高く、頑強に抵抗した。
  新聞記者だった菊池寛は以下のように書いた・・
  「真正直に北京の表玄関である朝暘門、東直門を爆破
 して、敵の主力と肉弾戦をやり、その数千を敗北させ、
 屍を踏んでわが公使館に達していく、いかにも日本軍ら
 しい、やり方であったと思う」と。
  「救援軍至るや、籠城の各国人は相抱擁して泣いた。
  殊に外国婦人などは、感極まって夢中に城門外に駆け
 出し、流弾にあたって死んだ者があったくらいである。
  60日振りで籠城軍は濠から出て天日を仰いだのであっ
 た」。
  日本は、この時の救出に大きな貢献をした。
  この時から、日本は、世界から「極東の憲兵」という
 言われ方をした。
.
1945年秋以降、GHQ(連合国総司令部)が、言論統制を
 行なった。
  新聞、雑誌、図書を含む出版物、通信、放送、映画、
 演劇、郵便などの検閲を始めた
  そして、GHQは、1928年1月1日から1945年9月に至る
 まで、刊行される図書の没収を指令した。
  卑劣な言論統制と思想統制を、日本に対して行なおう
 として、この様な事を始めた。
  アメリカは、『言論の自由の国』というが、まったく
 の嘘・・日本へは、この様な卑劣な事を行なった。
  自由に書籍などに日本人が触れるという事は出来なく
 された。
  日本全国の図書館や書店、そして、流通経路から没収
 がなされて行った。
  「言論の自由で、民主主義を達成するのだ」と言って
 いるアメリカが、この様な「野蛮な事をした」。
  没収されて読むことが得出来なくされた本は、7000種
 に及んだ・・「GHQ焚書図書」
  世紀の最大の歴史学者アーノルド・トゥインビーは言
 う・・、
  「その国が歴史と言葉を失う時に、その国は滅びる」
 と。
  アメリカは、フィリピンを植民地にして、卑劣にも、
 その言葉を奪った。
  フィリピンを英語化した。
  フィリピンの言葉を奪うという卑劣な事を行なった。
  今、アメリカは、日本を英語化しようとしている。
  まさに、日本の歴史と言葉を、アメリカは奪い、トゥ
 インビーが言うように、日本を滅ぼそうとしている。
  没収されたこの時の出版物は、アメリカに送られ、メ
 リーランド大学へ譲渡された(プランゲ文庫)
  原稿やゲラ、そして、検閲の為の調書類も含まれてい
 た。
  図書とパンフレット(71000タイトル)
  新聞(18047タイトル)、雑誌(13799タイトル)
  報道写真(約10000枚)、ポスター(90枚)
  地図(640枚)、検閲関連文書(600,000枚)
  1945年9月~1948年7月:事前検閲
  1948年8月~1949年10月:事後検閲
  日本人も雇われて検閲を行なった・・1947年のピーク
 時には8,100人居た(高給だった)
  アメリカ人軍属や将兵も加わり、総勢8,700人によって
 検閲が行われた。
  出版社は出頭を命じられた。
  占領軍への批判は厳しくチェックされた。
  (司令部に対する批判、憲法の想起行為、検閲制度、
 アメリカ合衆国への批判、英国に対する批判、極東軍事
 裁判批判、連合国に対する批判、第三次世界大戦への言
 及、大東亜共栄圏、戦争犯罪人の擁護、占領軍兵士と日
 本女性との交渉、抑えられた報道の公表などなど、口を
 閉ざされたタブーが一杯あった)
  そして、戦争肯定の内容や武士道に関するものは没収
 となった。
  戦前・戦中のものも没収された(5万冊以上がアメリカ
 へ送られ、アメリカ議会図書館と国立公文書館へ持って
 行かれた)
  日本側も原爆への記述を自主規制して気を使った・・
 これを「日本人の自己検閲」と言われた。
  研究書である「ドイツ戦争心理学」「航空心理」「国
 防心理学要論」なども没収された。
.
1947年5月3日、日本国憲法が施行された。
  日本は、アメリカの占領下であり、この様な体制下で
 行われた行為は「違法」という論理がある。
  憲法無効論は、日本国憲法の制憲過程に重大な瑕疵が
 あり、無効であるとするもので・・、
  また、日本の平和条約締結にともなって自動失効して
 いるとの論もある。
  憲法無効・失効論の述べるところは、憲法失効にとも
 ない、大日本帝国憲法を唯一の法源とすべしというもの
 があり・・、
  これは、あくまで、手続き上の議会主義的正統性に関
 するもので・・、
  旧憲法の改正手続きに則り、速やかに新たな自主憲法
 を策定すべしという論(石原慎太郎等)、
  ないしは、憲法の正当性を確保するべく日本国憲法を
 改正すべし(小沢一郎等)との論。
  アメリカ占領軍が、急遽(きゅうきょ)作って、成立
 はさせた現行憲法という成立に後ろめたさがある。
  この現行憲法の成立に携わった老齢となったアメリカ
 人は、「まだ、あの憲法なの・・?」と言ったという・・、
.
1960年、全国の映画館数が、7457館とピークに達する。
.
1988年、参議院の法務委員会で梶山静六国家公安委員長が、
 「(新潟の)アベック失踪事件は北朝鮮のものたちの疑
 いが濃厚」と答弁した。
  それまで、日本は、この拉致事件を隠ぺいする体制に
 あった。
  そして、この拉致行為は、2002年に、小泉首相が北朝
 鮮へ訪朝した際に、国防委員会委員長・金正日は、北朝
 鮮が拉致したと初めて認め、謝罪した。
  また、「死亡」したとされる8人に関する「死亡診断書」
 などの情報を提出したが、これらはすべて捏造であった
 ことを日朝実務者協議(2004年11月)で認めた。
  日朝平壌宣言では「国交正常化の後」、「経済協力を
 実施」することとなっているが、日本政府は「拉致問題
 の解決なくして国交正常化はありえない」と繰返し述べ
 た。
  その後の交渉で、北朝鮮が生存していたとした5人の拉
 致被害生存者について、一時帰国を条件に、2002年10月
 15日に、帰国が実現した。
.
1992年10月17日、アメリカのルイジアナ州で、ハロウィン
 の仮装をして、訪問する家を間違って訪ねた日本人留学
 生の青年が射殺された。
  16歳の高校2年生という未来ある青年だった。
  英語教師の母親の影響で、夢のアメリカ留学だった。
  ハロウィン特有の変なメーキャップなどはしていない
 という状態であるのに、
  また、間違えた家自体もハロウィンの装飾がしてある
 というハロウィン一色の状況の中で、
  また、日本人留学生は、異常な行動を示したという事
 でもなく、ちゃんとドアのベルを鳴らして訪問したとい
 う普通の行動と意思を示し、行動していたのにである。
  そして、間違えて行ったその家の相手に、「パーティ
 に来ました」と、はっきりと来た理由を示し、挨拶して
 いるのに・・、
  この男は、この日本人留学生の心臓を狙って撃った。
  威嚇射撃や、足元をを狙うなどの行動は一切せずに、
 心臓を撃った。
  殺意があるとしか言えないアメリカ人だった。
  しかし、アメリカの更に卑劣なことは、この卑劣な行
 為に対して、全員一致で無罪判決を下した。
  屋内に侵入した者への発砲は、この州の法律でも発砲
 はやむを得ないとされているが、この日本人留学生は、
 屋内に入ってもいないのに無罪とされた・・人種差別の
 なにものでもない・・アメリカは、この様な人種差別判
 決がいくらでもある。
  また、その卑劣さは、近距離(2メートル前後、弾が外
 れることはないという近距離)から心臓を狙うという、
 「殺人の意思しか持たないという行為」をされて未来あ
 る人生を閉じた日本人留学生の高校2年生だった。
  この様な有色人種蔑視判決は、黒人の方々が、特に、
 多く受け、そして、泣いている・・「卑劣なアメリカ」
 となっている。
.
2013年3月11日、東日本大震災二周年追悼式において、NH
 Kが、中国寄りの放送態度をする。
  NHKは、完全に中国に牛耳られている。
  公共放送の立場であるのに「もってのほかである」。
  NHKは、NHKの建物内に、中国だけに「中国のた
 めの特別スペース」を与えている。
  国民の受信料で成り立っている公正であるべき放送局
 のNHKが、「何故?中国だけに、この様な特別待遇を
 与えているのか?」
  また、NHKは、放送態度においても、中国寄りの放
 送をする。
  例えば1例、「東日本大震災」の「二周年追悼式典」の
 中継をしていた時、式典を主宰していた日本政府は、台
 湾を国賓として招待していた。
  しかし、この様な立場の「台湾代表が、献花するシー
 ンをカットして放送を中断した」。
  中国の力が働いていたと言われている。
.
2015年8月、移民や難民と称してEUに流入する人々・・、
 そのすべてが、本当の移民や難民なのか?
  EUへの数限りのないその流入は、まず、ハンガリー
 を経由していた。
  はじめのうちは「人道が叫ばれた」。
  しかし、とめどない、その多すぎる流入に対し、最初
 に悲鳴を上げたのが、このハンガリーだった。
  ハンガリーは、2015年8月から、国境線にその流入を防
 ぐ鉄条網の塀を築き始めた。
  EUは、初め、そのハンガリーの行為を非人道的と非
 難した。
  その声が、一番、大きかったのがドイツだった。
  しかし、1年も経つと、その声を上げるEUの国は、
 まったく無くなった。
  そして、塀を作っているEUの国は、ハンガリーだけ
 ではなくなった。
  多くのEUの国が、国境に軍隊を動員して、国境警備
 をして・・流入を防いでいるという「今となっている」。
  どの国も、その様に「力づくで流入を防いでいる」。
  そして、EUには、その行為を非難する声は、最早(
 もはや)、「まったく、ない」。
  ドイツでさえ、流入する人々の受け入れを規制し始め
 た。
  このドイツの、この規制以上に、他のEU諸国は、ド
 イツへ流入した人々を戻されるのではないかと恐れてい
 る。
  この様な事から、EUの「内政が乱れる」という懸念
 が強くなっている。
  超過剰に流入する人々によって、EUの形は揺らぐ。
  国柄が壊されていくEU諸国。
  以前のドイツ文明が、フランスの国柄が、オーストリ
 ーの雰囲気が・・無くなって行く、壊されて行く。
  グローバリズムで起きた状況が・・この様な結果の状
 況となっている。
.
2017年、日本は・・ここが狙われている・・
  日本の要石(かなめいし)を・・、
  だから、工作員はここを狙っている・・、
  ☆ 政治機構に潜り込む・・政党などへも・・
  ☆ 官僚機構に潜り込む・・特に、外交などの外務省
  ☆ 要な場所・土地・地域・ゾーン・・
  ☆ 教育の現場に潜り込む・・日教組を支配する。
  ☆ 放送媒体を牛耳る・・特に巨大放送媒体のNHK
  ☆ 国旗・国歌を否定する・・シンボルの否定
  ☆ 伝統的儀式の破壊と、考え方・道徳の破壊
  ☆ 日本の古来からの伝統の破壊
  ☆ 日本の要(かなめ)技術を奪う
  ☆ 人間関係・家族・家系の破壊
  ☆ 宗教を牛耳る・・などなど・・
..
 (詳しくは、以下のブログへ。そして、宜しければ、
        このブログを世界へ転送してください)
  http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
または
  http://d.hatena.ne.jp/HACHI2009/archive

(増補版)574E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年1月)

2018-01-19 04:31:26 | 日記
題:(増補版)574E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年1月)
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい・・日記・雑感)
.
1893年、歌・流行・世相:
・流行:松の内に、トロロ汁を食せば、感冒にかからない
  という行為が流行し、山芋の値段が急騰した。
・流行:芸人の間で写真入の名刺が流行る。
・流行:碑を建てること
・流行:花合せ(3人で遊ぶ花札の遊戯のひとつ)
・流行:紙風船(花びら形の色紙を、袋状にはり合わせて
  作った玩具。息を吹き入れて膨らませ、手のひらで打
  ち上げて遊ぶ)
.
1893年、発明:
・ディーゼル(ドイツ)が、ディーゼルエンジンを発明し
 て自書で原理を理論的に解説した。

1893年、医・衛生:
・天然痘流行で11852人が死亡し、また、赤痢で41284人が
 死亡した。
.
1893年、環境・災害・防災:
・1890年代、バッファロー(アメリカ・バイソン)が、ア
 メリカの大地から姿を消す状態になった。
  絶滅寸前となった。
  1000頭を割った(約750頭というデーターがある)。
  白人のキリスト教徒が現れる前のアメリカバイソンの
 生息数は、約60,000,000頭も居た。
  この様に多かった野牛を白人アメリカ人は殺した。
  99.9987%のアメリカバイソンを、殺してしまったとい
 うアメリカ人だった。
  0.0012%しか生き残っていなかった。
  日本へ鯨のことでとやかく言う資格はない。
  更にひどい事に、この様にした行為の理由が、このバ
 イソンは、アメリカ・インディアンの方々(先住民)の
 大切な食糧だった。
  アメリカ・インディアンの方々の絶滅作戦の一環でこ
 のバイソンを射殺しまくった(非人道的な極悪行為)
  そして、そのバイソンを食べる訳でもなく、そのまま
 放置し、腐るがままにした(動物愛護の話もあったもの
 でもない)。
  1870年代中期の写真がある。
  バイソンの頭骨を積み上げた山の写真。
  その山の頂上で、白人アメリカ人が誇らしげに立って
 いる。
  この関係者が集めただけでも、この様な山のようなバ
 イソンが殺されたことを示している。
  30メートルもの高さがあろうかという巨大なバイソン
 の頭蓋骨の山・・そして、今・現在、そのアメリカ・イ
 ンディアンの方々が絶滅に瀕(ひん)しているという現状。
  非人道的な話この上ない卑劣な話である。
  衣食住のすべてを、バイソンに支えられていたアメリ
 カ・インディアンの方々だったのに・・、
  長い歴史の中で、このように暮らしを育んで来たアメ
 リカ・インディアンの方々のすべてを奪い取った。
  白人アメリカ人は、自分だけ良ければ良いというキリ
 スト教の教えに洗脳されて、この様な最悪行為をしたの
 だった・・キリスト教の神の義があれば、やってもいい
 のだという「まったく勝手な教義」に洗脳された輩の行
 為だった。
  アメリカ政府が、その行為を率先して奨励していた。
  卑劣極まりない。
.
1893年、その他:
・清水次郎長が死去した。
・自殺者調べ、1887年:5,823人、1988年:5,256人、
       1889年:5,852人、1990年:7,479人、
       1991年:7,499人、1992年:7,240人、

1893年1月1日、「度量衡法」が施行された。
  度量衡取締条例(明治8年8月5日太政官達第135号)を
 継承して、1891年3月24日に公布され、
  1893年(明治26年)1月1日に施行された(明治24年3月
 24日法律第3号)
1893年1月7日、星亨が、自由党の演説会で改進党を攻撃す
 る演説を行い、両派が対立した。
  改進党との対立が激化の結果、自由党は、政府の伊藤
 博文に接近して行った。
  1893年1月12日、衆議院は、明治26年度(1893年度)予
   算案を修正(軍艦建造費削減、官吏俸給・官庁経費
   の減額など871万円を削減)して議決した。
  1893年1月16日、政府が、「予算案修正は不同意」と表
   明した。
  1893年1月23日、衆議院が、内閣弾劾上奏案を上程し、
   15日間の停会を命じられた。
  1893年1月26日、貴族院が、田畑地価修正法案を否決し
   た。
  1893年2月7日、衆議院が、181対103で、内閣弾劾上奏
   案を可決した。
  1893年2月10日、「在廷ノ臣僚及帝国議会ノ各員ニ告グ」
   の詔書が出された。
   内容:「軍備拡張のため、内廷費毎年30万円ずつ6年
   間下付、同期間中は文武官俸給の1割を納付させて製
   艦費補助にあてることを命ずる」(建艦詔勅・和衷
   協同の詔勅)。
  1893年2月22日、衆議院が、予算案を修正(製艦費を認
   め262万円のみ削減)し、可決した。
  1893年2月26日、貴族院が、修正予算案を可決した。 
1893年1月8日、全国新聞記者同盟が、「新聞紙条例」の改
 正運動(交渉)を開始した。
  そして、1893年2月に、出版法・版権法、集会及政社法
 が先に成立した。
  その出版法・版権法の条文には、「新聞紙法」の文字
 が盛り込まれており、新聞紙法の成立が織り込まれてい
 たにもかかわらず、結局、新聞紙法案は同議会において
 成立をみなかった。
  そして、1897年、第10議会に、ようやく条例改正とい
 う形で改正が実現した。
  新聞紙条例改正は、議員によって他の言論関係条例の
 改正よりも重視されていたにもかかわらず、その改正の
 ハードルは高く、改正の実現に時間がかかった。
1893年1月16日、アメリカがハワイを奪い始めた。
  アメリカ公使の要請によりアメリカ海兵隊がイオラニ
 宮殿を包囲した。
  1893年1月17日、共和党が政府庁舎と占拠し、王制廃止
   とハワイ臨時政府樹立を宣言した。
  1893年1月22日、ハワイ王国でリリウオカラニ女王が廃
   位された(ハワイ王国の滅亡)
  1893年1月16日の出来事・・、
  ハワイのカメハメハ王朝の滅亡への策謀・・、
  アメリカ合衆国の息のかかったものが実権を得た。
  アメリカ合衆国からの移民で、アメリカと関連の深い
 サトウキビを扱う業者らが、さらに親米的な政権を打ち
 立てるため、政権の転覆を計画した。
  アメリカ海軍の軍艦ボストンは、首謀者サンフォード・
 ドールとロリン・A・サーストンを保護する名目でホノル
 ルに到着し、リリウオカラニは幽閉状態となった(デッ
 チアゲによる政権転覆)
  1月17日、ドールはハワイ臨時政府を打ち立て、王政の
 廃止を宣言した。
  翌年の1894年7月4日に、ドールはハワイ共和国の成立
 を宣言し、同国の最初で最後の大統領となった。
  サンフォード・ドールは、アメリカ合衆国メイン州出
 身の白人のキリスト教プロテスタント宣教師の家に生ま
 れた。
  そして、ハワイに移り住み、アメリカ合衆国の多国籍
 企業であるドール・フード・カンパニーを創業したハワ
 イのパイナップル王を従弟(いとこ)に持った。
  ドールの家はハワイで政治的な力を持って行き、また、
 ドールはハワイ王の弁護士となった。
  そして、1887年に至って、アメリカ合衆国系の経済人
 や政治家やサトウキビ農場主らが結成した政治組織・ハ
 ワイ連盟が武装蜂起に参加した。
  そして、白人市民たちが民兵組織を作った。
  そして、アメリカ合衆国生まれのドールは、その民兵
 の武力組織を後ろ盾にハワイ王の退位を迫った。
  そして、アメリカ人たちの系統の政治組織・ハワイ連
 盟は、ハワイ王・カラカウアに退位の代わりにアメリカ
 人のサーストンの起草して作った憲法を受け入れる様に
 迫り、受け入れさせた。
  この憲法は白人のみに投票権があるとした。
  不公正なそして不平等な憲法であった。
  そして、先住民のハワイ人を排除する目的で、一定以
 上の収入や資産があることを条件としていた。
  結局、アメリカ合衆国から来た白人のアメリカ系およ
 びヨーロッパ系の者たちだけに選挙権があるという憲法
 だった。
  これで選挙をすれば結果は明らか、表面は合法的に見
 えるが、不公平な基準のもとに白人のアメリカ系とヨー
 ロッパ系にハワイは乗っ取られることになった。
  この不名誉な憲法を武力で認めさせたので「銃剣憲法」
 と蔑(さげす)んで言われている。
  ハワイ王及びハワイ王室および大多数のハワイの先住
 のハワイ人の方々は実権を失った。
  ドールは最高裁判所判事になった。
  この後、余りにも横暴な白人のやり方に、ハワイ王の
 妹のリリウオカラニ女王が、1891年に、白人と対立して
 即位した。
  そして、白人が銃剣で作った憲法を廃案にして新しい
 憲法を起案した。
  ハワイは騒然となった。
  白人たちは危機感を持った。
  1893年1月16日、アメリカ合衆国は、アメリカ海兵隊を
 出動をさせ、ハワイ王宮・イオラニ宮殿を包囲した。
  翌日の1月17日には、ハワイを銃剣憲法で奪った白人た
 ちは、ハワイの政庁舎を占拠した。
  そして、ハワイの王政は廃止だと宣言した。
  そして、臨時政府が打ち立てられたのだと叫んだ(宣
 言した)。
  ドールは大統領に就任した。
  そして、合法政府だと周りの国に言わせた(承認させ
 た)。
  臨時政府は、アメリカ合衆国と併合したいと意思表示
 した。
  そして、ハワイの臨時政府の大統領にアメリカ合衆国
 の大統領が兼務する形で就任した。
  その後、報告書が出されるなど、半分、演技と思われ
 ることをやったりしたが、結局、ハワイは、アメリカ合
 衆国の一つの州となった。
  今、大多数だった先住民のハワイ人の方々は影も形も
 ない。
  この最後のハワイの女王であるリリウオカラニ女王の
 心を謳った、若い女王によって作られた「アロハ・オエ」
 がある。
  この歌は、白人たちの横暴を暗喩していると言われて
 いる。
  強引な国を乗っ取る行為に抗議していると言われてい
 る。
  また、女王は日本へ助けを求めたという話もある。
  多くの日本人が居たことも関係していると考えられる。
  その日本人たちの誠実な生活態度を見ているからだっ
 た。。
  1893年のハワイ王国の滅亡への動きは下記・・
  ハワイ王国のリリウオカラニ女王が、アメリカとの不
 平等条約を撤廃する動きをみせると、これに強く反発し
 たアメリカ系移民であるアメリカ人農場主らが、アメリ
 カ海兵隊160名の介入・侵略をさせて、ハワイ王国を滅
 亡させてしまった。
  ハワイ王政を潰(つぶ)して「臨時政府」を樹立した。
  完全な元アメリカ人のハワイ移民を使ったアメリカの
 傀儡(かいらい、人の手先となって思いのままに使われ
 る)のハワイへの乗っ取り行為・侵略だった。
  この時、日本は、あまりにも卑劣な行為の侵略である
 ので、邦人保護を理由に、東郷平八郎の率いる巡洋艦「
 浪速」他2隻をハワイに派遣した。
  そして、ホノルル軍港に停泊させて乗っ取り勢力・偽
 クーデター勢力を威嚇した。
  先住民の正統政府のハワイ王国女王を支持する先住民
 らは、日本の軍艦の来航を涙を流して喜び歓喜した。
  また、ハワイ在留日本人も、先住民の方々の女王支持
 派と同じ気持ちで行動をとった。
  しかし、アメリカによるハワイ併合は、この年・1898
 年に実現されてしまった。
  そして、その66年後の1959年8月21日、アメリカは、ハ
 ワイをアメリカの州とした・・当初の目的どおり・・
  今、中国が、このアメリカと同じことをやっている。
.
