「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

捨てました、いらん文房具(涙)、文房具整理②

2009年01月23日 | 

うちでは、文房具を

  1  テーブル上のバケツ(卓上文房具)

  2  文房具引出

に分けて常備しています。

そして、多すぎるものや、迷うものをお菓子の箱にいれて、収納し、見えないところにおいています。

それは文房具の「とりあえず箱」です。

居間兼食堂

向こうの水槽の下に、茶色い小さい家具があります。

下部に4個の引出があります。その1つが「文房具引きだし」です。

上部の引き戸部分に大きなものをいれてます。

大型パンチと大型ステイプラー

これって、うちでは必需品なのです。

引出をだしたところです。

封筒(お金の受け渡しなどに使うもの)。セロテープ。付箋。指サック。消しゴム。クリップ。修整液。のり。

浅い箱をはずしたところ

セロテープなどは、お菓子のはこにいれてます。

その下の部分です。

筆記用具の予備、ホッチキスの玉、シャーペンの芯、スタンプ、ゴム印、ペンケースにはこまごました、クリップなど。

さて、これからが問題です。

で、これが、問題

この箱は30×40位のお菓子の箱で、もう何年も前から、文房具関係のとりあえず箱になっております。

実は、今回も、

   普段使いのものは、結構少ないけど、この箱がこまりもの

なんて言うことで、終わっちゃおうと思っていたのですよ。

で、昨夜、記事投稿に失敗したあと、hikobeさんにレス書いていて、

はなはなは、

  「生活向上」のために「持たない暮らし」を目指してこのブログを始めたんだということを、つくづく思ったわけです。

 

ごたくが多くなりました。

整理いきます。

箱の中身その1です。

(ピンク印は引出に復帰した、黄色は一部復帰です。)

上段左から

  さしシール、ストップウオッチ、大量の付箋、ファイルの芯

中段左から

  のり、えふ、ホッチキスの玉、シャーペン芯、ゴム、とじひも

下段左から

  くりっぷ、はさみ、カッター、消しゴム、キーホルダー、

箱の中その②

筆記用具いろいろ。ははははは、笑ってごまかすしかない、、。

で、もちろん、処分しましたともっ。

分類しました

 上段 は処分したのもです、全部捨てました。

        左は使いにくそうなものなので、未練なし、

        中央の赤のペン(大量)は昔、添削のバイトをしていた時のもので、私は結構その仕事が好きだったので、今だに捨てきれないでいたのでした。もう、フルタイムの仕事をしているので、そんな時間はないのですけど、時々、先方から、ちょっとオファーがあったりするので、未練がましく持っていました。捨てました。少々涙

 中段は、旦那の職場と、はなはなの職場にもっていって使うこと

       にしました。消耗品なので、役立ちます。

 下段左から、従来の文房具引出にいったシャーペンボールペン。

       下段中央は印鑑付きボールペン、左はマーカー大量

       両方とも娘にも聞くことにして「とりあえず引出」に移動。

 で、長い間懸案だった、「とりあえずいれていた箱」がなくなりました。やった。

 しかも、この作業に要した時間、ブログUP含めて、1時間もかかってない。

 なんでも、「とりあえず」とごまかしていてはいつまでたっても

 「持たない暮らし」は実現しません。は~い。

 でも、正直、すっきりして、とっても得をした気分です。

   

  本気で取り組むはなはなに応援を。ぜひ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなはなさんへ (やまもも)
2009-01-24 11:10:31
こんにちは。

先日の卓上文房具の記事から お力を頂いて、
我が家の文房具コーナー(カラーボックス1段分ぐらいの
大きな篭)をひっくりかえして整理しました。やっと10本分
ぐらいの薄くなった蛍光ペン、書けないマジック、ボールペン
捨てることができました。いつも、使えるボールペン探しに
時間を取られていましたから、すっきりしました。
(写真に撮って画像をアップしようと思いましたが、
何の工夫もないし、変化がないのでやめたところです。)

それでも、鉛筆削りで削れなくなった
短い鉛筆のコレクション(娘)があったり、景品でもらった
ボールペン類、色鉛筆。他の篭にもカラーペンいっぱい。
100円ショップで大量に色んな色のペン買えるし、
見学にいくと たくさんもらうし。


そういうのと、たたかって、整理していこうと思えるようになりました。まだまだ先だとおもいますが、諦めないと
思いましたよ。ありがとうございました。

返信する
Unknown (貝さん)
2009-01-24 20:29:33
えらい!はなはなさん、お疲れ様でしたね~!
こういう、とりあえずは、なかなかたまっていっちゃって、「さあ、やるぞ!」と思っても、実際なかなか手をつけるのが億劫になっちゃうんですよね。

