さて、韓国メシ4回目の二日目の夕飯。
前々から絶対食べてみたかった、『韓定食』を体験。
チャングム達が作っているのを見て、憧れていたのです。♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
日本で言うところの会席料理みたいなものか。
混んでいたら嫌だなーと思い、予約をしたかったのですが日本語の分からない方が出ると
焦るよなぁ・・・と思案していたら、なんと偶然『観光案内センター』なるものがあるじゃないですか♪
覗いてみたら【日本語】と【英語】のブースがちゃんとある。
こりゃラッキィと思って入って行き、日本語のブースのお姉さんに話しかけたら、当然ですが
流暢な日本語でお返事を頂いた。
この店に予約を入れて欲しいと、日本でネットで調べたお店のプリントを渡す。
二つ返事で電話をしてくれたけれど、行きたかったお店は何と改装中・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ショック・・・・古い韓屋風の建物で庭も綺麗なツマちゃん一押しの店だったのに。
仕方ないので第二候補を渡して、こちらは難なく予約を入れて貰えた。\(*T▽T*)/ワーイ♪
観光案内所はこうやって利用するものなのですね♪
皆さん観光地にある【観光案内所】はなかなか便利でございやすよ!!
オットにも、ツマちゃん図々しいけどかしこーーーいと褒められました (笑)
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
夕飯までの時間は、一度明洞に戻りロッテ免税店へ行く事に。
ブランド物には興味が無いツマが何故?????
それはね、うふふ。(≧∇≦)キャー♪
ソンスンホンが、ロッテ免税店とタイアップしてるからなのですーー♪
じゃーーーーーーん ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

不思議とこんな事しているの私だけでした・・・?
私、絶対群がっていると思ったのに。

スンホンシィだけじゃなく、チェジウとかRain(ピ)とかBIGBAN等々、韓国でも
日本でも人気のある芸能人が複数採用されています。
ただ、言っては何ですがソンスンホン以外はひと世代遅れている感があります。
年間契約なので仕方ないのでしょうが・・・
それでもジウ姫だけは写してきました
綺麗ですよね☆
ソンスンホンと同じポーズをとれと、嫌がるオットを並ばせる・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
ははは(^_^;)
最後にもう一つおまけにどーん (。・_・。)_・。)_・。)_・。)_・。)ポッ

これで、ロッテ免税店での用事は済んだと言えば済んだのですが、せっかく来たのだから
覗いてみる事に。
結局自分の化粧品をたっぷり買いこみましたけどね(笑)
(ブランド物は興味ないけれど、コスメは大好きツマちゃんなのです♪)
BBクリームは今かなりのメーカーが出していて、日本でも大手ブランドがこぞって
出しているので、一体どれをチョイスしたらいいんだろう?と悩みますよねーー
今回私が買って、実際既に使い始めているのがこれ↓
【ミシャ】のBBクリーム。ミシャでも色々種類があるのですが、春先に出た新作で
MシグネチャーリアルコンプリートBBクリーム。

値段2300円前後だった記憶が・・・
韓国の製品の中では高めですが、日本の価格と考えれば安いです☆
薄づきなのにカバー力があって、肌になじみ、化粧崩れしにくい感じがします。
私的にはとってもオススメです♪
ネットでも買えますから是非使ってみて下さい☆
そして、ロッテ免税店を後にして夕飯を予約したお店へ。。。キョロo( ̄ー ̄=  ̄ー ̄)oキョロ
阿味笑 阿味笑サイトへ
明洞の中心の繁華街にあるので、便利も良くお店は広々として良かったです。
ただ、現代風にアレンジされているらしく、昔ながらの雰囲気は味わえなかったのが
残念です・・・・ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
韓定食のBコース39000ウォンを選びました。Cコース50000ウォンはちょっと量が多くて食べられそうになかったので・・・
それでもこのお店で一番高くて50000ウォン(4000円)はお安いでしょ?
ここでようやくマッコリ登場です ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ


【クジョルバン・・・九折坂】
宮中料理、伝統韓定食の定番&人気の前菜料理。この九折坂とは料理を盛る9つに分けられた漆器の名前。牛肉や卵、そして旬の五色(赤・黄・青・白・黒)に合わせた5種類の野菜を細く切って炒め、全8種の材料を器の真ん中に盛られたクレープで包んでマスタードソースに付けて食べます。 イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)

これ、とーっても美味しかったです♪
そして二品目は【チュッ・・お粥】ここの店ではカボチャのお粥が出てきました。

【タンピョンチェ・・・蕩平菜】
これも、定番の前菜料理。緑豆の寒天や野菜などをゴマ油やからしなどで味付けした和え物。ノンカロリーの寒天や野菜などを材料にしたヘルシー料理。

・・・味・・・無い???
お次は【フェ・・・刺身】
こりこりした食感でなかなか美味でした。

【チャプチェ・・春雨と野菜の炒め物】
私またまに作りますが、この味付けは真似したいぞっ☆

【チョン・・・チヂミ】
これ、一番美味しかったかもです♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

確かこれは椎茸の天ぷらをあんかけにしたもの。

ここで【コギヨリ・・・肉料理】
骨付きのスペアリブを甘辛く韓国風に煮込んだもので、トロットロッで最高☆

・・・・まだ出るんですかぁぁぁ?
もう腹がはち切れそうなんですが・・・・(* ̄◇)=3 ゲプッ
お魚の揚げ物が出て・・

〆に例のつまみおかずがどどーんと出てきた。
この終盤にこれを食えとおっしゃるんですね・・・はい。

しかもメシと一緒に・・・・

豆腐味噌チゲともついてきた・・・・
しかしこのチゲが絶品!!

食べましたよ、私。( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
こっそりトイレに行ってジーンズのボタンをはずしてきて・・・・笑
仕上げに胡麻のお餅。

この最後のひと口が・・・・苦しい 涙
しかし、多くが野菜や寒天などを食材としたものでヘルシーで美味しく、味付けも濃いもの
はあまり無かったのでお腹は一杯になりつつも、何とか完食できました
韓国の宮廷料理堪能致しました~~~わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
翌朝が早いので、さっさとホテルに戻り今夜は早めに就寝。
と言っても聞きとれもしない韓国のテレビを延々見つつ、焼酎飲んでましたけど 笑
翌朝は5時起きして、6時過ぎにはチェックアウト。
一路空港に向かいます。
ホテルのロビーでさよならショット。
←何じゃこの消火器は (-_-;)
空港に着いて、無事出国手続きをしたら最後の韓国メシ。
韓国ラーメンと言えば例の激辛インスタントラーメン。
オットが勘違いして頼んでしまい(辛くない奴と)ひーひーいいつつ食べてました (笑)

私はといえば、ドラマでよく見かけたあの韓国式中華。
チャジャンミョンを食べました。甘くて美味しかったですよーー
これで、食べたかった物を制覇できて大満足。(●⌒∇⌒●)

オットに、早朝からこんなしつこい物食べれて凄いね、ツマちゃん。
食への執念は尊敬するよ・・・・と褒められました♪(嫌味とも言う)
満腹になったら大あくび (笑)
人前で隠しもせずにふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
4時間ぐらいしか寝てないから眠いんだよぉ。