  (今日の言葉)
.
  題:今、中国が、このアメリカと同じことをやっている。
   そして、富を吸われ続ける庶民は、もっと怒らなければならない。
   そして、外国から「ポルノレベルだ」と軽蔑されている。
   そして、何故?、日本の自衛隊は、アメリカ軍に信用されて、
       韓国軍は信用されないのか?
   そして、EUでは、どこの国も本音は移民に大不満。
.
紀元前6世紀、アケメネス朝ペルシャのダリウス大王が、西
 はエジプト、トルコから・・東はインド国境におよぶ史
 上最初の大帝国を建設した。
  そのダリウスが、自分の宮殿として作らせたのがペル
 セポリス。
  ペルセポリス:ペルシアのダリウス(ダレイオス1世と
 もいうペルシャの3代目の王)の建設したアケメネス朝の
 首都で・・、
  紀元前330年、アレクサンドロス大王によって破壊され
 た。
  現在のイラン南西部の都市・シーラーズの近郊に遺跡
 が残っている。
.
紀元前5世紀、オリエント世界の最初の大帝国の統一者・ダ
 リウス一世とクセルクセス王が、三度、ギリシャの奥深
 くに侵入し、戦ったが、スパルタやアテネの連合軍に敗
 北した(ペルシャ戦役)。
  この後、アテネは繁栄し、ギリシャ文化が完成した。
  これを通して、世界文化への貢献したという点で、画
 期的な意義を持つ。
.
紀元前331年、ペルセポリスの裏に「慈悲の山」と呼ばれる
 丘がある。
  そこに登り眺めると、この年、アレクサンダー大王の
 軍によって放火された「ペルセポリス炎上」の情景がよ
 みがえる。
  このマケドニア王の侵略戦争によって、どれだけのハ
 レムが燃え、女たちが引きずられ、男たちが虐殺された
 事であろうか・・、
  それからこの宮殿も焼失し、砂に埋もれ、ペルシャは
 幾度も異民族の支配を受け、王朝も四転五変した。
  そして、1925年に、パーラビ王朝が成立し、イランの
 独立がなった。
.
1582年6月21日、本能寺の変
  織田信長が、本能寺で「明智光秀が謀反(むほん)」
 と聞いた時、「是非(ぜひ)に及(およ)ばず」と言っ
 た。
  「信長公記」に書かれた言葉。
  信長の近くにいて、生き残った奥務めの女性が、この
 言葉を聞いていた。
  良し悪しなんかを判断したりする必要は無い!
  議論する暇などない、四の五の言わずにやれ!
  光秀をとやかく言うとか、和睦なんかとかに頭を巡ら
 す暇などない・・攻めてきたのなら戦うだけだ!
  蘭丸から「明智が者と見え申し侯」と聞いただけで、
 聞き返し確認することもなく、また、その他の情報を得
 ようともしなかった信長だった・・
  すべてを、その一言で分かった信長・・明智ならやる
 だろう・・と・・、
  この「是非に及ばず」を聞いた後、信長から離れてい
 た信長の息子である織田信忠がいる妙覚寺へ駆け込み、
 救援を求めた人物が居た。
  その人物を弥助と言い、キリスト教宣教師のアレッサ
 ンドロ・ヴァリニャーノが所有する黒人奴隷だった。
  救援に向かった信忠、戦い敗れて(多勢に無勢)この
 弥助は捕らえられる・・しかし、光秀は解放した。
  そして、後、結城秀康の側近として仕えたという。
  結城秀康は越前北の庄藩の初代藩主、そして、越前松
 平家宗家初代。
  因みに、この黒人の弥助は、勇敢に秀光軍と一生懸命
 戦ったという。
.
1808年、フェートン号事件。
  イギリスの軍艦のフェートン号が、長崎港に侵入した。
  そして、当時、イギリスと対立していたオランダの長
 崎商館をイギリスへ渡せと要求した。
  そしてまた、オランダ人を2人を捕らえたり、乱暴狼藉
 をした。
.
1837年、モリソン号事件
  日本は、1825年に異国船打払令を出していた。
  その12年後の1837年、浦賀(神奈川県)に、アメリカ
 船のモリソン号が来た。
  幕府は、モリソン号を砲撃し打ち払った。
  高野長英は、1838年に、日本の近海にはイギリスが支
 配する国が多くある。
  イギリス船は絶えず航行している状態で、この後、日
 本が海上輸送をするようになった時、その様に外国船の
 打ち払いをやっていては、今度は、逆に、日本の海運の
 邪魔をするようになるだろう」と言った。
  (注:高野長英は、イギリス船と勘違いしていた)
.
1890年、「うたかたの記」森鴎外の短編小説が、雑誌「し
 がらみ草紙」に発表された。
  識者は憂えた。
  1886年8月13日の夕の7時、バワリア王ルードビッヒ2世
 は、発狂し、ステルンベルヒの湖に身を投げ、死んだ。
  王は恋に悩んでいた。
  ドイツ留学中の森鴎外は、この事件に、驚き、心に衝
 撃を受け、1篇の創作をした。
  「うたかたの記」である。
  この時、鴎外自身も、あるドイツ少女と恋し、「うた
 かたの恋」を経験していた。
  鴎外が日本へ帰国した後、この少女は、鴎外を追い、
 日本へ来た。
  遠い日本へ、一心、はるばる来た、その娘を、鴎外は
 追い返した。
  若い鴎外に、その悲愁が、湖水に投身した美貌のバイ
 エルン国王に重なった。
  国王は、国の十数万の民の事も忘れ、恋に囚(とら)
 われたという。
  急峻な山の中にある国、その山の中腹に、贅沢な城を
 築いた。
  大工事に多くの犠牲になった民が居た。
  「国王のロマンの中の民」へ心がおよぶ。
.
1895年、孫文が日本へ逃れた。
  日清戦争の終結後に、孫文は、広州での武装蜂起(広州
 蜂起)を企てたが、密告で頓挫し、日本へ亡命した。
  1897年、宮崎滔天の紹介によって、政治団体・玄洋社
 の頭山満と出会い、頭山を通じて平岡浩太郎から東京で
 の活動費と生活費の援助を受けた。
  また、住居である早稲田鶴巻町の2千平方メートルの屋
 敷は犬養毅が斡旋した。
  長い間、清朝の満州民族の植民地にされていた漢民族。
  その漢民族の孫文は、「独立したい」「辮髪もやめた
 い(満州族の風習)」と言ってきた。
  この年・1897年、宮崎滔天らの援助で東京府池袋にて
 興中会、光復会、華興会を糾合して中国同盟会を結成し
 た。
  ここで、東京に留学中の蒋介石と出会った。
  清朝没落の前後、中国各地は、革命軍が放棄して大動
 乱の兆しが満ちる中国だった。
  1911年10月10日、共進会と同学会の指導のもと、武昌
 蜂起が中国で起きた・・各省が、これに呼応して独立を
 訴える辛亥革命に発展した。
  当時、孫文はアメリカにいた。
  独立した各省は、武昌派と上海派に分かれ、革命政府
 をどこに置くか、また、革命政府のリーダーを誰にする
 かで争った・・、
  1911年12月25日、孫文が、上海に帰着すると、革命派
 はそろって孫文の到着に熱狂し・・、
  翌年になって・・1912年1月1日、孫文を臨時大総統と
 する中華民国が南京に成立した。
  孫文を大総統に推戴(すいたい、おしいただくこと)
 する臨時政府が南京に樹立されて、国号を中華民国と改
 め、黄竜旗を廃して五色旗を掲げた。
  しかし、間もなく、旧軍閥を背景とする袁世凱(えん
 せいがい)が、共和政体を宣言するに至ったので、孫文
 は、事態を円滑に収拾するため、彼に地位を譲った。
  だが、政党の乱立と軍閥の割拠が前途多難を思わせる
 時代だった。
  この様な中国に、各国が政治的介入をした。
  この様な中、袁世凱は、軍備と財政の強化を図りたい
 と、この各国から借款を仰いだ。
  これに、イギリスが大きくかかわった。
  中国には、大国の各国が、複雑に関わっていた。
  この様な形で強くなった袁世凱政権は、孫文の民主革
 命派に弾圧を加えた。
  敗れた孫文は日本に逃れ、中華革命党を組織した。
  1914年(大正3年)7月のことだった。
  この月に世界大戦が起こった、8月に、日本が参戦した。
  日本は、イギリス軍とともに協力して、青島(チンタ
 オ)のドイツ要塞を包囲し・・、海軍は、南下してドイ
 ツ領南洋諸島を攻撃し上陸した。
  1897年~1898年にかけて、列強各国は、中国に独占的
 な特殊権益を獲得して来ていた。
  例えば、イギリスは長江流域に、ロシアは東三省(と
 うさんしょう、中国東北部)、フランスは広東、広西(
 こうせい、広西チワン族自治区)、雲南など・・を。
  日本は、この時、初めて、これ等の列強各国の様な山
 東省を得た。
  これまでのヨーロッパ諸国やアメリカによる中国大陸
 植民地化の歴史に、この時、日本も入った。
  また、満蒙に大きな脅威を築いてきたロシアに対して
 の、防衛地帯を築けた。
  日本産業の原料市場と消費市場が出来た。

1917年2月23日、ロシア革命(二月革命)
  ペトログラードで国際婦人デーにあわせてヴィボルグ
 地区の女性労働者がストライキに入り、デモを行った。
  食糧不足への不満を背景とした「パンをよこせ」とい
 う要求が中心となっていた。
  他の労働者もこのデモに呼応し、数日のうちにデモと
 ストは全市に広がった。
  要求も「戦争反対」や「専制打倒」へと拡大した。
  ニコライ2世は、軍にデモやストの鎮圧を命じ、ドゥー
 マ(ロシアにおける議会)には停会命令を出した。
  しかし、鎮圧に向かった兵士は次々に反乱を起こして
 労働者側についた。
  (史料)ロシア革命の時、ハルピンは無政府状態に陥
 (おちい)り、本月7日同地総領事は外務大臣に出兵準備
 を請願したる次第なり。
  9日黒沢中佐よりの電報によれば過激派の外務大臣トロ
 ツキイは、労兵会にて、日本は露国に宣戦することなか
 るべきも自己の為め如何なる奇策を行なうやも計り難し
 と述べたり。
.
1924年12月、中国の錦朝線が開業した。
  中国(支那)大陸における最大の利権国であるイギリ
 スが、満蒙の利権や儲け話を掘っておくわけはない。
  錦州から赤峰に至る錦赤鉄道を計画し、その第一歩と
 して錦州から朝陽に至る錦朝鉄道の敷設権を秘かに獲得
 していた。
  たまたま第一次世界大戦があって着工が遅れていた。
  この様なイギリス利権に対し、日本も、同様な利権を
 求めた。
  しかし、日本人が一生懸命努力をしても、イギリス人
 たちに、その利権はさらわれて行った。
  歴史・・、
  1921年4月、錦州駅~北票駅間の建設が開始された。
  1924年12月、「錦朝線」として開業した。
  1933年2月、金嶺寺(現:北票南駅)~凌源駅の建設が
   開始された。
  1933年10月、凌源駅~平泉駅間の建設が開始された。
  1934年4月28日、平泉駅~承徳駅間の建設が開始された。
  1936年6月16日、錦州駅~承徳駅間が全線開通して「錦
   承線」に改称された。
  1938年11月、承徳駅~古北口間が開通し、「錦古線」
   に改称された。
  1945年、日本の敗戦、および、国民党軍の補給路遮断
   のために共産党軍によって古北口~承徳間が廃止さ
   れた。
  1953年、京承線建設のための測量が開始され、承徳~
   古北口の旧線は大坡道~拉海嶺間の連続四段スイッ
   チバックが非常に非効率であることから、新線を作
   り直すことになる。
  1960年、承徳~古北口間が新線が開通し、京承線とし
   て開業した。
  全長は、447キロメートル。
  中国からは感謝の言葉の一つもない。
.
1929年、大恐慌が起きた。
  アメリカ・イギリスの先進諸国は経済的打撃が大きく、
 大幅に経済が縮小した。
  しかし、日本及び日本傘下の朝鮮・台湾は、若干、停
 滞する程度で、経済が発展し進展した。
.
1932年3月1日、満州国が建国された。
  日本は、満州の建国を応援した。
  その建国の理念に「五族協和」があった。
  しかし、民族のるつぼというべきカナンの地の宗教=
 キリスト教には「異民族排斥の考え方・教義」の「異教
 徒は殺せ」があった。
  しかし、この様な考えとはまったく違う理念「五族協
 和」の下に満州は建国された。
  日本が応援する満州には、満州人(女真族)も、ウィ
 グル人も、モンゴル人も、「皆、懐に抱かれる」の考え
 の下にあった。
  しかし、今・現在(2017年)、この地に満州人はまっ
 たく居なくなったという・・殺されたのか? 移住させ
 られたのか?
  そして、今・現在(2017年)、中国は、チベットの地
 へも、ウィグルの地へも、モンゴルの地へも、漢民族を
 大量に入れて(移住させて)、どの地域も一番多い民族
 は漢民族という地へと変えた・・
  その様な形で、国柄を変えて、すべてが漢民族の地と
 している行為が行なわれている。
  沖縄が、北海道が、この様な憂き目にあわないとは言
 い切れない状況の現在となっている。
  対馬は、韓国人の移住が酷(ひど)いという。
  中国は、武力を伴う「力によって」この行為を遂行さ
 れている。
  チベットの場合、チベット仏教の僧侶の方々が、自分
 の身を焼くという悲惨な形の抗議行動を行なっている。
  2016年の時点で、160人以上の僧侶の方々が、尊いこの
 行動をなされた。
  ベトナム戦争時においても、アメリカの「力による抑
 圧」に対し、ベトナムの仏教僧侶の方々が、やはり、焼
 身することによって抗議活動がなされた。
  まったく痛ましい事である。
.
1938年、日本・朝鮮・台湾がつくるグループは、1913年以
 来、飛躍的に発展した。
  F・ヒルガート著の「工業化の世界史」には、世界各
 国の工業生産の伸長率が記されているが・・、
  その著によれば、1913年=100として、1938年の時点で、
 1番伸長したのが朝鮮で560(5.6倍)、2番が日本で510
 (5.1倍)、3番が台湾で490(4.9倍)となっている。
  これに対し、アメリカは150(1.5倍)、イギリス120
 (1.2倍)である。
  この数字を見ても、いかに素晴らしい発展を、日本・
 朝鮮・台湾がしていたかがわかる。
  韓国は文句を言う理由はない・・
  アメリカ・イギリスの4倍以上の伸長をして発展をして
 いた。
  この時の世界の平均の伸長率が180であるから、アメリ
 カ・イギリスが特に悪いと言う訳ではない。
  この時代は、不景気の時代であった。
  その影響下に、それなりにアメリカ・イギリスも受け
 けていたという所だった。
  ただ、日本・朝鮮・台湾のグループは、その世界不況
 の影響を受けずに、破竹の発展を遂げていた。
  だから、台湾は、日本統治時代を感謝している。
  国が発展したと、しかし、朝鮮・韓国は、この事に、
 まったく触れずに日本を貶(おとし)めてばかりしてい
 る。
  恩を仇で返す国となっている。
.
1947年6月8日、日教組(日本教職員組合)が出来た。
  日教組は、子供たちの「個性を育てるのだ」とか、「
 感性を育てるのだ」とかという理屈で、何でも好き勝手
 に、教師自らやり、また、子供たちにやらせていて、そ
 れを良いとしている。
  この「個性」と「感性」を育てるという名目で、日教
 組は、子供たちを「自由放任」にする。
  下手に日教組の教師が口を出さない方が「良いのだ」
 という方針でいる。
  だから、子供たちの思った通りのことが出来る。
  そして、「何でもあり」の状態となる。
  卒業式でクラッカーを「バン!」と鳴らす。
  「個性のある卒業式ではないか」という理屈で問題に
 されない。
  この様な子供たちが育って、成人式の式場でも、クラ
 ッカーを「パン!」と鳴らす、
  酒に酔って式場で大声を上げる・・
  この様な人間が出来てしまう・・日教組方針の教育の
 結果がこの状況となっている。
  教師が口を出さないという日教組方針は間違っている。
  何ら指導をされない子供たち・・子供たちの教育を受
 ける権利が無視されているという状況にある事に、日教
 組は気付かない。
  放任していることで・・個性が育てられているので・・
 教育しない放任が「教育なのだ」と日教組は言う。
  これは詭弁である。
  キリスト教徒のアメリカ人たちは、アメリカに渡って
 来た初期に、厳寒期のアメリカの厳しい環境の地で越冬
 ができずに、若い女性を殺して食したが、この殺人を越
 冬のために殺したのだと、「悪」という論理を薄めたり、
 隠したりしているが、この論理と同じ詭弁なのだ。
  日教組も教師の立場を放棄している事に気付いている
 が、気付かないふりをしている。
  また、中には洗脳されて気付きもしない教師がいる。
  教育の破壊現象が起きている。
  教師の本分が尽くされていないのを気付かない。
  悪の指導をしている日教組は、鉄面皮に、半分、悪と
 分かっていても「よし」としている。
  卒業証書を校長先生から、後ろ向きでもらったり、背
 中に、垂れ幕を付けた服装で卒業式に出たり・・、
  教師もジーパンとジャージーで・・「アメリカの作業
 服姿で出席」したり、国旗・国歌をないがしろにしたり・・、
  この様な「何ら指導がなされていない」状況にしてい
 る日教組の指導方針に問題の原点がある。
.
1971年、この頃のトルコ労働者の夢は、西ドイツやスエー
 デンに行き、そして、働き、そこで、ドイツの女性と結
 婚して、永住して、もう二度とトルコに帰って来たくな
 い、
  そして、今、大量に人々は流れている。
  このトルコ・・まだ、9割の家に電気が来ていない。
  ドイツの産業は、安い労働力だと大喜びしている。
  今、日本も同じことをしている・・中国人と韓国人の
 大量流入となっている。
.