それでも、奮起一発!なかなかのスッキリ感で、なにより、はなはなさんの「やったで」感が凄く伝わってきます。

そうそう、で、始めると、頭で考えてるよりもすんなり、終了~!だったりして、、。
そんなもんなのですね。

「持たない暮らし」少しずつでも実現!気持ちいいですよね。
貝さんも参考になりました♪
返信する
やまももさんへ (はなはな)
2009-01-24 22:42:45
やまももさん、筆記用具がいっぱいあるのですね。こどもが小さい時には、そういうものかもしれませんね。

うちでも、そんな時期がありました。
だんだんに、こどもだけのものと、家族共通のものが区別できるようになると思います。

私が今のように、物を減らし始めたのは、娘が高校に入る頃です。それまでは、アップアップしながら暮らしていたのです。

今回の整理は楽しかったですよ。あんな小物をさわるのが好きです。で、何年も抱えていたものがふっきれて、よかったです。

お互い、素敵な暮らしがラクラクできるよう、日々がんばりましょうね。



返信する
貝さんへ (はなはな)
2009-01-24 23:21:34
貝さん、ありがとうございます。
ほんと、すっきりしましたよ。
あの、でかいお菓子の箱は、あっちへいったり、こっちへいったりしながら、ずっとうちの家で邪魔者でしたからね。

金魚関係のものも、一度、整理しないといけませんなあ。あれは、減らすことはできませんけどねえ、(笑)
ヒーターやら濾過ものやらでいっぱいですよん。
返信する
Unknown (Hikobe)
2009-01-29 11:11:20
はなはなさん、こんにちは。
今頃コメントしてすみません・・・。
文房具、箱がひとつ無くなって、良かったですね。
はなはなさんのお宅の文房具は、
すごく少ないなぁと感じました。
うちはもっともっとあります。
でも、先日糊を使おうと思ったら、
スティック糊が全部乾いて使い物になりませんでした。
キッチンや洗面所などの消耗品は
うまく循環してきているのに、
文房具は全然だめだなぁと思いました。
使えるものも使えないものもごちゃ混ぜで
在庫が把握できていません。
来月の家事計画は文房具の整理にしようかなと思っています。
でも、計画立てる前にサッサとやってしまえば
きっとはなはなさんのように1時間で終えるのかもしれませんね(笑)
返信する
hikobeさんへ (はなはな)
2009-01-29 23:16:22
文房具のとりあえず箱、無くなりました。hikobeさんのおかげです。
あのやりとりで、「困ったものです」ですますつもりだったのが、本腰をいれることができました。
何事も本気でとりくむと、すぐに解決できるのですよね、、。反省。

あの箱、じつは、「全部無くなったらいいのに」と思っていたのですよ。もう、みるのも厭だったのです。
でも、ひとつひとつ取り出して、並べるのとっても楽しかったです。「産むがやすし」です。

実際にしょっちゅう使うものって、結構少しだと思うのです。何年使わないものは、この先もきっと出番ない可能性大ですしね、。だから、うちの文房具は少ししかありません。(あ、あの箱以外は、デス、汗)
返信する
私もそうします (整理できずに連休が終わった)
2013-05-06 10:38:27
はじめまして、こんにちは、
2013年5月の連休最終日に、雑然と並んだ荷物に囲まれて呆然としています。
引越しではありません。部屋の片付けをしていたのですが、だらだらとなってしまって。
ネットを見ている時間があれば早く片付けてしまいたいのですが、なんだかどうも。・・・・片づけ苦手です。^^;
それで何かヒントになればと思いググったらこのブログに行き着きました。
不要なステーショナリー。使ってないものは捨てることにしますわ。

返信する
整理できずに連休が終わった方へ (はなはな)
2013-05-06 14:01:02
コメントありがとうございます。
もうね、必要じゃあないものは処分するのに限りますね。
整理しようと思って、いろいろ取り出して、モノ達に囲まれてうんざりして、ぐちゃぐちゃにほりこんで、整理する前よりひどくなった、、、、ってこと、私、以前はしょっちゅうでした。(^^ゞ
ものを少なく持つ、、、ことは整理できない私にとって必須のことでした。もっともっと以前からそういていたらよかったと思います。ワタクシ、現在、マゴもいるようなトシですけどね、中学生のころからこの方式でいっていたらどんなにすっきりとしていたことだろうと思います。(笑)
連休はもう、今日でおしまいですけど、私もまた明日からちちまちま家事に励みます。どうぞまた覗いてくださいね。
返信する

コメントを投稿