仁川空港発の日曜帰国便は朝の9時50分発の便しかないので、実質1日半の滞在です。
三日目の昼過ぎには日本に着いちゃっていると言う、二泊三日の弾丸韓国旅行記は
これにて終了です。
長々とお付き合い下さりましてありがとうございます。ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
韓国は思った通りに楽しくて、食も美味しく、堪能できた旅行でした。
次に又行く機会があれば、エステなんか試してみたいなーーと思っております☆
アンニョヒ ガセヨ さようなら ヾ(。・ω・。)ヾ(。・Д・。)ヾ(。・ρ・。)バイバイ♪
前々から絶対食べてみたかった、『韓定食』を体験。
チャングム達が作っているのを見て、憧れていたのです。♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
日本で言うところの会席料理みたいなものか。
混んでいたら嫌だなーと思い、予約をしたかったのですが日本語の分からない方が出ると
焦るよなぁ・・・と思案していたら、なんと偶然『観光案内センター』なるものがあるじゃないですか♪
覗いてみたら【日本語】と【英語】のブースがちゃんとある。
こりゃラッキィと思って入って行き、日本語のブースのお姉さんに話しかけたら、当然ですが
流暢な日本語でお返事を頂いた。
この店に予約を入れて欲しいと、日本でネットで調べたお店のプリントを渡す。
二つ返事で電話をしてくれたけれど、行きたかったお店は何と改装中・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ショック・・・・古い韓屋風の建物で庭も綺麗なツマちゃん一押しの店だったのに。
仕方ないので第二候補を渡して、こちらは難なく予約を入れて貰えた。\(*T▽T*)/ワーイ♪
観光案内所はこうやって利用するものなのですね♪
皆さん観光地にある【観光案内所】はなかなか便利でございやすよ!!
オットにも、ツマちゃん図々しいけどかしこーーーいと褒められました (笑)
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
夕飯までの時間は、一度明洞に戻りロッテ免税店へ行く事に。
ブランド物には興味が無いツマが何故?????
それはね、うふふ。(≧∇≦)キャー♪
ソンスンホンが、ロッテ免税店とタイアップしてるからなのですーー♪
じゃーーーーーーん ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・

不思議とこんな事しているの私だけでした・・・?
私、絶対群がっていると思ったのに。

スンホンシィだけじゃなく、チェジウとかRain(ピ)とかBIGBAN等々、韓国でも
日本でも人気のある芸能人が複数採用されています。
ただ、言っては何ですがソンスンホン以外はひと世代遅れている感があります。
年間契約なので仕方ないのでしょうが・・・
それでもジウ姫だけは写してきました

ソンスンホンと同じポーズをとれと、嫌がるオットを並ばせる・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

最後にもう一つおまけにどーん (。・_・。)_・。)_・。)_・。)_・。)ポッ

これで、ロッテ免税店での用事は済んだと言えば済んだのですが、せっかく来たのだから
覗いてみる事に。
結局自分の化粧品をたっぷり買いこみましたけどね(笑)
(ブランド物は興味ないけれど、コスメは大好きツマちゃんなのです♪)
BBクリームは今かなりのメーカーが出していて、日本でも大手ブランドがこぞって
出しているので、一体どれをチョイスしたらいいんだろう?と悩みますよねーー
今回私が買って、実際既に使い始めているのがこれ↓
【ミシャ】のBBクリーム。ミシャでも色々種類があるのですが、春先に出た新作で
MシグネチャーリアルコンプリートBBクリーム。

値段2300円前後だった記憶が・・・
韓国の製品の中では高めですが、日本の価格と考えれば安いです☆
薄づきなのにカバー力があって、肌になじみ、化粧崩れしにくい感じがします。
私的にはとってもオススメです♪
ネットでも買えますから是非使ってみて下さい☆
そして、ロッテ免税店を後にして夕飯を予約したお店へ。。。キョロo( ̄ー ̄=  ̄ー ̄)oキョロ
阿味笑 阿味笑サイトへ
明洞の中心の繁華街にあるので、便利も良くお店は広々として良かったです。
ただ、現代風にアレンジされているらしく、昔ながらの雰囲気は味わえなかったのが
残念です・・・・ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
韓定食のBコース39000ウォンを選びました。Cコース50000ウォンはちょっと量が多くて食べられそうになかったので・・・
それでもこのお店で一番高くて50000ウォン(4000円)はお安いでしょ?
ここでようやくマッコリ登場です ( ̄Λ ̄)ゞ んむっ