2013年3月11日、東日本大震災二周年追悼式が行われた。
  東日本大震災の震災一周年の追悼式で、民主党政権は
 台湾にひどいことをした。
  台湾代表は、各国大使と同じ席すら与えられず、一般
 の招待者と同じ二階席に行かされ、指名献花も無かった。
  総額300億円近い、アメリカに次ぐ額の募金をしてくれ
 た国に対して、この態度は極めて失礼と言う以上に
 間的だった。
  二周年追悼式は、自民党の時は、台湾を国賓として参
 列して戴いた。
  中国と南北朝鮮は欠席した。
  中国は、台湾を国として認める態度に反発した。
  韓国の欠席理由は、いつもの様に「意味不明の話」が
 伝わってきた。
  ここに記すのも馬鹿々々しい話だった。
  安倍首相は、台湾を国賓として参列して戴いたことに
 ついて、「礼節を大切にしたい」と語った。
.
2016年4月15日、アメリカの1%か、せいぜい数%の大金持
 ちが、富の99%を所有している。
  まったく不公平なキリスト教国・アメリカという国で
 ある。
  この富の不平等さは、「まったく卑劣だ」と・・唾棄
 する以外にない。
  当然、『民の富を収奪しなければ』こんなことが出来
 る訳がない。
  99%の大多数の民の富が、せいぜい数パーセントの大
 金持ちによって奪われるという封建状態の政治となって
 いる。
  これを、「格差」という言葉でマスコミは綺麗に表現
 する・・「掠奪状態的だ」などと露骨に糾弾したりはし
 ない。
  そして、この格差は、「ますます、拡大している」。
  こんなきれいな表現で、この問題を終わらせてはいけ
 ない。
  合法的とされる現行の法律規制のなかで、民の富を収
 奪している「ほんの一部の金持ちたち・富豪たち」。
  民へ利益還元すべき事も行わずに・・
  「民への分配」をしないから、この富豪たちのところ
 に富が、『ますます蓄積』されて行く。
  当然、社会システムが、適切ではないのだと言える。
  適切なら・・こんな極端な状況になる訳はない。
  この調整の方法の一つが「税制」である。
  税の財源を、当然ながら富が蓄積している所へ求める。
  それが当たり前なのだが・・
  金持ちや、富を蓄積している大企業へ求めるのが当然
 なのだが・・、
  ここにグローバル化なる「お化け」がある・・
  グローバル化が進んでいるので、税を高くすると、恩
 になった母国を、恩も何も関係ないと、その母国を出て
 行ってしまう。
  だから、「おいしいグローバル化への道」を大きな声
 で叫ぶ輩・グループが居る。
  ある意味でキリスト教もグローバル化を利用したいた
 めにグローバル化を叫んでいる。
  大企業やお金持ちが、逃げて行っては母国にとっては、
 元も子もなくなってしまう。
  今、世界一の投資家が、アメリカからシンガポールへ
 移っているが、個人的にもこの様な事がなされているが、
 (そして、子供には中国語を習わせているという)この
 様な事が簡単になされてしまう。
  限りなく税金を0へ向けて行かねばならないという性格
 を持ってしまう。
  むやみやたらに大企業に税はかけられない。
  逆に、大企業が国外に逃げるのをつなぎとめる様にと
 税金を安くする行為がなされている。
  または、逃げた大企業は戻っておいでと・・
  これを、今、アメリカのトランプ大統領がやっている。
  そしてまた、他国の大企業に進出してもらいたい国は、
 税金を安くして大企業誘致に懸命になる・・大富豪も同
 じに・・、
  税金の安い海外へ資産を移したりしないようにと・・
  その様なことのできない大多数の貧民は、「それは税
 金逃れだ」に見える・・
  それを躍起にやる世界になっている。
  (読売新聞、2016年4月15日)で、三木義一氏が、税負
 担を軽くするには「節税」「脱税」「租税回避」の三つ
 があり・・、節税は合法、脱税は違法、税制回避は節税
 と脱税の間にあるグレーゾーンだと言う。
  租税回避が、「タックスヘイブン」だ。
  (参考)タックスヘイブン:「租税回避地」という意
     味で、外国資本&外貨獲得の為に、意図的に税
     金を優遇(無税または極めて低い税率)して、
     企業や富裕層の資産を誘致している国や地域。
  産業が無い国や地域が、外国から投資を呼び込むのに
 つかっているが・・有効。
  「パナマ文書」が世界で取り沙汰されている。
  利益追求する大企業が、活用したいという面があり、
 利益拡大を求める大株主も租税回避を促している面があ
 る。
  多くの税負担をすべき富裕層や大企業が、国境の外へ
 と逃げる。
  国境の外の法律の届かない所へと逃げる。
  社会の破綻である。
  節操のなくなった大企業や大金持ち層が、こんな事を
 今、している。
  日本に育てられた子供や家族、残した日本の人たちに
 大きくしてもらった大企業が、恩も何も感ぜずに、日本
 から出て行く。
  「パナマ文書」に、国の模範となるべき「国のリーダ
 ーたち」が、自己だけの利益追求の欲に負けて、名を連
 ねている・・公表された名は、ここでは伏せるが・・
  世の末の形相を呈している。
  税のシステムの破綻行為をしている。
  アイルランドと言う国も、この手を使って大企業を誘
 致している。
  民主主義の破壊行為国となっている。
  周辺国からの苦情に、「税率の決定は各国の権利だ」
 と「けつまくりの反論」をしている。
  (参考)尻を捲る:しりをまくる・けつをまくる:
     居直ること。物腰を急に変えてけんか腰の様相
     を呈することなどを意味する表現。
  アイルランドへ、国際社会があってこそ、貴方の国・
 アイルランドも成り立っているのでしょうと反論したい。
  大企業は多国籍企業となり、大富豪も、莫大な資金を
 投入して節税と称して税金逃れをしている。
  アメリカというキリスト教国は、この流れに節操なく
 先鞭をつけた・・グローバル化が都合が良いと・・
  富を吸われ続ける庶民は、もっと怒らなければならない。
.
2016年、日教組は、「国際理解」という事を完全にはき違
 えている。
  また、意図的に詭弁(きべん)を弄(ろう)し、日本
 を冒涜している。
  また、日教組は、「ジェンダーフリー」を運動方針に
 している。
  だから、「ひな祭りなどの伝統文化」を否定している。
  この様な自分たちだけの判断基準を、子供たちに押し
 付けている。
  何でも屁理屈を付けて、理由なき理由を付けて反対す
 る日教組。
  日教組のこの言い掛かり的に、日教組の組織に付いて、
 文句を言うならば、日教組の組織は、圧倒的に、男性が
 多い組織になっている。
  故に、女性の日教組の組合員を増やせ、そして、どう
 しても女性組合員が増えないなら、女性組合員と同数に
 なるまで、男性組合員を減らせ。
  こんな男女格差のある組合員数は、ジェンダーフリー
 に反する。
  女性組合員と同数になるまで、男性の日教組の組合員
 の首を斬れ。
  毎日、この事を教室で、児童・生徒に言って洗脳教育
 せよ、マインド・コントロールせよ。
  そうすれば自分たちの主張が、程度の低い詭弁だと分
 かるだろう。
  もういい加減に、子供たちを繰る日教組活動を止めよ。
  頻繁に、性教育をするのが正しい訳がない、それも、
 だんだん過激な性教育をするようになっている事を日教
 組は反省せよ。
  また、低学年に、無節操に秘め事を話すことも悔い謹
 めよ。
  これは、電車の露出狂と同じ行為だという事に気付け。
  何も知らぬ子供たちへ、2時間も過激なレベルの性教育
 をするというのは「犯罪だ」。
  こんなことを6回も、7回もやるという。
  それも複数の露出趣味的手合いの教師が、複数で組に
 なってやるという。
  こんな異常さが許される訳が無いことを気付け。
  そんな行為、教育の名の下の犯罪行為をする権利はな
 い。
  10歳になるか、ならぬかの幼い子供に対して、教育と
 いう名に隠れた「言葉による性犯罪」である。
  「ペニスの洗い方」を多くの10歳の子供たちが、居並
 ぶまででリアルに話す必要はない。
  話したら犯罪行為だ。
  あまりに露骨なので、これ以上は控えるが、この紙上
 でも具体的指摘表現を憚(はばか)る犯罪行為をしてい
 る日教組の教師たち。
  外国から「ポルノレベルだ」と軽蔑されている。
.
2017年、我が国政府が表明している安全保障の方針・・
  我が国を守り抜く総合的な防衛体制の構築
 ☆厳しい安全保障環境の中、戦略環境の変化や国力国情
  に応じ、実効性の高い統合的な防衛力を効率的に整備
  し、統合運用を基本とする柔軟かつ即応性の高い運用
  に努める。
 ☆政府機関・地方公共団体・民間部門との間の連携を深
  め、武力攻撃事態等から大規模自然災害に至るあらゆ
  る事態にシームレスに対応するための総合的な体制を
  平素から構築していく。
 ☆その中核を担う自衛隊の体制整備に当たっては、統合
  的・総合的視点から重要となる機能を優先しつつ、各
  種事態の抑止・対処のための体制を強化する。
 ☆核兵器の脅威に対しては、核抑止力を中心とする米国
  の拡大抑止が不可欠であり、その信頼性の維持・強化
  のために米国と緊密に連携していくとともに、弾道ミ
  サイル防衛や国民保護を含む我が国自身の取組により
  適切に対応する(抜粋)
 https://www.cas.go.jp/jp/siryou/131217anzenhoshou/gaiyou.html
.
2017年、日教組は、「強制だ」と言って拒否し、最終的に、
 それを排除する行為をする。
  与えれば・・『強制だ』と言う。
  自分たちが好きなこと、すきなものには、その様な事
 は、当然、言わない。
  ・・が、しかし、「自分たちが気に入らないものに、
 『強制だ』と言って受け入れない。
  『強制だ』を、受け取り拒否の看板にしている。
  指示・指導をしても「強制だ」と言う。
  結局、自分たちの好き勝手をしている。
  しかし、自分たちの給料は貰う。
  たまには、「強制だ」と受け取りを拒否をしてみなさ
 いと言いたい。
  結局、「管理されたくない」というところに帰結する。
  自分の好きな事「だけ」を・・自分の好きにやりたい
 のだ。
  自分たちの好きに、「子供たちを教育したい」「自分
 たちの好きに洗脳したい」なのだ。
  だから、「法律で決まった事もやらない日教組」とな
 っている。
  日教組の、教師の、好きに、子供たちをマインド・コ
 ントロールをしたいのだ。
  日教組は、「強制」という言葉で、自分たちの好きで
 ないことは、『強制的に拒否』し、強制的に排除し、受
 け付けない。
  日教組は、この様な方法で、自らのイデオロギーを子
 供たちに『強制』している。
.
2017年、韓国軍は、アメリカ軍にまったく信用されていな
 い。
  それは、朝鮮戦争の時から始まっていた。
  昨日・今日、始まったことでは無い。
  朝鮮戦争という激戦を戦う中で、気が付くと周りに韓
 国軍が居なかったという窮地をアメリカ軍は体験した。
  アメリカ軍は、冷や汗をかく様なことを、朝鮮戦争の
 時から何度も味わされて来た。
  韓国軍の幹部が嘆(なげ)く・・「何故?、日本の自
 衛隊は、アメリカ軍に信用されて、韓国軍は信用されな
 いのか?」と・・この韓国軍幹部の漏らし嘆いた言葉の
 答えはこれだった。
  これに対し・・「日本軍は、いつの時でも、正面から
 堂々と来た」・・「汚い事は一切しなかった」・・「こ
 の様な戦い方をするのは日本軍だけだ」とアメリカ軍は
 その裏付けを話した。
.
2017年、日教組の子供たちへの思想教育は『大罪である』。
  日教組は、まだ、発達途上の子供たちの頭に、洗脳教
 育をし、マインド・コントロールをしている。
  「日の丸」や「君が代」の日本の国柄を示す根本を壊
 そうとしている。
  「日の丸」「君が代」は戦争になるからと、何ら脈絡
 のない恐怖をたたき込んでいる。
  「天皇陛下」を「天皇」といい、恐怖の対象のように
 教える。
  絶対尊称は使わない日教組。
  「日の丸」の赤は、日本によって殺された人々の血の
 色だと、どぎつい表現の悪印象をマインド・コントロー
 ルするやり方で、子供たちを洗脳している。
  日教組に言わせれば、赤だって、黒だって、黄色だっ
 て、こんな言い方で「日本のすべてを悪く言いたい」の
 だろうが??
  『いかにして平和を守るか?』という、本来、教えな
 ければならない事の微塵も日教組は教えない。
  教えるべきことをしない日教組のお粗末となっている。
  『いかにして戦争を抑止するのか?』という、これこ
 そ教育すべき課題で・・、
  この様な重要な教育課題を放棄している日教組となっ
 ている。
.
2017年、ECという形を使ってドイツは伸びた。
  EUでは、どこの国も本音は移民に大不満。
  今、香港が、チベットやウィグルと同じように、どん
 どん中国本土の中国人がどんどん入って、香港が中国化
 しているという。
  数年働いて、お金がたまると、家族を呼び寄せるとい
 うパターンとなっている。
  オーストラリアにも、どんどん中国人が入って、その
 様な中国人は、積極的な行動家なのでオーストラリアの
 子供たちが駆逐されるという。
  日本のゲームばかりして「のほほんとしている子供」
 は移民に駆逐される。
..
 (詳しくは、以下のブログへ。そして、宜しければ、
        このブログを世界へ転送してください)
  http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
または
  http://d.hatena.ne.jp/HACHI2009/archive

(増補版)573E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年1月)

2018-01-13 17:56:48 | 日記
題:(増補版)573E2/3:2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1893年1月~1893年1月)
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい・・日記・雑感)
.
1893年、出来事:
・内閣:第二次伊藤内閣(1892年8月8日~1896年9月18日)
・小学校の祝祭日の唱歌として「君が代」などが選定され
 た。
・海軍省が、下瀬火薬を水雷用として採用した。
・シカゴ万博(1893年5月1日~10月3日)
・エジソンが映画を発明した。
・野口英世が医師の書生となった。
・スウェーデンのスヴェン・ヘディン(地理学者、探検家)
 が、トルキスタン(西はカスピ海、東は中国、北はアラ
 ル海、イルティシュ分水界、南はアフガニスタン北部、
 イラン国境に及ぶ地域 )や、西蔵(せいぞう、チベット
 の西南部分)や、新疆(しんきょう、ジュンガル、モン
 ゴルとウィグル)の調査をした(~1897年)
・アメリカ移民の親米派によるクーデターで、ハワイに共
 和国が誕生し、ハワイ王国が滅亡した。
・松平容保が没した(1835年~1893年、58歳)
・毛沢東が中国湖南省に生まれた。
 中学校も師範学校もこの省の都の長沙で過ごした。
.
1893年、国際:
・ハワイ王国が滅亡させられた・・アメリカの属領となる
 (1893年1月22日)
・アフリカのギニアが、1890年にセネガルから分離してフ
 ランスの植民地となった。
  この後、フランス領ギニアと改称。
  そして、対フランス戦争が、1891年から7年間続いた。
  フランス領コートジボワールは、1880年代からヨーロ
 ッパ列強によって激しくアフリカ諸地域が争奪される卑
 劣な「アフリカ分割」が始まると、1893年に、フランス
 の植民地フランス領西アフリカとされた。
・モロッコで、スペインとリーフ地方のベルベル人との間
 で3次にわたり「リーフ戦争」が勃発した(~1925年)
 ヨーロッパの武力の強い国が、弱小のアフリカの国を好
 きに掠奪した。
.
1893年、経済・金融・貿易:
・アメリカに始まった恐慌は、各国で、恐慌の同時性とな
 って現れ、特に、鉄鋼、自動車、建設の諸部門では、ア
 メリカおよび西ヨーロッパ(EC)において深刻でだっ
 た。
.
1893年、物価:
・薬飴煉製20銭(7日分)
.
1893年、産業:
・御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した。
・エルモア・マニュファクチャリング・カンパニーが設立
 された。
 アメリカのオハイオ州クライドの自動車メーカー。
 最も小型は、1904年型の「エルモア・コンバーチブル・
 ラナバウト」で、4人が乗車でき650米ドルで販売された。
 当時市場で最も安価な自動車だった。
.
1893年、交通:
・新橋汽車課汽車監督雇のイギリス人フランシス・ヘンリ
 ー・トレビシックが、機関車・客車・貨車・線路縦断面・
 転車台・信号機・分岐器等の形式図面集を作った。
・北陸線の敦賀駅~今庄駅間の葉原トンネルが着工された
 (空気圧縮機のシュラム式削岩機を用いて掘削した)
・神戸・京都・横浜・品川の各停車場に連動装置を設備し
 た。
 連動装置は、駅構内の信号機と転てつ機を関連づけて全
 体的な保安機能を実現して、列車を安全に運行させるた
 めの装置のこと。
・下等車に「うすべり(薄縁、布の縁を付けたござ)」を
 取り付けた。
.
1893年、食:
・神谷傳兵衛が浅草「みかはや銘酒店」で日本初のカクテ
 ルを発売した。
 神谷バーの看板メニューでもあった。
 「夢のカクテール」と呼ばれて太宰治や林芙美子ら数多
 くの文学作品にも登場した。
.
1893年、報道:
・文学の分野が不振だというが、さかんだった時期などな
 い。これからの問題だ(毎日新聞)
・東京弁護士会の創立。
 予想どおり、発言者が多く、大声ばかりの混乱の会議(
 東京日日新聞)
.
1893年、論・文学・本・芸術:
・勝海舟『開国起源』、洋装3冊(宮内省出版)
  旧幕臣の勝海舟が編纂した書で、1893年に成った3巻で、
 日本がどのようにして開国し、開国後どのような外交を
 行なったかを記述した。
  対象とした時期は、1830年代~1867年まで。
  前半は重要な事件の項目別に、後半は編年体に構成さ
 れている。
  条約、幕府の達(たっし)、外国公使と老中との対話
 書、外国奉行をはじめ諸幕臣の上申書や評議書などを全
 文引載し、ところどころに勝が解説を付した。
・本:文芸雑誌 「文学界」 創刊
 1898年1月まで58冊発行された明治のロマン主義の月刊誌。
 北村透谷、島崎藤村、平田禿木、樋口一葉、上田敏、田
 山花袋らが書いた。
・本:「西伯利(シベリア)地誌」刊行(1893年12月出版)
 参謀本部:出版者、
 漢族と対立しているモンゴル族など歴史・社会・文化の
 深い理解が必要だった。
 軍事活動に民族学の知識が必要だった。
・本:陸羯南「原政及国際論(げんせいおよびこくさいろ
 ん)」 (1893年8月刊)
 西欧諸国は、自国に不利益な場合は守らないという万国
 公法なんて存在する意義があるかという論を張る。
 西洋キリスト教国の専横だと見る。
 西洋の規準を西欧以外に押し付けると見る。
 国の主権の平等性は無いと主張する。
 遵守の義務を負わされるのは、アフリカ・南洋・東洋の
 国だけだと主張する。
 今・現代にも、大いに通用する論を張っていた。
・本:井上円了「妖怪学講義録 第1号」
 妖怪学は、応用心理学の一部分として講述するものにし
 て、これに「学」の字を付するも、決して一科完成せる
 学を義とするにあらず。 ...
 今これを集録し、その部類を分かち、さらにその後、研
 究したる事実を増補し、左に「妖怪学講義」として掲載
 することとなれり。
 これを講述するは、哲学ならびに心理学研究に志ある者
 に、裨益(ひえき、ある事の助け・補いとなり、利益と
 なること)するところあるは明らかなり。
・本:田鎖綱紀「新式速記術」
 たくさりこうき、1854年8月、南部藩士の次男として盛岡
 在田鎖村で生まれる。
 15歳で上京し、大学にまなび、誌上で速記を始めて見て、
 1872年、カーライルから速記を見せられ、速記を学ぶ。
 1880年、東京麹町元園町に下宿し、日本語速記法の立案
 に努力した・・10年がかりで草案活動を続け、1882年9月
 19日、時事新報に「日本傍聴記録法」を発表した。
・本:東京書籍出版営業者組合「図書総目録」
 出版情報の基盤整備・・1902年に東京書籍商組合が上記
 名に改名され、改組され、9回に渡って刊行した「図書総
 目録」の序文には以下のように書かれている・・、
 「書籍と読書家との間に立つ所の目録が無かったならば、
 読書家の求める題目に就いて、又著者に就いて如何様な
 書籍が世に行はれてゐるといふ事、又読書家の求める書
 籍が如何様な出版事項の下に在るといふ事などが、一向
 に不明であるであらう」・・と。
・本:叢書「帝國文庫」
 1893年~1897年の博文館が発行した文学の叢書。
 毎月2冊発行した。全50冊。
 軍書、稗史(はいし、世間の噂などを歴史風に書いたもの)、
 人情本、黄表紙(絵を主として会話や簡単な説明で筋を
 運ぶ滑稽文学)、洒落(しゃれ)本(主に江戸で刊行され、
 遊離での遊びと滑稽を描写した読み物)などを網羅した。
 「真書太閤記」は特によく売れた。
・本:叢書「平民叢書」 (出版年:1984年説あり)
 出版者:民友社
 6冊(第1~10巻、号外合本)
 第1巻、19世紀之大勢
 第2巻、世界経済上之変動・・
 第9巻、哲学変遷史、附・近世哲学の大勢
・本:叢書「拾二文豪」(出版年:1903年説あり)
 著者:塚越芳太郎
 出版者:民友社
 トルストイ、滝沢馬琴、近松門左衛門、柿本人麻呂及其時
 代、シエレー、バイロン、頼山陽及其時代、トルストイ、
 シルレル、ユーゴー、エマルソン、ジョンソン、新井白石、
 カーライル、荻生徂徠、マコウレー、ヲルヅヲルス、ゲー
 テ、
・論:坪内逍遥「我が國の史劇」
 坪内逍遥は、1893年10月~1894年4月にかけて早稲田文学
 に、演劇における「小説新髄」ともいうべき「我が国の史
 劇」を発表した。
 日本で最初の史劇論である・・史劇=歴史劇。
 「史劇とは、件の個々の人物をば、專ら過去の世間に取り、
 且つ之れを過去の特殊なる事情境遇の間に立たしめて、件
 の千占唯一體なる自然人間の甼等旨を殊なる過去相のうち
 に現示せんと力むるもののみ。」。
・論:伊東忠太「法隆寺建築論」
 東京帝大大学院に在籍していた伊東忠太が、この年、「法
 隆寺建築論」を発表した。
 中門や金堂内部の柱の中間部は、膨らんだエンタシスで、
 これはパルテノン神殿などの円柱と同様のものと論じ・・、
 そして、これは、古代ギリシャ建築の影響であるとした。
 これに気付いたのは、伊藤が最初という訳ではないが・・、
 伊藤のこの論が世に広まった。
 そして、この法隆寺観が、当時の建築学界に受け入れられ、
 大勢が同意するところとなった。
 そして、この時代の支配的認識の枠組みとなった。
 (古代ギリシャ文化的な法隆寺観の原点となる)
・「老猿」(高村光雲)この年のシカゴ万国博覧会に農商務
 省の依頼で個人出品した。
.
 (今日の言葉)
.
 題:逆に、かつてのアメリカと強い結びつきのあったヨーロッパが
  疑問の行動をとる・・クエスチョンだ・・??
.
紀元前430年、ギリシャのアテネという都市は、直接民主制
 だと・・理想的な様に言われ・・今・現代、その様に語
 られている。
  この当時を、よく見てみると、その直接民主制の政治
 に参加できた人は3万人。
  この人々の意見が、平等に、公正に、どのように諸意
 見が聞けたのか?・・そして、諸意見が言えたのか?
  そして、その諸意見がどのように討議され・・、
  そして、どの様にその討議の意見が収斂(しゅうれん)
 され、収れんが図られて・・理想論に近づいたのか??
  3万人の集団が・・できたのか??
  これは、非常に・・疑問である・・
  また、これ以外にも、この時代、アテネ市民は12万人。
  9万人が除外されていた。
  それが、女性と未成年者であり・・男尊女卑があった。
  また、8万人の奴隷が、市民でもなく、数も数えられる
 こともなく存在していた。
  奴隷という卑劣な地位に置かれ、考えの下に置かれた。
  この人々には、政治の「せの字」もなかった。
  これの、「どこが理想的だ」というのだ。
  人権さえ認められない人々が存在し、また、女性を除
 外するという卑劣な社会だった。
  こんな卑劣な社会を「理想だとデッチ上げる」のが、
 ギリシャを原点だと言う「ヨーロッパのプロパガンダ(
 嘘宣伝)」だ。
  そして、結局、この仮想を原点とするヨーロッパは、
 キリスト教を宗教とする国々は・・
  良く見れば仮想で空虚な状態を・・しっかりした原点
 を持っているのだとプロパガンダせざるを得ない・・そ
 して、それを引き継ぐキリスト教国のアメリカも、「正
 統なのだ」と同じ様にプロパガンダする・・嘘の話なの
 だ。
.
1753年、J・P・プラッシーが生まれた。
  キリスト教の宗教性を、学問的に究めるための聖書学
 という事を始めたJ・P・プラッシーが、この年に生まれ
 た(1753年~1826年)。
  そして、この学問は、時代が進むほど、研究が進めば
 進むほど、
  キリスト教の悲劇が極まって行ったという経過をたど
 った。
  そのキリスト教の悲劇は、新約聖書学という近代の学
 問で、厳密に、精緻に、研究をすればするほど、万人を
 説得できるような、確実不動のイエス像の再構成の見通
 しが、暗くなって来ることであった。
  研究によって再建されたイエス像は、たかだか蓋然性・
 妥当性の域を出なかった。
  例えまた、再建されたとしても、イエスの思想は、新
 約思想の部分にしかならず、全体になり得ないというも
 のだという事が判明した。
  また、この部分的なイエスの思想を使って、新約思想
 の本質を探ろうとしたら、原始キリスト教団の多くは、
 切り捨てられてしまうという結果となった。
  また、そのイエスの思想は、その肝心な神学的根拠が
 明白ではない。
  つまり、
  『キリスト教は、基礎からしっかり積み上げられるよ
 うな宗教ではない』と、分析された結果となった。
  砂上の楼閣的な宗教だとの研究結果になって行った。
  キリスト教は、研究が進めば進むほど、宗教として成
 り立ちえない事が明白になって行った・・その様な、研
 究の歴史となった。
.
1863年、朝廷の攘夷の要求に押された幕府は、この年、各
 藩に攘夷を行なうよう命じた。
  これを受けて長州藩は、下関海峡を通過するアメリカ
 商船に砲撃を加え、攘夷を決行した。
.
1882年3月、伊藤博文は、「憲法取調の大命」をうけ、横浜
 を出航し、この年の5月に、ベルリンに到着した。
  ドイツの憲法学者グナイスと、モッセらに付いて講義
 を受けた。
  しかし、伊藤博文に、憲法の神髄を教えたのは、その
 後、8月8日、オーストリアに行き、ロレンツ・フォン・
 スタインに教えを受けた後だった。
  伊藤博文は、その感激を、その歓喜を、岩倉具視へ手
 紙で伝えた。
  「スタイン博士の講和は私の感格を興起(こうき、勢
 いが盛んになること)せしめました」と。
.
1923年、日本郵船は、長崎~上海間に週2便の日華連絡船「
 上海丸」「長崎丸」を就航した。
  長崎市民にとって上海は「下駄ばきで行ける外国」と
 なった。
.
1956年、地方教育行政法(「地方教育行政の組織及び運営
 に関する法律」の略称)が施行された。
  会社に入って、「入社」して、その会社の「社則」や、
 「社旗」や、「社歌」に対しての信義(しんぎ、真心を
 もって約束を守り、相手に対する務めを果たすこと)を
 果たし、重んじなければならない。
  そこを、「内心の自由」を主張して、反対を唱えたら・・、
 「退社が言い渡される」「減俸が言い渡される」・・と
 なる。
  これは当たり前だ。
  公立小学校~大学においても同じだ。
  今、日本で、「内心の自由」だからと、奔放な行為が
 日教組・教職者によって行われている。
  国旗や国歌を無視している。
  そして、それを、子供たちに押し付けている、子供た
 ちが見ている。
  それが、「思想」や「信条」に変わったって同じだ。
  私立においても同じだ。
  例えば、私立のキリスト教系学校において、「内心の
 自由」「思想」「信条」を主張して、キリストに反目し
 たり、イエスに反目したりしたら、その教職者の立場は、
 必ず失われる。
  国であろうと、地方自治体であろうと同じだ。
  何ら変わる所はない。
  教えられる側、児童や生徒には、罪はない。
  毅然とその罪を問わないところに問題がある。
  会社に忠誠を誓わない社員には、即、退社を命じるの
 と同等。
  法律で決まっていることをしない「法律違反者」を取
 り締まらずにいる異常な状態は改善されなくてはならな
 い。
  この問題を長らく放置し、法律違反者を野放しにして
 来た「お目つけ部署」が、この様な状況にした・・ここ
 が悪かった。
  締まりのない無法状態となってしまった。
  「教育長の指導なり、命令が、まったく無視されてい
 る」と報告を受けているのに、「困った事だ」で手をこ
 まねいていて、終りにしている。
  地方教育行政法43条の2項に、「上司の命令に忠実に従
 わなければならない」とある。
  この法律に違反しているのが、はっきりしているのに
 だ。
  違反しているのに、この上司(教育長)は、何年も、
 事態を改善しないで、手をこまねいて放置していた。
  職務命令が出せない「保身の教育長」が、見透かされ
 た。
  日教組と対立する事をしない、または、怖いと・・職
 務をまっとうしていない。
  日本は、この様な教育長を糾弾する部門が必要な国に
 なってしまった。
  だから、国や国民と、何ら関係ない日教組が、「日本
 の根幹の教育を牛耳る事態」となってしまった。
  いい子になっている教育庁・教育委員会との間に挟ま
 った「校長先生」が、大勢、自殺する日本になってしま
 った。
  日教組委員長が、北朝鮮に何度も行くような組織、そ
 して、職員から集めたカンパを北朝鮮に渡し媚(こび)
 を売るような組織・・日教組。
  (参考)地方教育行政の組織及び運営に関する法律
    (服務の監督)
    第43条:市町村委員会は、県費負担教職員の服務
     を監督する。
     2、県費負担教職員は、その職務を遂行するに当
     つて、法令、当該市町村の条例及び規則並びに
     当該市町村委員会の定める教育委員会規則及び
     規程(前条又は次項の規定によつて都道府県が
     制定する条例を含む。)に従い、かつ、市町村
     委員会その他職務上の上司の職務上の命令に忠
     実に従わなければならない。
.
2017年、日教組とキリスト教が連携し、提携している。
  キリスト教の歴史で・・キリスト教を宣教していく過
 程で・・、
  キリスト教は、「信徒が増えてほしい」「金が欲しい」
 「権威が欲しい」・・と、あらゆるものと「くっついた」。
  他国の宗教の教義さえ、節操なくどんどん取り入れた。
  「宗教として、節操のない事でも、何でもやる」とい
 うキリスト教の体たらくだった。
  イエスの誕生日も、全く不明であったが、当時、隆盛
 を誇っていたミトラ教の「盛大に行われていた『冬至の
 祭り』の日」をイエスが誕生日としてしまった。
  馬小屋での誕生も、当時、その様な話が、あちこちに
 あったがそれを取り入れた。
  また、自分の宗教に無かった「天使」も、他宗教から
 持って来た。
  そして、真似たと思ったら、「大天使」の例のごとく
 天使をどんどん作った。
  そして、その天使たちをキリスト教のヒエラルキー(
 序列)と同じく、上下をどんどん作って言った。
  「ヒエラルキーのキリスト教」と言われる如く、序列
 の宗教性が強くなって行く。
  地場の宗教の「相手の教義」さえどんどん取り入れた。
  それは、信徒を増やしたい、金が欲しい、権威が欲し
 いが故の行為だった。
  権威が欲しいとして取った策の1つが「大学とくっつく
 こと」だった。
  特に、頭をもたげて来ていた大学の医学関係とだった。
  当時は、町の人たちは、人々が頼りにしていた人は、
 『助産婦さんたち』だった。
  農家の女性が、豊かな伝統を引き継いで、また、豊か
 な知識で・・助産婦の仕事以外にも・・病気からも人々
 を救っていた(医師の役目もしていた)。
  大学医学とつるんだキリスト教は、この助産婦の方々
 を狙った・・弾圧した。
  キリスト教は、この助産婦の方々を「魔女」に仕立て
 て攻撃した。
  そして、世間を煽(あお)って・・殺した。
  夜、野草を煎じて薬を作っている姿を「魔女だ」と言
 いふらした。
  町の皆が来るキリスト教会が、この悪行為の中心だっ
 た。
  キリスト教の魔女裁判所が、キリスト教会内に作られ、
 キリスト教聖職者が裁判官になり、拷問が行われ、絶対、
 生きて帰って来れない状況で監禁され・・殺され、魔女
 にされた女性の財産は、キリスト教会に没収された。
  焚刑に使った薪の代金まで、キリスト教会は請求した。
  この1例の様な悪行為は、まだまだ、キリスト教には
 たくさんある・・一杯ある。
  『東洋医学の漢方』のように、西洋にも薬草学が立派
 にあった。
  しかし、この西洋の薬草学は、キリスト教のこの魔女
 殺しの悪行為によって滅んでしまった。
  そして、今、キリスト教とつるんでいる日教組は・・、
 「日の丸」「君が代」を、この魔女の如くに「忌み嫌わ
 れるもの」として・・排斥している。
  また、何事にも偏頗(へんぱ)に考える癖のある日教
 組には・・、「『いただきます』という丁寧語を使って
 はいけない」という指令・指示がある・・教義がある。
  キリスト教と同じ様に、「害ある教義」の如くに唱え
 ている。
  「『いただきます』が差別を生む」というのがその理
 屈である。
  人間関係に上下関係を生んでいると言う。
  そんなことを言ったら、キリスト教なんて上下だらけ
 のヒエラルキー(序列)宗教だ。
  だから・・日教組は、提携しているキリスト教の「こ
 の序列の差別を治すこと」をするべき・・、
  日本語には「丁寧語」の他に「謙譲語」という言葉が
 あり、日本の素晴らしさ、良さを作っている。
  こんな日教組教師に、子供の教育を任(まか)せてい
 ると、言葉の使い方も粗雑になり、ガサツになってしま
 う。
  国語の勉強以前の問題だ。
  また、日教組は、儀式を、「権威を押し付けるものだ」
 と言う。
  儀式を悪いことだとする(ならば、提携しているキリ
 スト教のミサの宗教儀式はどうなるのだ?)
  日教組は、儀式の「厳粛さを感じさせるのもいけない」
 と言う。
  何でもかんでもいけないとして、やりたい放題にさせ
 ている。
  こんな教育だから、成人式で暴れる新成人が出来てし
 まう。
  日教組は、クラッカーを鳴らすのも自由と教える。
  踊り出すのも自由であると教える。
  自由が良いのだと洗脳する。
  「パーン、パーン」とクラッカーが鳴る卒業式がある
 が、日教組の考え・指導・意向で行なわれている。
  こんな日教組の洗脳がなされている子供たちなので、
 成人式も大騒ぎに騒ぎ出すのだ。
  あるべき姿を教えないで、自由だから何をやっても良
 いと間違ったことを教える日教組に責任がある。
  日教組もキリスト教も、日本の文化・良さを壊したい
 としている。
  日本の国柄を壊したいとしている。
  キリスト教が、「頑張るな」という運動をしている・・
 勤勉な日本の良さを否定している。
  キリスト教は、楽にする話ばかりをしている。
  受けの良い・・「いいとこ取りの宗教」となっている。
  結婚式のキリスト教・・、
  そして、「プレゼント」だとか、「眼前の楽な話ばか
 り」をする宗教となっている・・深さはない。
  日教組もこのキリスト教に洗脳されている。
.
2017年、スリランカと中国の結びつきが強くなっている。
  中国の一帯一路政策の一端で、今、中国のスリランカ
 での巨大プロジェクトが動いている。
  中国が、この様にスリランカを重視するのは、スリラ
 ンカの位置が、シーレーン(海上交通路)の重要な位置
 を占めているから・・、
  シーレーンの要衝がスリランカなのだ。
  中国は、今、インド洋沿岸の国々で、次々と港を建設
 している。
  『真珠の首飾り』と言われる戦略を進めている。
  スリランカの最大の都市・コロンボの大プロジェクト
 は、習近平国家主席が出席して起工式が行われた。
  中国の第一の国家事業だ。
  今、強大な埋め立てが進められている。
  25万人が暮らす巨大な港湾都市を造るとされている。
  東京ドーム60個分の広さの土地で、投資金額が1600億
 円という。
  国際金融センターが設置され、港湾都市のモデルを作
 ろうとしている。
  2014年からすでに工事は始められ・・、
  スリランカ金融の中心地にしようとしている。
  この様なスリランカにインドは気をもむ。
  しかし、インドとスリランカは、2009年まで内戦が続
 けられていた。
  中国は、スリランカ政府に武器を提供した。
  そして、中国の存在感を高めた(かつて、アメリカが
 中国でやったこと)
  内戦が終了後、「スリランカ最大援助国としての地位」
 を確保した。
  かつて、第二次世界大戦直前、アメリカが、中国に武
 器を大援助して、日本に対抗させて、中国を戦わせて、
 日本の疲弊を狙ったように・・中国も最大のスリランカ
 の武器援助国となった。
  中国とインドは国境でもめている如く、犬猿の仲だ。
  スリランカ南部の小さな漁港・ハンバントタの場合は、
 中国は巨額な金を貸し付けた。
  そして、それをもとにして、開発が進められているが・・
 大きな問題がある・・そこが・・中国の狙いなのか??
  この港が利用される頻度は、1日に1隻・・程度。
  まったく理屈に合わないことに・・中国は金を出して
 いる・??
  何でか?? ここに中国は金を貸し付けて港を作るの
 か??
  返済が滞るのは目に見えている。
  中国が貸した金の額は・・9000億円・・こ様な巨額・・
 スリランカは、中国に対してこの様な債務を負っている
 という。
  『返済するのに400年かかる』と、スリランカのカルナ
 ナヤケ財務相は言った・・お手上げだと言いたいように・・、
  そこで・・、
  スリランカ政府と中国政府が取り交わした『合意文書』
 には・・見た目が美しくことが書かれていた・・、
  債務の軽減のために・・
  「中国へバンドン港の99年間の運営権を与える」、
 そして、その「治安警備の権限も与える」・・だった。
  スリランカ海軍に変わって『中国海軍』が警備を行な
 う・・と・・、
  スリランカ港湾局会長は・・言った、『これでは、中
 国の植民地だ』
  『どんな中国の船が入港してくるのか? 私たちには
 まったくわからない』・・と・・、
  そして、地元の僧侶は、『植民地化への道だ』、『大
 きな国の小さな国に対するやり方だ』・・と、
  内戦が終結した後、インドとスリランカとの間に「し
 こりが残った」・・その隙間に入って来た中国。
  2015年、インドのモディ首相が、28年ぶりに、スリラ
 ンカを訪問して、「関係改善に努めている』が・・??
  また、2016年4月に、インドによる経済協力を約束する
 関係強化も進められているが・・??
  そして、スリランカ東部のトリンコマリ港のインドの
 手による開発も始められたが・・??
  また、モディ首相は、インドから移り住んだインド系
 タミル人の人たちの地を訪ね、1万棟の住宅建設をすると
 約束したが・・?? 
  「同じ民族です」と繋がりの強さも話したが・・??
  スリランカの人々からも・・「インドとスリランカは
 家族なようなものです」との声も聞かれたが・・??