【クジョルバン・・・九折坂】
宮中料理、伝統韓定食の定番&人気の前菜料理。この九折坂とは料理を盛る9つに分けられた漆器の名前。牛肉や卵、そして旬の五色(赤・黄・青・白・黒)に合わせた5種類の野菜を細く切って炒め、全8種の材料を器の真ん中に盛られたクレープで包んでマスタードソースに付けて食べます。 イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)

これ、とーっても美味しかったです♪
そして二品目は【チュッ・・お粥】ここの店ではカボチャのお粥が出てきました。

【タンピョンチェ・・・蕩平菜】
これも、定番の前菜料理。緑豆の寒天や野菜などをゴマ油やからしなどで味付けした和え物。ノンカロリーの寒天や野菜などを材料にしたヘルシー料理。

・・・味・・・無い???
お次は【フェ・・・刺身】
こりこりした食感でなかなか美味でした。

【チャプチェ・・春雨と野菜の炒め物】
私またまに作りますが、この味付けは真似したいぞっ☆

【チョン・・・チヂミ】
これ、一番美味しかったかもです♪ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

確かこれは椎茸の天ぷらをあんかけにしたもの。

ここで【コギヨリ・・・肉料理】
骨付きのスペアリブを甘辛く韓国風に煮込んだもので、トロットロッで最高☆

・・・・まだ出るんですかぁぁぁ?
もう腹がはち切れそうなんですが・・・・(* ̄◇)=3 ゲプッ
お魚の揚げ物が出て・・

〆に例のつまみおかずがどどーんと出てきた。
この終盤にこれを食えとおっしゃるんですね・・・はい。

しかもメシと一緒に・・・・

豆腐味噌チゲともついてきた・・・・
しかしこのチゲが絶品!!

食べましたよ、私。( ̄3 ̄)=3 げぷぅ
こっそりトイレに行ってジーンズのボタンをはずしてきて・・・・笑
仕上げに胡麻のお餅。

この最後のひと口が・・・・苦しい 涙
しかし、多くが野菜や寒天などを食材としたものでヘルシーで美味しく、味付けも濃いもの
はあまり無かったのでお腹は一杯になりつつも、何とか完食できました
韓国の宮廷料理堪能致しました~~~わぁい♪ヽ(▽ ̄ )ノ/(_△_)ヽ(  ̄▽)ノわぁい♪
翌朝が早いので、さっさとホテルに戻り今夜は早めに就寝。
と言っても聞きとれもしない韓国のテレビを延々見つつ、焼酎飲んでましたけど 笑
翌朝は5時起きして、6時過ぎにはチェックアウト。
一路空港に向かいます。
ホテルのロビーでさよならショット。

空港に着いて、無事出国手続きをしたら最後の韓国メシ。
韓国ラーメンと言えば例の激辛インスタントラーメン。
オットが勘違いして頼んでしまい(辛くない奴と)ひーひーいいつつ食べてました (笑)

私はといえば、ドラマでよく見かけたあの韓国式中華。
チャジャンミョンを食べました。甘くて美味しかったですよーー
これで、食べたかった物を制覇できて大満足。(●⌒∇⌒●)

オットに、早朝からこんなしつこい物食べれて凄いね、ツマちゃん。
食への執念は尊敬するよ・・・・と褒められました♪(嫌味とも言う)
満腹になったら大あくび (笑)
人前で隠しもせずにふぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。(@ ̄ρ ̄@)zzzz
4時間ぐらいしか寝てないから眠いんだよぉ。

仁川空港発の日曜帰国便は朝の9時50分発の便しかないので、実質1日半の滞在です。
三日目の昼過ぎには日本に着いちゃっていると言う、二泊三日の弾丸韓国旅行記は
これにて終了です。
長々とお付き合い下さりましてありがとうございます。ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
韓国は思った通りに楽しくて、食も美味しく、堪能できた旅行でした。
次に又行く機会があれば、エステなんか試してみたいなーーと思っております☆
アンニョヒ ガセヨ さようなら ヾ(。・ω・。)ヾ(。・Д・。)ヾ(。・ρ・。)バイバイ♪