  インドは、中国の一帯一路の路線に多きな疑念の気持
 ちを持っている。
  2017年、北京で行われた一帯一路フォーラムに、イン
 ドは出席をボイコットした。
  インドの周辺国で進む、中国の拠点づくりが、「イン
 ドの大きな脅威」となっている。
  そして、インド外務省は言う・・、
  「中国の一帯一路は、国の主権を侵し、また、逆に、
 開発支援を受けた側が借金で苦しんでいる」と非難した。
  インドの隣の国・パキスタンでの中国がやる建設では、
 インドが主張している領土・国境を侵していて、これも、
 「インドの主権にかかわる」と強く批難されている。
  これに対し、案の定、中国も強く反発した。
  強い武器を持つ中国は、強気で押し切る態度を続けて
 いる。
  中国・潜水艦のスリランカ港の入港を、スリランカ政
 府は拒否した。
  また、これを、インドは、「中国による挑発だ」と言
 った。
  アメリカは、2006年に、インドに対する政策を大転換
 して、民生用の原発技術や、核燃料を提供する原子力協
 定を結んだ。
  これまで、アメリカは、NPT=核拡散防止条約にも
 参加しないで核兵器開発して、核保有するインドに対抗
 し・・30年間、関係が冷え込み・・関係が途絶え、対抗
 していた・・これを、大転換した。
  やはり、アメリカは、「中国と対する事・・対抗する
 こと」・・これを第一義(最も大切な根本的な意義)と
 した。
  インドは今、最大のアメリカ製武器の輸入国となって
 いる。
  それまでは、2006年までは、すべてロシアから買って
 いた。
  今、インドとアメリカの結びつきは強い。
  日本もインドとの結びつきは強い。
  これに、オーストラリアも入って・・4か国となってい
 る。
  インド政府筋も、この4か国との結びつきが強まる方向
 にあると発言している。
  この様な、世界での経過の中にある中国・・韓国との
 結びつきは強い・・が・・
  中国は、中国が捏造した南京事件で日本を虐(いじ)
 め、そして、中国にそそのかされた韓国は、無実の慰安
 婦問題で、日本を虐めて、中国の言いなりになっている。
  世界に慰安婦像を建てるのは、中国の金となっている。
  しかし、この図も、だんだん世界にその真の姿が分か
 られて来て、理解されなくなって来ている・・
  この後、ますます、バカにされる様になって行くだろ
 う・・そして、最後は、逆に、反発されることとなって
 行くだろう。
  中国と強く結びつく北朝鮮の核は、非常な脅威で、韓
 国は、その脅威によって北朝鮮に接近しているが・・そ
 の道は先細りとなるであろう。
  逆に、かつてのアメリカと強い結びつきのあったヨー
 ロッパが疑問の行動をとる・・クエスチョンだ・・??
  利益に目がくらんで・・金だけの状態で・・理念や理
 想はそっちのけの醜(みにく)い姿を見せている。
..
 (詳しくは、以下のブログへ。そして、宜しければ、
        このブログを世界へ転送してください)
  http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
または
  http://d.hatena.ne.jp/HACHI2009/archive

(増補版)572E2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1892年12月~1892年12月)

2018-01-09 03:20:26 | 日記
題:(増補版)572E2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1892年12月~1892年12月)
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい・・日記・雑感)
.
1892年12月24日、「民法・商法施行延期法」が公布された(
 11月24日説あり)
  御雇い外国人のフランス人・ボアソナードは、フラン
 ス民法を中心として、オランダ民法、イタリア民法など
 を参考にして、10年の歳月をかけて日本民法を起草した。
  種々の国内の手続を経て、1890年4月と10月に分けて民
 法が公布された(「旧民法」という)
  しかし、批判が始まり、施行を延期して内容を修正す
 べきだという延期派と、予定通り施行すべきだという断
 行派との間に激しい論戦が起きた(民法典論争)
  今までの日本の良き美俗(びぞく、うるわしい風俗や
 習慣)を破壊するなどという意見が出た。
  1892年、民法商法施行延期法律案が帝国議会に上程さ
 れ、1892年5月に貴族院で、1892年6月に衆議院でそれぞ
 れ可決され・・、
  そして、この日、民法及商法施行延期法律が公布され
 た。
1892年12月、大阪角座で、大谷馬十(おおたにばじゅう)
 らが、初めて男女混合劇を上演した。
1892年12月、正岡子規が日本新聞社に入社した。
  東京帝国大学国文学科を中退して、入社した日本新聞
 社に、福本日南、三宅雪嶺、千葉亀雄、佐藤紅緑、長谷
 川如是閑らがいた。月給15円。
  そして、、「日本」紙上を中心に文学活動を行い、『
 獺祭書屋俳話』を連載、俳句、短歌の革新運動を進め写
 生論を提唱した。
1892年12月12日、伊東祐亨(いとうすけゆき)が、横須賀
 鎮守府司令長官となる。
  伊東祐亨(1843年6月9日~1914年1月16日)武士(薩摩
 藩士)、海軍軍人(元帥海軍大将)、華族(伯爵)。
  初代連合艦隊司令長官。
  海軍兵学校長の海軍中将子爵・伊東祐麿は兄。
  飫肥(おび)藩主伊東氏に連なる名門の出身。
  開成所でイギリスの学問を学んだ。
  勝海舟の神戸海軍操練所では塾頭の坂本龍馬、陸奥宗
 光らと共に航海術を学ぶ。
  戊辰戦争では旧幕府海軍との戦いで活躍した。
  1882年、海軍大佐に任官、「龍驤」、「扶桑」、「比
   叡」の艦長を歴任。
  1892年12月12日、海軍中将に任官、横須賀鎮守府長官
   兼海軍将官会議議員を拝命。
  1893年、常備艦隊長官を拝命。
  1894年の日清戦争に際し、7月18日に連合艦隊司令長官
   を拝命・・その約2ヶ月後・・
  1894年9月17日12時50分から始まった黄海海戦。
   日本の連合艦隊と、清国の北洋水師(中国北洋艦隊)
   との間の海戦では、戦前の予想を覆(くつがえ)し
   て、清国側の大型主力艦を撃破した。
   (日本側の旗艦「松島」の4217tに対し、清国側の旗
   艦「定遠」は7220tと、倍近い差があった)
   黄海の制海権を確保し、この戦いの転回点となった。
1892年12月8日、乃木希典(のぎまれすけ)が、近衛歩兵第
 1旅団長となった。
  乃木希典(1849年12月25日~1912年9月13日)武士(長
 府藩士)、軍人(陸軍大将)、教育者、伯爵。
  「乃木坂」に名を残している人。
  長州藩の支藩である長府藩の藩士・乃木希次(馬廻、
 80石)と壽子(ひさこ)との三男として、江戸の長府藩
 上屋敷(毛利甲斐守邸跡、現・東京都港区六本木)に生
 まれた。
  兄たちのように夭折することなく壮健に成長して欲し
 い、という願いが込められて幼名は無人(なきと)。
  10歳まで生活した江戸の長府藩上屋敷は、かつて、赤
 穂浪士の武林隆重(武林唯七)ら10名が切腹するまでの
 間預けられた場所であった。
  無人も赤穂浪士に親しみながら成長した。
  幼少時は虚弱体質で、臆病だった。
  友だちに泣かされることも多い子供だった。
  父の教育は、極めて厳しかった。
  「寒い」と不平を口にした7歳の無人に対し、「よし。
 寒いなら、暖かくなるようにしてやる」と述べ、無人を
 井戸端に連れて行き、冷水を浴びせたという。
  16歳の源三(無人を改め)は、学者となることを志し
 て父・希次と対立した後、出奔して、長府(現・山口県
 下関市)から70km以上離れた萩(現・同県萩市)まで徒
 歩で赴き、兵学者の玉木文之進への弟子入りを試みた。
  玉木家は、乃木家の親戚筋であった。
  文之進は、源三が希次の許しを得ることなく出奔した
 ことを責め、武士にならないのであれば農民になれと述
 べ、源三の弟子入りを拒絶した。
  しかし結局、源三は玉木家に住むことを許され、文之
 進の農作業を手伝う傍ら、学問の手ほどきを受けた。
  1864年10月(15歳)から、萩藩の藩校・明倫館の文学
   寮に通学。
   一方で、1864年12月から一刀流剣術も学び始める。
   この年、友人らと盟約状を交わして、長府藩報国隊
   を組織。
  1865年(16歳)第二次長州征討が開始されると、
  1865年(16歳)5月、萩から長府へ呼び戻される。
   長府藩報国隊に属し、山砲一門を有する部隊を率い
   て小倉口(現・山口県下関市)での戦闘(小倉戦争)
   に加わる。
  1866年(17歳)長府藩の命令に従い、明倫館文学寮に
   入学(復学)。
   この後、越後方面に進軍していた報国隊に加わりた
   いため(藩が出陣を許さなかった)何としても出陣
   したいと脱藩。
   しかし、脱藩して馬関(現・山口県下関市)まで来
   たところで捕まり、明倫館に戻される。
  1868年(19歳)2月、報国隊の漢学助教となる。
  1868年(19歳)11月、藩命により伏見御親兵兵営に入
   営してフランス式訓練法を学ぶ。
  1869年(20歳)8月、京都河東御親兵練武掛となる。
  1870年(21歳)2月4日、豊浦藩(旧長府藩)の陸軍練
   兵教官として、馬廻格100石を給された。
  1870年(21歳)2月、一刀流修業も「目録伝授」となる。
  1872年(23歳)1月3日、黒田清隆の推挙を受け大日本
   帝国陸軍の少佐に任官し、東京鎮台第2分営に属す
   (大抜擢)
  1875年(26歳)12月、熊本鎮台歩兵第14連隊長心得に
   任じられ、小倉(現・福岡県北九州市小倉北区)に
   赴任した。不平士族の反乱の恐れ。
  1876年(27歳)、福岡県秋月(現・同県朝倉市秋月)
   で旧秋月藩士の宮崎車之助らによる「秋月の乱」が
   起きる・・乃木は、他の反乱士族との合流を図るた
   め東進する反乱軍の動向を察知し、秋月の北に所在
   する豊津(現・同県京都郡みやこ町豊津)において
   これを挟撃して、反乱軍を潰走させた。
    秋月の乱の直後、山口県萩(現・同県萩市)で萩
   の乱が起こった。
    この乱の最中、弟の正誼は反乱軍に与して戦死し、
   学問の師である文之進は自らの門弟の多くが反乱軍
   に参加したことに対する責任をとるため自刃した。
  1877年(28歳)2月5日、西郷隆盛が私学校における幹
   部会議で挙兵を決断した。この情報を政府はいち早
   く政府側は察知した。
  1877年(28歳)2月14日、鎮台司令長官・谷干城の命を
   受けて小倉から熊本に到着し作戦会議に参加した。
    乃木は、小倉の歩兵第十四連隊を率いるために16
   日に熊本を出発し、17日夜に福岡に着、そこで薩軍
   の鹿児島出発の報を受けた。
    乃木は、この西南の役で各地で激戦・死闘を展開
   する・・田原坂の戦い・・など、重傷を負って野戦
   病院に入院するも、病院から脱走して戦地に赴こう
   とした。
   (この時の後遺症で左足がやや不自由となる)
    乃木は、薩摩軍に包囲される窮地もある。
    連隊旗も失うということもあり、「待罪書」を送
   り、厳しい処分を求めたりもした。
  1878年(29歳)1月25日、東京の歩兵第一連隊長(抜擢)
  1878年(29歳)2月14日、旧薩摩藩藩医の娘・お七(結
   婚後・静子〉と結婚。
  1883年(34歳)2月5日、東京鎮台参謀長に任じられる。
  1887年(38歳)1月、政府の命令で、陸軍少将・川上操
   六とともにドイツ帝国へ留学(1888年6月10日まで)
   ドイツ軍参謀総長モルトケから紹介された参謀大尉
   デュフェーについて、『野外要務令』に基づく講義
   を受ける。
    次いで、ベルリン近郊の近衛軍に属し、ドイツ陸
   軍の全貌について学ぶ。
    また、軍医として留学中の森林太郎(森鴎外)と
   も親交を深め、その交友関係は以後、長く続く。
    帰国後、乃木は軍服を常に着用し、生活はとこと
   ん質素にした・・芸妓の出る宴会は絶対出席せず。
    これを、作家・松田十刻氏は、「復命書」で軍紀
   の綱紀粛正を諫言した以上、自らが模範となるべく
   振舞わねばならないと考えての結果と分析している。
    乃木は、第11旅団(熊本)に帰任した後、近衛歩
   兵第2旅団長(東京)を経て、歩兵第5旅団長(名古
   屋)となった・・しかし・・、
  1892年(43歳)病気を理由に2度目の休職に入る。
   休職中の乃木は、栃木県の那須野に購入した土地(
   現・同県那須塩原市石林、後の那須乃木神社)で農
   業に勤しんだ(上司との意見の相違か?)
    その姿を「農人乃木」と呼ばれた。
  1892年(43歳)12月8日、10か月の休職を経て復職し、
   東京の歩兵第1旅団長となった。
1892年12月、この月に刊行した『鉄道線路各種建造物明細
 録』(第1・第2編)によると、この時期の官設鉄道におけ
 る踏切道設置箇所は番舎の設備ある箇所313、番舎の設備
 のない箇所4828計5141箇所。
1892年12月、筑豊興業鉄道が、若松に工場を開設した。
  若松製作所設立(後の国鉄若松工場)
  この鉄道は・・、
  1891年、筑豊若松~ 直方間が開通し・・、
   日本経済の近代化に大きな役割を果たした筑豊の石
   炭輸送の産業鉄道として活躍した。
  1897年10月、九州鉄道と合併した。
   石炭輸送が拡大するにつれ、九州鉄道と競合するこ
   とになり、両社株保有株主からの要望が強くなり、
   この年の10月に、九州鉄道と合併し、国及び地域の
   近代化・発展に貢献した。
  明治時代に入った日本は、鉱山解放、鉱区の出願が自
 由とした。
  1887年以降、大手資本が参入して、生産規模が拡大し
 て従来の川ひらたによる水運が限界となり、陸運鉄道の
 敷設、積出港としての若松港、洞海湾の開発が緊急課題
 となった。
  そこで、この筑豊興業鉄道が、北九州地区で九州鉄道
 に次いで二番目に敷設された私設鉄道となった。
  1891年8月、若松~ 直方間開通時の機関車は4両、石炭
 貨車(6t)は95両であったが、送炭量の増大にあわせて、
  1896年、機関車30両、石炭貨車は1022両まで飛躍的に
 増加した。
  一方客車は、19両から22両と殆ど増えておらず、典型
 的な石炭輸送の産業鉄道であった。
  機関車は、米国から輸入、石炭貨車は当初英国から購
 入し、逐次、国産車も新設された。
  これらの修理に、1892年、若松駅構内に若松工場を創
 設した
.
  (今日の言葉)
.
  題:大東亜共栄圏:ベトナムに残留した日本兵の内、約600人が・・、
    日本の敗戦後も残留し、ベトミンに合流して独立戦に参加した。
.
1745年、伊能忠敬が生まれた(1745年~1818年)
  伊能忠敬がつくった伊能中図(ちゅうず)は非常に正
 確な地図で、この地図の存在を知った西洋列強は、日本
 の技術の高さに驚いた。
  この地図は、今、東京国立博物館の所蔵されている。
  また、同様に田中久重(ひさしげ、1799年~1881年)
 の「からくり人形(弓曳童子、トヨタコレクション蔵)
 は、複雑な驚くべき動きをする。
  現代の科学技術から見ても非常に高度である。
  田中は、電気機器メーカー東芝の創始者。
  この歴史ある会社・東芝が、今、元アメリカの会社の
 債務を被(かぶ)り、会社が無くなるほどの窮地にある。
  アメリカの策にはまった感がある。
.
1860年代、日本の浮世絵が、この頃からヨーロッパへ数多
 く渡った。
  新鮮なその画風が、ヨーロッパの芸術家たちへ大きな
 衝撃と影響を与えた。
  浮世絵は、ロンドン万国博覧会(1862年)やパリ万国
 博覧会(1867年)を機に、広くヨーロッパへ紹介された。
  浮世絵は、浮世(世の中)の名の通り、江戸の町人た
 ちの浮世を題材に、日本人の日常生活を、芸術的に美し
 く表現されていた。
  日本の繊細な絵師たちは、木版画の特徴を良く生かし
 た。
  一方、19世紀後半のヨーロッパは、キリスト教の抑圧
 で宗教画や神話画のみが描かれるという時代だった。
  その抑圧から脱却したいと、もがいている時だった。
  新しい絵画を求める機運が高まっていた。
  フランスでは「モネ」「ドガ」「ルノアール」「セザ
 ンヌ」など、印象派と呼ばれる画家たちが、新しい芸術
 運動を展開していた。
  その様な時に、浮世絵は海を渡って行った。
  万国博覧会で浮世絵に接したヨーロッパの人々、キリ
 スト教世界に圧迫されていた芸術家をはじめとした人々
 は、その日本の明るい、町人などの人々が生活をエンジ
 ョイする姿に感動した。
  その奔放な構図や大胆な色彩にも衝撃を受けた。
  そこには、人々が幸せな生活をしている姿が描かれて
 いた。
  梅を愛(め)でる安藤広重の「名所江戸百景」の「亀
 戸梅屋敷」に感銘を受けた「ゴッホ」は、「花咲く梅の
 木」を描き、まるまる真似た、「模写だ」と言える行動
 をするぐらいの衝撃と影響を与えた。
  日本の画家たちの明るい先見性ある絵画に魅せられた
 西洋絵画界の人々が「そこに居た」。
  非常に多くの西洋画家たちが、節操なく真似た、そし
 て、模範とした。
  葛飾北斎の北斎漫画は、彼らの教科書的存在だった。
  「ジャポニズム」という一つの流れを示す言葉も生ま
 れた。
  陰鬱なキリスト教文化から脱却したい人々へ、新しい
 時代にふさわしい人間や自然の自由な見方を教えた。
  日常の中に美があるという「素晴らしい偉大な見方」
 を示した。
  美は天に求めなくとも、キリスト教のその様な固定観
 念から脱却して・・、
  その日常・実生活を大切に大事にする「その日常の周
 りにこそある」という事を示した。
  完全なる虚構のキリスト教の「天のみある」という固
 定観念を否定した。
  今を生きるあなたの周りにこそ「幸せや喜びがある」
 という事を教えた。
  伊勢参りを楽しむ人々、美しい富士山を愛でる人々、
 川遊びを楽しむ人々、夜の屋台のソバ屋を取り囲む人々、
 一生懸命に桶を作る職人、川を渡る人々、旅にあって茶
 屋で茶を楽しむ旅人・・その例はつきない・・人々が、
 生を楽しむ江戸時代の平和な姿が数限りなくそこに描か
 れていた。
.
1880年代、純潔十字軍が社会浄化運動を行ない、アメリカ
 純潔連合、アメリカ自警協会、アメリカ社会衛生協会な
 どの組織がつくられ、アメリカ女性の娼婦を「白人奴隷
 (性奴隷)」と表現し卑しめた。
  そして、卑劣な行為なのが、公娼制度を「白い奴隷制
 度」とセンセーショナルに扱って、女性方を貶(おとし)
 めた。
  また、第二次世界大戦の時、パリへアメリカ軍が入っ
 た時、アメリカなどの連合軍によって制圧されたパリで
 は、ドイツ人と親密であった女性たち(性の関係者)を、
 頭を刈って、服を引き裂いて、市中を引き回した。
  この人権無視の行為、女性方へ、これ以上ないという
 卑劣な貶め行為をした。
  この完全に人権を無視した「このアメリカ軍の行為」
 は裁かれねばならない。
  また、無実の日本の従軍慰安婦問題を、韓国は、これ
 だけをひたすら取り上げて問題にするが・・
  韓国は、在韓米軍慰安婦問題を、まったくうやむやに
 している・・握りつぶしている。
  また、韓国は、日本女性を強姦し犯した行為、辱(は
 ずかし)めた行為についても目をつぶっている。
  また韓国は、ベトナム戦争の時、元寇の時などなど、
 自国の都合の悪い話には目をつぶっている。
  しかし、ひたすら日本を貶める行為だけは行なうとい
 う卑劣なやり方を世界で続けている。
.
1946年2月26日、アメリカ主体の占領軍のダグラス・マッ
 カーサー最高司令官の言葉・・
  「降伏後も、日本本土の封鎖は継続され、拡大強化さ
 れている」
.
1948年、アメリカが、卑劣にも、言論封鎖した本「アメリ
 カの鏡・日本」が出版された。
  ヘレン・ミアーズは、1920年代から日米両国が開戦す
 る直前まで東洋史・地政学を研究し、二度にわたって中
 国本土と日本を訪れ調査した人。
  第二次世界大戦の間は、ミシガン大学、ノースウェス
 タン大学などで、日本社会について講義をしていた。
  そして、連合国軍占領下の日本で、GHQの諮問機関
 「労働政策11人委員会」のメンバーとして、戦後の労働
 基本法の策定に大きな役割を果たした。
  その様なアメリカ人のヘレン・ミアーズは・・アメリ
 カへ帰国後の1948年、「アメリカの鏡・日本」を書いた。
  その中で、ヘレン・ミアーズは、戦争原因について、
 以下のように書いた(概要を記す)
  「戦争原因を種々分析し考究すると、アメリカは、思
 想や人種的に見ていて、経済的な要因をアメリカは、完
 全に認めていない。
  (アメリカは、独りよがり的に正義の行為をしたと、
 理念的側面のみを言いたいのだろうが)、
  事実が・・実際に行われたアメリカの政策や、アメリ
 カ政府の公式な説明などを分析すると、『日本政府の理
 解や解釈が正しい』と裏付けられる。
  アメリカは、アメリカ企業や、イギリス企業のために、
 『日本の貿易競争力を抹殺しよう』としていた。
  この目的を達するためのアメリカの政策や、イギリス
 の政策を・・実施しようとして引き起こしたものだ。
  この戦争は、日本というアジア民族が、アジアの中に
 台頭するのを好ましくないとして阻止したものだ。
  この様な経済的要因に戦争原因が、明らかにあること
 に対して、アメリカは認めたくないとしているが、実際
 は、日本の解釈が正しいと裏付けられている。
  アメリカのイデオロギーによるところに戦争原因があ
 るという主張は、完全に否定される。
  (記述)日本軍による真珠湾攻撃以来、我々アメリカ
    人は、日本人は近代以前から好戦的民族なのだと
    信じこまされた。
     しかし、前近代までの日本の歴史を振り返ると、
    同時代のどの欧米諸国と比較しても平和主義的な
    国家であったといえる。
     開国後、近代化を成し遂げる過程で日本は、国
    際社会において欧米先進国の行動に倣(なら)い、
    「西洋の原則」を忠実に守るよう「教育」されて
    きたのであり、その結果、帝国主義国家に変貌す
    るのは当然の成り行きだった。
     以後の好戦的、侵略的とも見える日本の行動は、
    我々欧米諸国自身の行動、姿が映し出された鏡と
    いえるものであり、東京裁判などで日本の軍事行
    動を裁けるほど、アメリカをはじめ連合国は潔白
    でも公正でもない。
     また、日本が、大戦中に掲げた大東亜共栄圏構
    想は、アメリカのモンロー主義と同様、そのよう
    な構想・主義は、「西洋の原則」として広く認め
    られている。
.
1961年9月22日、アメリカで、黒人の方々が、また、差別さ
 れた。
  黒人の方々は、白人アメリカ人のその差別行為に対し
 て服従していた今までとは違い、その卑劣な差別を無く
 そうとの行動を始めた。
  1961年の出来事は悲惨だった。
  あらゆる差別がなされていたが、バスの差別への抵抗
 行動についてその概略を記すと・・、
  抵抗行動をする黒人たちの「乗客たち」が、そろって
 団結し、『白人用の待合室』に入ろうとした時、警備に
 あたっていた警官たちが、その黒人たちを逮捕した。
  理由は、治安妨害と警官の命令に対する不服従だった。
  今まで、この様な場合、白人アメリカ人たちが殴り掛
 かっていたのだが、今回は、その様な暴漢たちの行動を
 起こさせないためだったからと後から説明された。
  ミシシッピ州選出の上院議員とケネディ司法長官との
 間で、事前に打合せられていたことだった。
  白人優越主義が充満し染まったアメリカだった。
  このミシシッピ州のバーネット知事は、「黒人は、わ
 れわれ白人とは違う。
  キリスト教の神が、黒人を罰するために、彼らを白人
 とは違う姿にお創りになったのだ」と、公言するような
 社会だった・・知事だった。
  逮捕された「乗客たち」は、全員が有罪とされた。
  罰金刑が言い渡されたが、罰金を払わないで監獄に入
 ることを望んだ、それが、あくまで抵抗する行為の態度
 だと判断された。
  「自由のための乗車運動のこの運動家たち」は、監獄
 に連行された。
  この様な事件が、アメリカのあちこちで起きるという
 卑劣なアメリカの状態だった。
  監獄は、これ等で捕まった黒人の方々の群れで充ち溢
 れた。
  この年・1961年9月22日、州際交通委員会は、「州境を
 越えて運行する車両は、『人種、肌の色、信条、出身国
 の違い』によって座席を区別してはならない」と、当然
 の決定をした。
  また、「これらの車両は、『人種差別をしているター
 ミナルを使う事は出来ない』とした。
.
1973年、オイルショック
  1970年代、株価の下落幅は緩やかながらも、世界恐慌
 が本格化した1930年代のそれよりも底が深かった。
  1973年10月6日に、第四次中東戦争が勃発した。
  これを受け10月16日に、石油輸出国機構(OPEC)
 加盟産油国のうちペルシア湾岸の6カ国が、原油公示価格
 を1バレル3.01ドルから5.12ドルへと1.7倍に引き上げる
 ことを発表した。
  翌日・1973年10月17日に、アラブ石油輸出国機構(O
 APEC)が、原油生産の段階的削減(石油戦略)を決
 定した。
  また、アラブ石油輸出国機構(OAPEC)諸国は、
 1973年10月20日以降、イスラエルが占領地から撤退する
 までイスラエル支持国(アメリカ合衆国やオランダなど)
 への経済制裁(石油禁輸)を相次いで決定した。
  さらに、1973年12月23日には、石油輸出国機構(OP
 EC)に加盟のペルシア湾岸の産油6カ国が、1974年1月
 より原油価格を5.12ドルから11.65ドルへ引き上げると
 決定した。
  日本の消費者物価指数は、1974年は23%上昇し、「狂乱
 物価」という言葉まで生まれた。
  OPEC諸国の国際収支黒字は、1973年には、10億ド
 ルであったが、1974年には、約700億ドルと急増した。
  一方、発展途上国向けの民間銀行貸し付け額は、1970
 年の30億ドルから1980年の250億ドルに跳ね上がった。
  100年近く続いた石油価格の安値が、1970年代に破ら
 れた。
  このような時、インドネシアをはじめとするASEA
 N諸国は、日本を頼りにするばかりでなく、日本をでき
 る限り助けようとしてくれた。
  アイゼンハワー政権のダレス国務長官が、日本が講和
 独立後に、朝鮮戦争特需に代わる新たな経済市場が必要
 と考えた時に目をつけたのが東南アジア市場だったが、
 東南アジア諸国の指導者たちも、この方針を支持し、日
 本企業の東南アジア進出を支援した。
  1973年の、OPEC(アラブ石油輸出機構)が中東戦
 争を有利に運ぶために、石油供給を削減して、石油ショ
 ックが起こったこの時に・・、
  日本政府は、内密にOPECのリーダーであるサウジ
 アラビアのフェイサル国王に、日本向け石油の供給増加
 を依頼したのだが・・、
  その際に、同じイスラム教徒として、国王との仲介を
 してくれたのが、アラムシャ副首相やモハメッド・ナチ
 ール首相らインドネシアの指導者だった。
  彼らは、次の様に語って、日本への支援を求めた。
  (大東亜戦争によって)キリスト教徒(オランダ)に
 支配されていた我々イスラムの民を救い、その独立を支
 援してくれたのが日本であり、日本は、イスラムの味方
 だ。
  2005年、小泉首相の靖国参拝に関して、中国政府が、
 ヒステリックな批判を繰り返していた時にも・・、
  ちょうど、訪日していたインドネシアのバンバン・ユ
 ドヨノ大統領は、「国のために戦った兵士のお参りをす
 るのは当然のことだと思う」と参拝を支持した。
.
1989年、日米構造協議(にちべいこうぞうきょうぎ)
  日米構造協議は、アメリカと日本の間で、日米貿易不
 均衡の是正を目的として・・、
  1989年~1990年の間、計5次開催された2国間協議、
  ・・と、公式に説明されているが・・
  これは美しく「公式に説明されている言い方」で、日
 本の人々は、これにプロパガンダ(嘘宣伝)され、洗脳
 されている。
  そして、さらに、1993年に、「日米包括経済協議」と
 名前を変えて、1994年からはじまる、「年次改革要望書」
 「日米経済調和対話」と、日本はさらに要求をされ続け
 ている。
  表面上は対等とされているが、これが曲者(くせもの)
 である。
  アメリカは、毎年、「日本は不公正だ」と言って、日
 本に「要求事項を突き付けて来ている」・・それだけ。
  これが、日本国民の皆が働いて、そして、稼いだお金
 が、アメリカへ流れ出れているシステム。
  「日米の衝突、ドキュメント構造協議」という本には、
 「これは、第二のアメリカによる、日本への占領政策だ」
 と書かれている。
  アメリカは、今、現代でも、日本から利益を吸い上げ
 ている。
  日本を属国のようにしている・・日本の国の施政権に
 まで口をはさんで来ている。
  完全に内政干渉状態となっている。
  しかし、それを言ったってアメリカは、そんなことに
 お構いなしでやって来ている。
  同時に、『日本の大切な国柄』まで壊そうとしている。
  日本は、それに、「反発できない仕組み」に置かされ
 ている。
  アメリカのやり方は、「国会議員などの議員」「官僚、
 監督官庁など」「企業、業界団体など」・・など・・と
 多岐に渡って「広範囲に攻めて来る」。
  いつもの「アメリカのやり方」で・・自国へ利益が
 転がり込むように・・利益が得られるなら「礼儀も、節
 操も、道義も、正義も、何も関係ないの状態」で・・や
 って来る。
  長い間、黒人の方々が、「奴隷という『人間としての
 人権・自然権』まで剥奪されて、アメリカの建国を成
 し遂げた・・影の真実の功労者であるように・・、
  今、日本が、日本の国柄を壊されながら「アメリカに
 利益を吸い取られている」。
  (参考)自然権:法的規定以前に人間が本性上もって
     いる権利。
      伝統的「自然法」を社会形成の積極的な構成
     原理に援用した際に生れた近代的な観念。
  日本は、常に貢がされている。
  まったく対等な立場にない状態で「日米構造協議で、
 日本の、アメリカへの貢システムが行われている」。
  中曽根首相は、感極まって、「日本人の一人一人が、
 アメリカ商品をもっと買え!」と叫ぶような、数々の歴
 史が、延々と数限りなく連なっている・・
  この様な日米構造協議で、一方的に要求が突き付けら
 れている。
  (建前は双方で公平となっているが、しかし、違う・・
  一方的に要求を突き付けられている)
  日本は、常に貢がされるという、まったくの対等な立
 場にない状態で、日本の、アメリカへの貢システムが行
 われている。
  キリスト教国=アメリカは、「(キリスト教の)神の
 義があれば」という理屈で、何をやっても良いという頭
 にある、正義なんだという頭でやって来る。
.
1993年11月1日、欧州連合(EU)が発足した。
  1951年、パリ条約が調印され、欧州連合(EU)の統
   合の始動である欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)が
   設立された(1952年説あり)
   これによって国際的な部門統合の動きが始まった。
   ECSCは、超国家主義と国際法の原理に基づいて
   設立し、ヨーロッパの経済に寄与しようとした。
    また、加盟国間での統合によって、仏独間で繰り
   返された悲惨で無益な資源の取り合いなどの争いを
   避けようとした。
    後になって、ヨーロッパ合衆国の樹立の考えが出
   て、欧州防衛共同体と欧州政治共同体という2つの新
   たな共同体の設立が案出された。
  1957年3月25日、ローマ条約が調印され、欧州連合の2
   つの基本条約(欧州経済共同体設立条約と欧州原子
   力共同体設立条約)が調印された。
   1958年1月1日、ローマ条約が発効したが、この後、
    大幅に修正された。
  1958年~1969年、フランスのシャルル・ド・ゴール大
   統領の影響が大きい時代で、欧州が統合される形で
   はなく、国家が連合されるという形が良いのだとい
   う意見が強まった時代。
  1970年、欧州政治協力(EPC)が発足した。
  1979年、欧州通貨制度(EMS)が設立された。
   欧州統合への進展はあるが、2度の石油危機などによ
   って各欧州国家は内向きにあった時代。
  1985年、域内市場白書が採択された。
  1986年、単一欧州議定書が調印された。
   これによって非関税障壁の撤廃などにより巨大な市
   場が誕生した。
  1993年11月1日、マーストリヒト条約発効によって、
   EUが誕生した。
  2005年5月29日、フランスが欧州憲法条約を否決した。
  2016年6月23日、イギリスがEUを離脱した。
    欧州連合離脱国民投票で離脱派が多数となって、
   イギリスは、離脱が決定した。
    欧州統合の拡大が果たして良いのか?の質が問わ
   れる時代となった。
  このイギリスがEUを離脱したのは、英連邦はどうな
 るかの問題もあった。
  イギリスが中心となっているこの連合が、EUという
 ヨーロッパ連合に入るのか?という事に対して・・
  「英連邦諸国もヨーロッパ連合に入る」かの方向?
  結局、イギリスのEU離脱はその問題に答えを出した
 行動だった。
  EUという統合は、良い面だけが見られている。
  しかし、そのEU周辺国は、逆の面からみると、「あ
 るグループから仲間はずれにされている」という面があ
 る。
  教室で「いじめグループがつるんでいる」という状況
 が作られている。
  EU内という「仲良しグループが上手くやっているだ
 け」で、EU周辺国が経済的に困ることに対して「お構
 いなし」という問題である。
  今(2017年)時点、EUは壊滅への道を歩いている。
  名前だけが美しい「グローバル化」への動きの衰退が
 始まっている。
  権力で、名前だけ美しくしたアメリカ主導のグローバ
 リズムの虚構が明確になって来ている。
  何故か? キリスト教という宗教がこの一翼を都合よ
 く利用している。
.
2015年、中国の偉大なる金融規模
  かつては、日本のメガバンクが並んだ銀行の資産ラン
 キングに、今、その状況は、まったく変わって・・中国
 の銀行が並んでいる。
  世界の銀行総資産ランキング(USドル、billion十億)
  1、中国工商銀行(中国)3616
  2、中国建設銀行(中国)2939
  3、中国農業銀行(中国)2817
  4、HSBホールディングス(イギリス)2670
  5、中国銀行(中国)2629
  6、BNPパリバ(フランス)2400
  7、JPモルガン・チェース(アメリカ)2350
  8、三菱UFJフィナンシャルG(日本)2323
  9、バンク・オブ・アメリカ(アメリカ)2140
  10、クレディ・アグリコル(フランス)1911
  以上の様に・・何と!中国が世界を制している状況な
 のだ。
  上記を国別にすると
  1、中国12001(46.0%)
  2、アメリカ4761(18.3%)
  3、フランス4311(16.5%)
  4、イギリス2670(10.2%)
  5、日本2323(8.9%)
  計  26066
  以上の様に、世界の約半分を持つ中国と、「圧倒的な
 中国の時代」となっている。
  この金融力で、金の力で中国はあらゆることをやって
 いる。
  上記は、約1/10兆円と見ることが出来る。
  中国は、日本の国家予算の約12年分の規模に相当する。
.
2017年10月、中国は変わった・・中国は経済成長をしてい
 る・・そして、政治的に中国はより強国になるという目
 標に向かって、今までと違った方針を採り始めた・・
  その方針変更の一つが、中国へ行った企業が、中国の
 共産主義体制に組み込まれるという行動が、され始めた。
  中国のGDP成長率は、2008年から2010年にかけて、
 6.4%から12.2%へ、倍近くに跳ね上がった。
  因みに、2017年7月期~9月期は、6.8%である。
  中国経済は、以前ほどではないとしても拡大を続けて
 いる。
  また、中国の都市部の公共工事や企業の設備投資を示
 す固定資産投資は、前年の7.5%増、
  不動産開発投資は・・・8.1%増、
  個人消費は・・・・・ 10.4%増、
  輸出は・・・・・・・・7.5%増となっている。
  習近平国家主席は、「2010年の2倍にする」という目標
 を立てたが、ほぼ達成のメドをつけたとした。
  そして、2035年から今世紀半ばには、「総合的な国力
 で世界トップレベルの国家になる」という。
  そして、これからは「質の高い成長を目指す」と強調
 した。
  今、中国で、党の企業への関与が強まっている。
  中央規律検査委員会という中国の国家組織は、企業と
 いう民間企業の中に、党組織(共産党組織)を設置させ
 ている。
  そして、共産党員が監督を行なっている(国家の監視
 下に置かれた企業という形になった)
  外資企業でさえ・・70%がこの党組織を設置している。
  共産党の企業に対する関与も強まっている。
  「企業の統治が、党に乗っ取られる可能性が増してい
 る」。
  もう完全に中国は、投資対象国ではなくなった。
  資本が奪われるだけ、
  また、特許などの知的財産や、技術ノウハウなどが奪
 われるだけ、
  そして、国家レベルですべてが奪われるだけ・・、
  共産党の一党独裁の政治形態が、如実に企業経営(私
 企業の経営)に関与して来て・・、
  その民間企業も、共産主義の社会形態を構成する一部
 だと処理されていく・・共産党組織社会の中へ組み込ま
 れて行く・・、
  国民を利さない企業は悪だ・・、
  企業だけが利するのは悪だ・・、
  『企業努力で利益を得た』との論理は成立しないのだ。
  企業利益は、中国の国家と中国国民へ、総べて還元せ
 よ・・になって来た。
  中国の共産主義体制に組み込まれて行く外資企業・・、
  (この外資系企業というのが、日本や世界から中国へ
 行った企業のこと)
  中国で儲けさせて戴くは、昔の甘い夢となった。
  「中国での営業展開で企業を大きく伸ばすは、過去の
 話となった」。
  共産主義の北朝鮮を、陰で支援し、「核とミサイルを
 持たせた・・中国」。
  この北朝鮮とともに、かつての様な共産圏グループを
 陰で形成している・・中国。
  その中国に、かつて共産圏の国だった東ドイツで育っ
 たメルケル氏(アンゲラ・メルケル首相)が裏で連なっ
 ている。
  今、このドイツが、中国との結びつきを強め、中国経
 済と大きく関(かか)わっている。
  (参考)メルケル氏:アンゲラ・ドロテア・メルケル、
     第8代ドイツ連邦共和国首相、
      家系は、共産圏のポーランド系でポーランド
     人の祖父がドイツに徴兵されて来て定住。
      メルケルは、ハンブルグ生まれだが、生まれ
     てすぐに共産圏の東ドイツへ移住。
      そして、東ドイツで弟1人と妹2人が生まれ
     ている。
  中国は、このドイツまで超高速鉄道で結ぶのだと、一
 帯一路を謳(うた)い上げている。
  やる事のスケールは大きい。
  資源のない日本が、かつて・・、
  その大切な資源を、輸入ができないという・・締め付
 けられるという・・「卑劣な攻撃」を受けた・・
  ABCD包囲網が作られて、ニッチモサッチモ行かな
 い状況にされた・・、
  米びつには食べるコメが無い、工場を動かすにも石油
 が無いという状況にされた・・が・・、
  今、中国は、南シナ海を封鎖して、かつてのABCD
 包囲網と同じことをしようとしている。
  資源がまったく無い日本・・、
  また、食糧自給率が他の国では考えられないくらい低
 いという日本・・、
  (自分の国で作っている食糧だけでは、日本国民は飢
 え死にする・・飢餓になる)
  今は、パクパク食べているが・・、
  日本は海で囲まれた特殊事情の国・・という事は、陸
 路で何とかあちこちから運び込むという事が出来ない国。
  これが最大弱点なのだ・・日本という国は・・、
  これを脱するには、日本が中国の従属国となって、南
 シナ海を、日本へ石油や食料を運ぶ船を通らせてもらう
 他はなくなって来るという状況が・・起きる。
  かつて、アメリカがやったことを・・、
  (アメリカは策動してパナマを手に入れた)
  何でもアメリカがやったことを真似る中国が、アメリ
 カがやったABCD包囲網と同じことを、今、南シナ海
 でやろうとしている。
  (参考)ABCD包囲網:第二次世界大戦が起きる直
     前、アメリカ(A)が、イギリス(B)、中国
     (C)、オランダ(D)に呼び掛けて、
      日本へ石油や食糧・鉄などあらゆる資源・原
     料などの物資が入らない様に、経済包囲網を張
     った。
      「首を絞める事と同じ」卑劣な事をやった・・
     これが戦争の原因となった。
      結局、軍事力が弱い国は、何でもやられてし
     まうのだ・・卑劣な事でも何でも・・
.
2017年12月23日、ベトナムの独立戦争を助け、そして、戦
 った日本兵の父は・・
  この様な記事が、この日の読売新聞に記された。
  「ベトナム北部に住むベトナム人姉妹が、第二次世界
 大戦(大東亜戦争)後も、進駐先の同国・ベトナムに留
 まり、再び、植民地にしようとするフランスとの独立戦
 争に、ベトナムに加わって、ベトナムの独立を助けた父
 親の元日本兵を探している。
  父親は、1954年に、目的を達して日本に帰国して以降、
 消息が不明となった。
  来年は、日越外交関係樹立45周年にあたり、姉妹は「
 交流が一層活発になるこの機会に、父の消息にも関心を
 寄せてほしい」と願っている。
  姉妹は、タンイエン県在住のグエン・ティ・ミーさん
 (69歳)とグエン・ティ・ビンさん(64歳)。
  姉妹が、1975年に、53歳で亡くなった母親から聞いた
 ところでは、グエン・バン・マオというベトナム名を使
 っていた父親は、第一次インドシナ戦争終結の1954年、
 ベトナム政府の方針で日本に帰国した。
  父親に関する文書類は、写真1枚を除いて、すべて破棄
 され、日本名も不明となった。
  マオさんは、第二次世界大戦後、自らの意思と使命感
 でベトナムに残り、ホー・チ・ミンらの率いるベトナム
 独立同盟軍(ベトミン)に参加した。
  そして、同県のベトミンの軍事学校で教官を務めた。
  同校の近くの商店主だった母親が、26歳の時に、二人
 は結婚して、家庭を持った。
  マオさんは、帰国する際、妻に、「私は、日本で革命
 運動をしなければならない。あなたは、ここに居て下さ
 い」と言ったという。
  ミーさんは、「よく肩車をしてくれる優しい父だった。
 妹を抱いた母と私が、父を乗せて去っていく車に泣きな
 がら追いすがろうとしたことを覚えている」と話す。
  父の去った後、母親も病気がちになり、治療費の捻出
 のために自宅を売らねばならなかった。
  姉妹は、木を切って薪にして売り、生活をしのいだ。
  「父親との再会はあきらめていた」が、今年(2017年)
 天皇陛下と皇后陛下の両陛下が、ベトナムを御訪問なさ
 り、その際、元残留日本兵の家族と両陛下との面会が実
 現したとニュースで知り、「父の消息だけでも知りたい
 との思いが募ってきた」と話す。
  ハノイ在住で、元残留日本兵の調査を続けている小松
 みゆきさん(70歳)は、「軍事学校の教官だったという
 事は、旧日本軍でもそれなりに地位にある人だったはず」
 と指摘し、
  「1954年に、第1陣として帰国した約70人の中にいる可
 能性が高い」としている。
  ベトナムに残留した日本兵の内、約600人が、日本の敗
 戦後も残留し、ベトミンに合流して独立戦に参加したな
 どとされる。
..
 (詳しくは、以下のブログへ。そして、宜しければ、
        このブログを世界へ転送してください)
  http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
または
  http://d.hatena.ne.jp/HACHI2009/archive

(増補版)571E2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1892年12月~1892年12月)

2018-01-04 05:42:57 | 日記
題:(増補版)571E2/3:1/3:気になった事柄を集めた年表(1892年12月~1892年12月)
...(真を求めて 皆様とともに幸せになりたい・・日記・雑感)
.
1892年12月13日、渋沢栄一襲撃事件
  水道鉄管を外国製を主張する渋沢栄一への凶徒襲撃事
 件が起きた。
  結局、国産の鋳鉄会社の納入遅延や不良品の不正納入
 などが発生して、大部分の鉄管は外国製品を輸入し、使
 用するに至った。
1892年12月18日、チャイコフスキーバレエ「くるみ割り人
 形」が初演された。
  チャイコフスキーが作曲した『眠れる森の美女』が、
 1890年に成功し・・
  その次作として、マリンスキー劇場の支配人であった
 イワン・フセヴォロシスキーは、ドイツのE.T.A.ホフマ
 ンの童話 『くるみ割り人形とねずみの王様』 を原作と
 するバレエを構想した。
  そして、再度、チャイコフスキーに作曲を依頼した。
  筋は、ホフマンの童話に基づき、マリウス・プティパ
 が台本を手掛けた。
  そして、振付も担当する予定であった。
  しかし、プティパは、リハーサル直前に病に倒れ、振
 付は、後輩のレフ・イワーノフに委ねられた。
  初演は、この日、サンクトペテルブルクのマリインス
 キー劇場で行われた。
1892年12月20日、伊達宗城(だてむねなり) が逝去した。
  (1818年9月1日~1892年12月20日、75歳)
  伊予宇和島藩8代藩主、伯爵、政治家。
  1818年、江戸に生まれる。
  1827年(9歳)4月、宇和島藩主・伊達宗紀の仮養子と
   なる。
  1828年(10歳)10月、宇和島藩家臣・伊達寿光の養子
   となったが、
  1829年(11歳)4月11日、嗣子となり得る男子に恵まれ
   ない藩主宗紀の養子となる。
   宗紀の五女・貞と婚約して婿養子の形をとったが、
   貞は早世してしまい、婚姻はしなかった。
  1844年(26歳)養父の隠居に伴い藩主に就任する。
   宗紀の殖産興業を中心とした藩政改革を発展させ、
   木蝋の専売化、石炭の埋蔵調査などを実施した。
   幕府から追われ江戸で潜伏していた高野長英を招き、
   更に長州より村田蔵六(大村益次郎)を招き、軍制
   の近代化にも着手した。
   福井藩主・松平春嶽、土佐藩主・山内容堂、薩摩藩
   主・島津斉彬とも交流を持ち「四賢侯」と謳われた。
   この四賢侯は、幕政に積極的に意見を言い、老中首
   座・阿部正弘に幕政改革を訴えた。
   阿部正弘死去後、1858年(40歳)に大老に就いた井
   伊直弼と将軍継嗣問題で真っ向から対立した。
   13代将軍・徳川家定が病弱で嗣子が無かったため、
   宗城ほか四賢侯や水戸藩主・徳川斉昭らは、次期将
   軍に一橋慶喜を推した。
   一方、直弼は紀州藩主・徳川慶福を推した。
   直弼は大老強権を発動、慶福が14代将軍・家茂とな
   り、一橋派は排除された(安政の大獄)
   これにより宗城は、春嶽・斉昭らとともに隠居謹慎
   を命じられた。
   養父の宗紀は、隠居後に実子の宗徳を儲けており、
   宗城はこの宗徳を養子にして藩主の座を譲ったが、
   藩政に参画した。
   謹慎を解かれて後は、再び、幕政に関与する。
  1862年(44歳)薩摩藩が起こした生麦事件の賠償金を
   幕府が支払うことに反対した。
   その一方で、生麦事件を引き起こした当事者である
   島津久光とは交友関係を持ち、公武合体を推進した。
  1863年(45歳)末には参預会議、
  1867年(49歳)四侯会議に参加し、国政に参与したが、
   短期間に終っている。
  1866年(48歳)イギリス公使ハリー・パークスがプリ
   ンセス・ロイヤルで宇和島を訪れた際、お忍びで同
   艦を訪問した。
    パークス一行上陸時は、閲兵式に続き純和風の宴
   で接待し、宇和島を離れる際には藩の旗印と英国国
   旗を交換し、
    さらに、同年後日、アーネスト・サトウ宇和島訪
   問の際には、日本の将来について、天皇陛下を中心
   とした連邦国家にすべしという意見交換をするなど、
   外国人とも積極的に交流した。
  1867年(49歳)12月、王政復古の後は新政府の議定(
   閣僚)に名を連ねた・・しかし・・
  1868年(50歳)戊辰戦争が始まると、心情的に徳川氏・
   奥羽列藩同盟寄りであったので、薩長の行動に抗議
   して、新政府参謀を辞任した。
  1869年(51歳)民部卿兼大蔵卿となって、鉄道敷設の
   ためイギリスからの借款を取り付けた。
  1871年(53歳)欽差全権大臣として清の全権李鴻章と
   の間で日清修好条規に調印し、その後は、主に外国
   貴賓の接待役に任ぜられた。
   しかし、その年に中央政界より引退。
  1881年(63歳)日本に立ち寄ったハワイ国王カラカウ
   アを接待し、それに対する返礼として勲章を授与さ
   れている。
   カラカウアより宗城に授与された勲章は、宇和島伊
   達文化保存会に保存されている。
  1884年(66歳)宇和島伊達家は、華族令によって伯爵
   を授けられた。
  1891年(73歳)養嗣子の宗徳が宗城の維新時の功によ
   って侯爵に陞爵された。
  1892年、東京の今戸屋敷で病没された。享年75歳。
1892年12月20日、大阪紡績工場で火災。
  大阪紡績会社三軒家工場火災
  明治のこの頃、綿製品が日本最大の輸入品だった。
  そこで、明治10年代(1876年~85年)に、政府は、同製
 品の国内生産化を進めるため、紡績業の育成を国策とし
 て取り上げた。
  そして、2000錘の糸を紡ぐ紡績機を輸入し、資金面で
 保護し奨励策を行った。
  しかし、2000錘という規模の小ささや、水車を原動力
 とすることからくる立地条件の制約、国産原料の不適正、
 経営、技術上の未熟などがあり、成功しなかった。
  この時、第一国立銀行頭取の渋沢栄一は、輸入綿糸の
 巨額なことに驚いて、当時の代表的な綿関係商人や貿易
 商に呼びかけて、
  また、旧大名や華族たちの資金を活用し、錘数1万500
 錘という大規模な大阪紡績会社(現・東洋紡)を設立した。
  1882年11月、大阪三軒家工場落成した。
  1883年の翌年7月、操業を開始し、近代紡績産業確立へ
 の基礎を作った。
  しかし、この日、業界のトップを走っていた、同工場
 が大火災を起こした。
  第二号工場2階南端にある第39号ミュール紡績機の運転
 が突然止まり火を噴き、
  こわれたガラス窓から吹き込んだ風によってあたり一
 面が火の海と化し、火元の二号工場を始め一号工場も全
 焼した。
  特に、二号工場3階の綛場(かせば:製品の仕上げ工場)
 で、夜間修業中の多くの女子工員が作業をしていたが、
 火の回りが早く、逃げ場を失い階段で折り重なって倒れ
 た。
  95人が死亡、22人負傷、紡績機3万台が焼損した。
  しかし、同社は、この災害を逆に最新式の紡績機導入
 の機会ととらえて一新し、いっそう業績を上げたという。
  (参考:大阪府編「大阪百年史:近代紡績業の生成」
1892年12月22日、横川~軽井沢間軌条の敷設終了(碓氷峠
 がアプト式)
  着工より1年9ヶ月という驚くべき短工期で、500人あま
 りの尊い人命が捧げられ、その犠牲者の方々お蔭で工事
 は完成した。
  横川~軽井沢間の路線決定までは紆余曲折があった。
  1884年より本格的測量が始まり、ケーブルやループ、
 スイッチバック等、複数のルートが候補にあがり、そし
 て、選定された。
  その後の現地踏査の結果、和美峠・入山峠・中尾線の
 3ルート案に絞られたが、急勾配のため、技術的に、ま
 た、予算的に困難であり、政府は決定に苦労していた。
  1890年、欧州留学中の技師から、ドイツのハルト山鉄
 道のアプト式を碓氷峠に採用してはどいうかという報告
 があった。
  アプト式を前提にして3ルート案を比較研究した結果、
  1891年2月、最短ルートとなる中尾線ルートをアプト式
 で建設することが決定された。
  1891年3月19日に着工。
  パウナルをはじめとする欧州から来た鉄道技師達が設
 計を行い、本間英一郎らの日本人技師と一丸となって建
 設にあたった。
  途中に熊ノ平信号場を設け、随道26ヶ所、橋梁18ヶ所、
 最大勾配66.7パーミル。
  全線距離11.2㎞、このうち約8㎞の最大66.7パーミル急
 勾配区間にラックレールを敷設、途中4箇所の普通軌道と
 の接合点にはエントランス(枕木とラックレールとの間
 にバネを設置し、機関車のピニオンとラックレールがス
 ムーズに噛み合うようにした区間)が設けられた。
  横川から丸山信号場までの約2㎞は25パーミル、熊ノ平
 信号場内は平坦線とし給水・給炭設備(全列車が熊ノ平
 に停車し蒸気機関車に給水を行った)が設けられた。
  当時は、軌道資材の製造技術がまだ無かったため、ア
 プト区間の鋼鉄製枕木などドイツ製が多用された。
  1892年7月には横川機関庫が新設された。
  1892年12月22日、着工よりわずか1年9ヶ月で多くの犠
 牲者の方々のお蔭で工事は完了した。
  この工期は、当時の技術水準としては驚くべき短さで
 あった。
  橋梁などに使用された煉瓦は、埼玉県川口や軽井沢塩
 沢などで製造された。
  その数、約1000万個と言われている。
  当時の技術を結集して作られた建築物のこの遺構は、
 100年以上の風雪を耐え、今なおしっかりと残っている。
  この工事の資材運搬には、碓氷馬車鉄道が活用された
 が、馬車鉄道は碓氷線開業とともに廃業した。
  (参考:碓氷線概史)
.
  (今日の言葉)
.
  題:中国による外国政界や世論への『工作が活発化』
   していることが相次いで明らかになり、各国が警戒
   を強めている・・
.
16世紀~18世紀、この間の300年間、ヨーロッパは、戦乱に
 明け暮れた。
  それとともに、驚くほど軍事技術が発達した。
  同じく、この間の250年間、東アジアは、そのヨーロッ
 パとは逆に、対照的に、平和な時代にあった。
  日本も、1600年の関ケ原の戦い以降、267年間の平和な
 江戸時代であった。
.
1770年、インドからイギリスへ輸出された綿織物の輸出額
 は、この年、150万ポンドだった。
  この輸出額は、1800年に、ピークとなり350万ポンドの
 約2.3倍になった。
  以後、1800年頃から始まったイギリスからの綿織物輸
 出は、このインドからの輸出を圧迫し始め、インドの輸
 出量を漸減させた。
  1820年には、イギリスからの輸出に、インドからの輸
 出は追いつかれ、同等額となった。
  そして、1830年には、インドからの輸出はとうとうゼ
 ロとなり、無くなった。
  イギリスに追い付かれてから10年間という急激な衰退
 をさせられたインドだった。
  その後も、イギリスからの輸出は増え続け、1840年に
 は600万ポンドに達した。
  この様な経緯の中で、インドは完全に経済破たんのお
 手上げ状態で、インドの方々は、多数の労働者や職人の
 方々が失業した。
  1857年に至って、イギリスに雇われていたインド兵士
 (セポイ兵)が、イギリスの圧迫に抵抗して反乱を起こ
 した。
  イギリスに好きにやられて、いいようにやられて、不
 満の極致にあった
  インドの手交業者や農民の方々は、このセポイ兵と一
 緒になって反抗した。
  インド全体の、全国的なイギリスに対する不満の爆発
 となった・・インド全体の反乱となった。
  イギリスは、自国が儲かれば良いのだの、自国の利益
 のみに捉われ、「インドは我々の植民地だ」として考え、
 インドへの配慮はまったくなされなかった。
  イギリスの大工場で安く大量生産された製品で、イン
 ドの方々の生活基盤を完全に奪い、破壊した。
  その逆に、インドの植民地で大きな利益を得ていたイ
 ギリスは、贅沢品だった貴族だけの飲み物の紅茶の例の
 様に、イギリスの一般庶民にまで普及するような潤った
 社会となっていた。
  犠牲のインドの収奪の利益を享受した。
  完全にインドの富を吸い上げていた。
  それとともに、また、中国・清から輸入するこの高価
 なぜいたく品の紅茶など、多額の支払いが生じていた。
  イギリスは狡猾に、この支出を何とかしたいと「卑劣
 な事を考える」。
  イギリスは、支払いのための銀の流出が膨大となる事
 に対しての対策は・・、
  このイギリスの卑劣な対策は、「極悪の極致に達して
 いた」。
  安い植民地のインドの労働力を使って「麻薬のアヘン
 を作らせて、それを、中国へ売って、支払いの銀の流出
 を止めようと・・卑劣に考えた」。
  それが実行された・・中国の方々は、当然、「麻薬ア
 ヘンの中毒」となった・・そして・・中国は亡国状態と
 なった。
  中国政府は、何度も何度も、アヘンの禁止令を出した。
  しかし、イギリスは、それに関係なく卑劣に売り続け
 た。
  逆に、それに、言い掛かりをつける。
  イギリスは、「自由貿易を妨げた」と自分勝手な、自
 分に都合の良い屁理屈をつけて、イギリス軍艦を出動さ
 せた・・そして、戦争を仕掛けた。
  国防力の弱い中国・清は、イギリスに勝てる状況では
 なかった。
  それでも、中国・清は、2年間、一生懸命、戦った。
  しかし、圧倒的な力の差のあるイギリスに屈した・・
 そして、不平等な、屈辱的な条約を結ばされた。
  どこまでも卑劣なイギリスだった。
  中国は、イギリスの植民地の様な「半植民地となった」。
  この様な情報は、しっかり、日本の英俊(えいしゅん、
 特に優れている人)な人々は掴んでいた。
  その状況を日本へ伝えた一つが、「オランダ風説書」
 だった。
  それを、しっかり読んでいた。
  またさらに、素晴らしい事は、この書を、教育水準の
 高かった日本の庶民の方々も読んだ。
  そして、日本の庶民の間に広まった。
  汚いやり方をするこのイギリスの行状は、日本の庶民
 に知れ渡った・・、
  「この汚いイギリスめ!ひどい事ばかりしやがって」
 という気持ちにさせた。
.
1940年7月末〜9月初、杉原千畝がビザ発行をする。
  杉原千畝の謎の幾つかに、新しい視点を加えて考察し
 た研究者に・・「満州国外交官をなぜ辞めたのか?」と
 いう疑問があった。
  杉原千畝にはキャリアが無かった・・
  ノンキャリア(普通の職員)だった杉原が・・ソビエ
 トとの北満鉄道の譲渡交渉に成功して脚光を浴びた。
  それで、満州国で仕事を与えられた・・活動する場を
 持った。
  しかし、何故か? 満州を棄てた。
  人間関係がうまくできなかったと言われている。
  橋本欣五郎大佐との関係が考えられている。
  陸軍は、杉原に多額の報奨金を用意した・・そして、
 陸軍のスパイ・謀略の要として活躍してもらいたいと思
 った。
  杉原は、外交関係職員としての情報関係に関わってい
 た。
  ソ連は、杉原を国外退去処分にしたように、結果的に、
 その活動は見破られていた。
  杉原は、情報を得るためにロシア人(ソ連人)を妻と
 したが、逆に、スパイをされていたとも言われている。
  日本は、その様な杉原を、リトアニアに派遣した。
  やはり、外交職員としての情報を得る仕事としてだっ
 た。
  リトアニアのカウナスにおける「六千人の命のビザ」
 といわれる行為も、立場上、ビザ発行の立場にない杉原
 の権限外の行為だった。
  故に、日本に帰国後、日本の外務省から処分を受けた。
  杉原を、差別したり、虐(いじ)めたりする意味では
 ない・・当然の処分だった。
  キリスト教は、ここを嘘を言って杉原を美化した。
  立場にない杉原は外交電報の分析から、杉原が確信犯
 的に外務省本省と駆け引きを行った。
  権限のあるビザ発行ではなかった。
  当然、「権限外の事はするな」と外務省に言われてい
 た・・ここを、キリスト教は、「ドイツと同盟をしてい
 た日本は、ユダヤの方々を差別して、ビザ発行はするな
 と日本は杉原に言った」と、またまた、日本を貶める「
 嘘八百」を言った。
  日本はユダヤの方々を差別していない。
  ビザの発行をしていた。
  日本は、ドイツへ、逆に、「ドイツの様にはしない」
 とはっきりと言っていた。
  この様な経緯の中で、無効の私文書である「ビザらし
 きもの」を杉原は発行した。
  ユダヤの方々は、日本が差別していないことをすでに
 知っていて。
  日本と関係している満州へ逃れて来た。
  満州は、「ビザがあろうが、なかろうが」、ユダヤの
 方々を受け入れた。
  杉原の様なびザが無くても、受け入れた。
  そして、日本の神戸で受け入れた。
  ユダヤの方々を乗せた船が、日本に到着するとき、日
 本政府の船が出迎えたくらいだった。
  杉原のビザの行為は、無くても良い話だった。
  ビザ発行の行為を、「本省(外務省)の指導を無視し
 たのではない」と、「人道的行為だ」と、妻の幸子と共
 に一緒に「ビザ発行の行為」をして、妻を証人にしたい
 と考えていた。
  研究者は、ポーランドからやって来たユダヤ難民の方々
 は、「必ずしもナチスの迫害だけではなく、ソビエトの
 脅威にもさらされていた」と言う。
  杉原が、ユダヤ難民にビザを発行したのは、1940年7月
 末〜9月初めである。
  この時は、1939年9月、独ソのポーランド分割が起き、
  そして、1941年6月の、独ソ戦争勃発の直前の期間とな
 る。
  1939年11月には、ソビエトのフィンランド侵略(冬戦争)
 があり、1940年には、バルト三国併合が進められた。
  ドイツの脅威だけではなく、ユダヤの難民の方々は、
 ソビエトの脅威にも囲まれていた。
  ナチスのユダヤ人迫害は、戦時中から連合国側には知
 られていたが、日本人は知らなかった。
  一般の日本人が知ったのは、戦後10年もしてからだっ
 た・・
  戦後に、ソビエトが管理していたアウシュヴィッツ収
 容所が、ソビエトの誇張した情報操作(400万人の死者数
 など)を経て・・白日の下になった。
  また、隠された史実が明らかになった・・ユダヤの方々、
 難民の方々に冷酷な態度を、イギリスやアメリカ、フラ
 ンスはとり続けていた。
  このことは、日本では、ほとんど知らされていない。
  フランスのヴィシー政権などは、ナチスに言われなく
 ても、『独自に』、一万数千人のユダヤの方々が殺され
 ることを知っていても、その前提で、収容所への移送行
 為をしていた。
  1939年、ユダヤ難民を乗せてパレスティナに寄港した
 「タイガーヒル号」を委任統治国イギリスは、不法難民
 として銃撃し、「撃退」した。
  イギリスは、アラブの石油利権に拘(こだわ)り、戦
 後もユダヤ人の移民を妨害し続けた。
  ハンブルクを出てアメリカ保護領だったキューバまで
 行きながら、アメリカは、「移民法の定員」を理由に拒
 否した。
  結局、引き返し、難民の大半がアウシュヴィッツに送
 られた(セントルイス号事件)。
  これらの事件に前後して、ポーランド人やリトアニア
 人によるユダヤ人襲撃(ポグロム)も各地で頻発し、多数
 のユダヤ人の方々が殺されていた。
  国外脱出を試みても成功するとは限らない。
  ドイツ、チェコ、ルーマニア、至る所でユダヤ人の方々
 の財産は没収されていた。
  国外に逃れても、一定の金額を持たない人は入国を拒
 否され、引き返せば収容所行きが待っていた。
  アメリカやヨーロッパの態度が、この時のユダヤの方々
 に置かれていた状況だったのだ。
  また、因みに、東条英機も、ユダヤ人の方々を保護し、
 同時代の満州国、上海、神戸のユダヤ人の方々を、日本
 が保護した事例は多い・・
  杉原の行為以前に、この様な行為を、日本は、既に、
 行なって、ユダヤの方々を救っていた。
.
1945年6月4日、沖縄戦において、アメリカ軍が、日本人の
 捕虜を連行しないことは、一般的に知られていたが、「
 黙認されていた」。
  みんなが知っていて、日本兵を連行しないで殺戮して
 いた。
  太平洋の戦場における連合軍将兵は、『しばしば故意
 に』、降伏した日本軍将兵を殺害していた。
  アメリカ合衆国の、オーストラリア将兵の書いた日記
 についての研究論文を発表したリチャード・オールドリ
 ッチによれば、連合軍将兵は、捕虜を処刑したと、
  ダワーは、「多くの例がそれを告げている・・(中略)
 ・・捕虜となった日本軍将兵は、即座、もしくは、収容
 所への連行途中に死亡した」とされていると・・、
  また、オールドリッチによれば、アメリカ軍が捕虜を
 連れて行かなかったことは『よくあることだ』としてい
 る。
  この分析は、イギリスの歴史家ニール・ファーガソン
 も認めていて、支持している・・、
  1943年、「(アメリカによる)秘密諜報報告によれば、
 アイスクリームと3日間の休暇だけが約束されており・・
 (中略)・・アメリカ軍将兵に降伏した日本将兵を殺害し
 ないよう説得すること」としていると述べている 。
  それほど、捕虜の日本の将兵が殺されていた・・、
  ファーガソンは、これらが、1944年後半、日本軍将兵
 捕虜が1:100の割合で処刑されたと述べている。
  (1%の捕虜しか・・捕虜として生き延びられなかった・・
 99%の日本兵は、捕虜となっても、故意に、わざと殺さ
 れていた)
  その同じ年に、連合軍最高司令部により、捕虜を捕ら
 ないことにより情報収集に影響を及ぼしていたため、「
 捕虜を捕らない」方針を抑える努力するよう勧告・・、
  (酷い状況なので回りくどい言い方をしているが・・
 早く言えば、あからさまに言えば、途中で殺すなという
 勧告)、情報を取るための日本将兵を降伏させ捕虜とす
 ることを奨励させた。
  また、ファーガソンは、連合軍司令部が、戦死者と日
 本軍捕虜の比率を改善改善する処置をとり、1945年中頃
 までには1:7に改善されたと付け加えている。
  (今まで100分の1しか生き延びれなかったが、7分の1
 が生き延びられるようになったという話で・・、
 しかし、まだ、85%の捕虜の日本兵が・・殺されていた)
  とくに有名な話が・・1945年6月4日に始まった沖縄戦
 において、アメリカ軍が日本人の捕虜を連行しないこと
 は、一般的に知られていて、黙認されていた。
  シュトラウスは、卑劣にも、「捕虜の連行が危険だか
 ら」と言い訳した。
  だから、「部隊を危険にさらすという理由から、上官
 が捕虜を連行することに反対していた・・」と言う。
  (バターン行進なんかで、日本は、捕虜を殺しもしな
 いで、何万という捕虜を丁寧にしていたのにである)
  アメリカは、捕虜を連行する場合、しばしば、「彼ら
 を連行するには、あまりにも面倒があったため」という
 理由で、輸送途中で射殺した。
  ファーガソンは、「日本軍将兵や、ドイツ将兵が、降
 伏することによる不名誉や懲戒処分などを恐れたわけで
 なく・・、
  むしろ、捕虜となっても殺されるかどうかということ
 が兵士にとって重要であり・・、
  殺される場合ならば(殺されると分かっているならば)
 当然、戦うほうを選択した」・・と・・、
  捕虜という生き延びる方策を示して、そして、捕虜に
 して殺すという卑劣さを批判している。
  この様に、アメリカ軍などの連合軍による戦争犯罪は
 多い(第二次世界大戦)・・卑劣なアメリカ軍だった。
.
1946年5月、このとき開かれた極東国際軍事裁判(東京裁判)
 に、インド代表判事としてラダ・ピノード・パール判事
 が派遣された。
  この東京裁判で、インドのパール判事だけが「全員無
 罪」を判決し、主張した・・しかも、アメリカを批判し
 た。
  インドの法学者で、ヒンドゥー法を専攻し、コルタカ
 大学教授で、国際連合国際法委員長だった。
  パール判事は、判事全員一致の有罪判決を目指す動き
 に反対した。
  また、平和に対する罪と人道に対する罪は戦勝国によ
 り作られた『事後法』であり、事後法をもって裁くこと
 は『国際法に反する』などの理由で、「被告人全員の無
 罪」を主張した(「パール判決書」)
  このパール判事の考え方は、「当然の正義」となって
 いる。
  この東京裁判の「落とし穴を後から作って、その穴に
 落とすという卑劣なリンチ(私刑)」は、今後、永久に
 批判されることとなる。
.
1981年1月4日、ミャンマー第33回独立記念日に・・、
  自国民であるミャンマー人でも授与されていない 「ア
 ウンサン勲章 (ビルマ独立運動闘士)」 を7人の日本
 人に対して授与するとミャンマー政府が発表した。
  両国の関係者を驚かせたが・・、
  受賞者7人全員は、鈴木敬司大佐を含む元「南機関」
 (大日本帝国陸軍所属)メンバーであった。
  このことを、「 恩を忘れない・・ ミャンマー」とア
 ジアの人々へ賞賛と感動を与えた。
  ミャンマーの建国記念日には行進が行われるが、今で
 も最初に演奏する曲は 『軍艦マーチ』となっている 。
  他にも、日本の軍歌 『日本陸軍の歩兵の歌』 『愛馬
 進軍歌』などをそのまま使われている。  
  日本以外のアジアの国でも、130年前に作られた大日本
 帝国の曲『軍艦マーチ』を大切にして戴いている。
.
1989年4月15日、天安門事件(大量虐殺事件)
  4月15日の総書記の死の追悼行動から始まり、6月3日深
 夜から6月4日未明にかけて起きた虐殺で終わった。
  政治改革に積極的だった胡耀邦元総書記の死がきっか
 けだった。
  胡耀邦の葬儀までに、政治改革を求める学生を中心に
 10万人の人々が天安門広場に集まった。
  抗議運動自体は、胡耀邦が死去した1989年4月15日から
 自然発生的に始まった。
  統制がなされておらず、指導者もいなかった。
  抗議の参加者の中には、中国共産党の党員、トロツキ
 スト、通常は政府の構造内部の権威主義と経済の変革を
 要求する声に反対していた改革派の自由主義者も含まれ
 ていた。
  デモは、最初は、天安門広場で、そして、広場周辺に
 集中していたが、のちに、上海市を含めた国中の都市に
 波及していった。
  鄧小平の決定により、5月19日に、北京市に戒厳令が布
 告された。
  武力介入の可能性が高まったため、趙紫陽総書記や知
 識人たちは、学生たちに対し、デモの平和的解散を促し
 た。
  しかし、学生たちの投票で強硬派が多数を占め、デモ
 継続が強行されたため・・首都機能は麻痺に陥った。
  1989年6月4日未明、中国人民解放軍は、軍隊と戦車で
 北京の通りに移動した・・そして、民主化を求めて集結
 していた学生を中心とした一般市民のデモ隊に対し、無
 差別に実弾を乱射した・・武力弾圧と大量殺戮を行なっ
 た。
  (市民に向けて、無差別発砲や装甲車で轢き殺し、多
 数の死傷者となった)
  1989年6月5日付の文書に、中国軍が、重武装部隊を早
 い段階から投入し、殺傷能力が高すぎるため国際条約で
 使用が禁止されている銃弾を使用するなどしていたとの
 記載もある。
  衝突のあと、中国共産党当局は、広範囲に亘って抗議
 者とその支持者の逮捕を実行した・・
  外国の報道機関を国から締め出した。
  自国の報道機関に対しては、事件の報道を厳格に統制
 した。
  戒厳令布告に反対した趙紫陽(当時)は、総書記ほか
 全役職を解任された。
  そして、2005年に死去するまで、自宅での軟禁下に置
 かれた。
  中国の隠ぺいによって、犠牲者数がまちまちであった
 が・・、
  事件後29年を経た2017年12月25日の読売新聞に、イギ
 リス外務省の機密公文書を、イギリス公文書館が開示し
 た事でわかった。
  以下、その記事の抜粋・・
  天安門事件・・「最低死者数:1万人」推計・・
  発生直後に、中国政府関係者が「1万人」と推計してい
 たと、イギリスの駐中国大使が、イギリス本国に伝えて
 いた機密公文書が開示された。
  中国当局が公式発表している死者数は319人。
  中国当局が当初から、相当数の犠牲者が出ているとの
 認識を持っていた可能性が出て来た。
  文書は、武力鎮圧の翌日の1989年6月5日に、アラン・
 ドナルド駐英大使が、イギリス外務省に送ったもの。
  「信頼できる情報源」で、中国の中央政府に当る国務
 院関係者から得たという情報に基づき、武力鎮圧の状況
 を詳述している。
  文書では、「民間人死者の推計は最低1万人」と記載し
 ている。
.
2014年4月8日、日本の新潟県佐渡の「道の駅」の土地が1円
 で・・中国に買われた。
  「中国人の旅行者を呼ぶから」と言われ、そして、売
 ったという。
  今、日本の土地を爆買する中国であるが、この日の日
 付で産経新聞に以下の記事がある・・、
  道の駅、研修施設に「1円売却」、深まる中国依存
  佐渡島の表玄関・両津港から約3キロ。
  県道65号を車で10分ほど走ると、道の駅「芸能とトキ
 の里」(佐渡市吾潟)に着く。
  ところが、目立つ場所に「学校法人・新潟国際芸術学
 院佐渡研究院」の看板が掲げられ、レストランも土産店
 もない。
  この施設はもともと、JA佐渡と佐渡汽船グループが
 設立した「佐渡能楽の里」が運営していたが、観光客の
 減少で経営不振となり解散。
  絵画教室などを運営する学校法人・新潟国際芸術学院
 (東富有理事長、新潟市中央区)が、建物部分(延べ床
 面積約3600平方メートル)を1円で購入した。
  同学院は、土地もJA佐渡から無償で借り受け、1923
 年6月から研修施設として利用している。
  「持っていても税金がかかるだけ。二束三文でも手放
 したかった」。
  地元のベテラン市議は、「1円売却」の経緯をこの様
 に話した・・後略・・
.
2017年8月28日、中国の資本力が・・世界中でうごめく
  アメリカの超金持ちのエスタブリッシュメントの1%の
 人々は、アメリカの政治を動かしている。
  所得格差は、さらに広がっている。
  現時点の資本主義のメカニズムが、彼らに金が集まる
 ようになっている。
  かつて、日本に、バブルと呼ばれた時代、日本の東京
 の土地代でアメリカ全土が買えると言われた。
  資本主義システムがその様な流れにさせた・・
  日本の「東京の土地の価値」が、「アメリカ全土の土
 地の価値」以上であるから、購入可能となったという。
  そんなことが出来るからと言ったって「やる様な日本
 ではない」が、資本主義システムの流れの中で、その時
 代は・・その様な状況になっていた。
  アメリカのエスタブリッシュメントの方々が持つ資本
 力で、『世界の土地を買おうとすれば、バブルの日本が
 アメリカ全土を買えたように、やろうと思いさえすれば、
 それは、かなりの事が可能だろう」。
  今、中国の銀行が、かつての日本の銀行の様に、世界
 のトップを占めている。
  中国の4大銀行の勢いは凄い。
  今、ドイツが、中国へすり寄っているが、その様な勢
 いのある中国なのだ。
  中国資本が、オーストラリアの農場を買い占めている
 という。
  その中国農場主の下で働く人が、オーストラリアの人
 なのだという。
  中国は、この資本力で世界を牛耳ろうとしている。
  AIIB(アジアインフラ投資銀行)で、また、一帯
 一路構想で、巨大な資本力を背景に、世界を牛耳ろうと
 している。
  その中に、日本の土地の買い漁(あさ)りがある。
  北海道の山が買われ、町が買われて、今、北海道が凄
 いというが・・東京の不動産も、「中国が、良いお得意
 さんだ」という。
  参考:2017年8月28日・・産経ニュース
  中国資本の買収「とんでもない事態が進行」
  特別ツアー参加者が報告書 
  2017年7月に、産経新聞社が実施した北海道をめぐる特
 別ツアーの参加者が、訪問先の様子などをまとめた報告
 書を作成した。
  特別ツアーは、産経新聞連載「異聞 北の大地」(産
 経ニュースでは「北海道が危ない」で掲載)の筆者、宮
 本雅史編集委員が案内役として同行し、外国資本に買収
 された北海道の森林や水源地などをめぐるという内容だ。
  7月23、24の両日に開催され、本紙読者ら20人が参加し
 た。
  報告書を作成したのは「新しい歴史教科書をつくる会」
 (東京都文京区)の越後俊太郎事務局長で、写真をふん
 だんに使ったリポートに仕上がっている。
  例えば、航空自衛隊千歳基地や千歳空港を見渡せる千
 歳市内の中国人別荘地に関しては「空港を監視できる位
 置にやすやすとつくられてしまっている。
  安全保障上、相当に問題あり」と指摘し、中国資本が
 買収した伊達市内の山林内にあるゴルフ場跡地について
 は「買収されて6年以上にもなるが、商売なら「なぜ放置
 されているのか?」理解に苦しむ。
  造成された土地などを手っ取り早く手に入れ、「中国
 人流入の受け入れ先」として活用しているのではと勘ぐ
 りたくなる」と分析している。
  喜茂別町にある中国人専用のプライベートゴルフ場に
 ついても「関係者以外立ち入り禁止」の看板があること
 を踏まえ、「『私有地につき、立ち入り禁止』となれば、
 中をみることができない。
  ここに多くの中国人が入り込んでしまえば、その調査
 は事実上かなり難しくなる」との見方を示し、「つまり
 日本にいながら『治外法権』の場所ができあがってしま
 う。
  これもまた、安全保障上、極めて危険と言わざるを得
 ない」と警鐘を鳴らした。
  表紙を含めた全13ページの報告書の「まとめ」では、
 「(北海道の土地が)中国資本に買われている問題につ
 いては、一応の認識はあったが、実際に現地を訪れ、本
 当にとんでもない事態が進行していることを肌で感じる
 ことになった」と率直な感想を記している。
  さらに、越後氏は「中国資本は決してもうけるために
 土地を買ってなどいない。
  飛行場の近くの高台、港の苫小牧市(中略)、多くの
 中国人が外部と接触を断っても自給自足できるよう、山
 奥の広大な土地を確保して、宅地・水源・電力を準備す
 る。
  これは中国が『きたるべき時』のために備えを着々と
 進めているとしか考えられない。
  非常に背筋の凍るような思いがした」とし、法規制の
 必要性などに触れた上で「この問題に気づいた人間が、
 できる範囲で声をあげ、取り組むほかない」と締めくく
 っている。・・以上
  また、【世界ミニナビ】中国資本の旺盛な土地買収は
 極北にまで・・の記事もある。
.
2017年12月25日、TOKYO・MXの番組名「ニュース女
 子」で、以下の様な発言があった・・、
  「対馬が、韓国にどんどん買われている」
  「対馬は韓国の看板ばかりで、また、韓国語ばかり」
 ・・と・・、
  そして、対馬の現状について・・
 「土地、ホテル、料理店、釣り宿などが韓国資本家に
 よって買収が対馬の至る所で行われている」・・と・・、
  そして、これ以上に・・「日本人の名義が借りられて、
 買占めが行われている」・・と・・、
  しかし、日本人の名義であるため、その実態は掴(つ
 か)めないという。
  地方自治体が掴む数字以上に、土地や建物の買収は進
 んでいるものと見られている。
  廃業した民宿が、民宿のお手伝いさんの名義で買収さ
 レたりしているという。
  また、「大亜ホテル」というホテルが韓国資本によっ
 て建てられた。
  税制優遇がなされたという話があるが、韓国資本によ
 る対馬での観光業で、利益金は韓国に還元される(日本
 の利益にはならない)。
  厳原町の中心街は、「アリラン通り」と呼ばれる様に、
 また、地元向け薬局が、韓国人に買収されて韓国料理店
 に変わった様に、韓国人向けの看板、居酒屋、レストラ
 ン、免税店などハングル語に溢れている。
  アメリカには、安全保障上の問題があれば、外国企業
 の買収を止められる「エクソン・フロリオ条約」がある。
  アメリカは、事後法を作って買い戻したり、中国資本
 の買収が酷い時に、オバマ大統領が「NО」と言ったこ
 ともある。
.
2017年12月25日、中国による外国政界や世論への『工作が
 活発化』していることが相次いで明らかになり、各国が
 警戒を強めている・・
  こんな記事が読売新聞に記されている・・
  金のある中国は、その金に物を言わせて、何でもやり
 始めている・・
  以下は、その内容の概要・・
  習近平(シージンピン)政権は、世界第2の経済力を背
 景に、自国に有利な政治行動を取る国を増やし、中国主
 導の国際秩序を浸透させようとしており、そうした活動
 の一環とみられる。
  「外国勢力が、(オーストラリアの)政治プロセスに
 影響を与えるため、前例がなく、ますます巧妙な工作を
 している」
  豪ABC放送(電子版)によると、オーストラリアの
 ターンブル首相は5日、海外からの献金を禁止する法案
 を議会に提出し、背景をこう説明した。
  同国では、野党・労働党のサム・ダスチャリ上院議員
 (当時)が、中国人企業家から多額の献金を受け取り、
 南シナ海問題で、党の方針に反して中国の領有権主張を
 支持したことが政治問題になっていた。
  (日本にも、この様な政党や議員が居るのか??)
  ターンブル氏は、中国を標的にした法案ではないと強
 調しつつ、「ダスチャリ氏は、オーストラリアを売り渡
 した」とも述べた。
  中国外務省の耿爽(グォンシュアン)副報道局長は、
 定例記者会見で、法案について「中国に対する偏見に満
 ちている」と反発した。
  工作活動の一端は、ほかでも明るみに出ている。
  ニュージーランドでは9月、中国出身の国会議員を巡る
 「中国のスパイ」疑惑が取りざたされた。
  議員は、「スパイではない」と否定した。
  シンガポールでも8月、政府が、リー・クアンユー公共
 政策大学院の中国系の教授(現在は米国籍)が「外国の
 情報機関と連携してシンガポールの外交政策や世論に影
 響を与えた」として、妻とともに国外追放したと発表し
 た。
  地元メディアなどは、この情報機関を中国とみている。
..
 (詳しくは、以下のブログへ。そして、宜しければ、
        このブログを世界へ転送してください)
  http://blog.goo.ne.jp/hanakosan2009
または
  http://d.hatena.ne.jp/HACHI2009/archive