goo blog サービス終了のお知らせ 

パン技能士のローカーボ・パン工房

★ローカーボパン研究会★
東京・名古屋・関西・福岡定期的に講習会開催 その他要望のある地域でも開催

【あと2.名】11月22日名古屋プレミアムパン講習会受付

2020年10月23日 12時39分58秒 | 講習会

【ローカーボパン研究会プレミアムパン講習会】

日程:2020年11月22日(日)午後12時〜午後3時(予定)

会場:名古屋北生涯学習センター
(地下鉄名城線黒川駅下車すぐ)

内容:サンドイッチ用パン・シュトーレン
鶏の唐揚げ

 講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)

参加費:5500円

募集定員:2名(感染症防止の為最大5名までに絞ります。)

参加同意事項

1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。
2:会場で他の参加者と交流は自由ですが、疾患に関するプライベートなご質問は、ご遠慮下さい。
3:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。
4:当日お申し込み本人で無い方が参加される場合は 、必ず事 前にご連絡下さい。無断代理参加はご遠慮願います。
5:虚偽の自身疾患内容を公言されるなど講習会の開催運営に著しく支障があると判断した場合、参加をお断りする事があります。(以後全てお断り致します。)
6:講習内容は、家庭でのパン作りを目的として、講習しております。パン教室・製菓教室・製菓製パン事業者又は事業予定者・飲食店の方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。

7:講習会参加者で製菓製パン製麺事業をされる場合は、当会とコンサルタント契約を結んで頂きます。

8:宗教・商行為を含む各種勧誘行為を固くお断り致します。悪質な場合は団体名を公表します。
キャンセル:4日前までに、ローカーボパン研究会にご連絡ください。
キャンセル料は
4日前まで・・・無料
3日前〜当日・・・100%を頂戴いたします。
(但し次回講習に参加される場合は、その受講料に充当致します。)

 お申し込み:参加者のお名前(ハンネのみは不可) 

会場HP


カレー特集リモート講習会

2020年06月25日 09時20分06秒 | 講習会

通常のプレミアムパン講習会に2年以内にご参加頂いた方には、お持ちのパンレシピからの作り方もアドバイス致します。

パンを作られない方もサクサクの揚げたて風のカレーパンを味わえます。

どうか宜しくお願い致します。

 
【ローカーボパン研究会リモート講習会】

内容:今回はMio Panとの共同企画になります。
大阪の味混ぜカレーを低糖質で再現。
Mio Panミニコッペをサクサクカレーパンに油で揚げずに変身させます。
発送するモノ
ロカボスタイル低糖質カレー2
へるしごはん1(あくまでも基本です。へるしごはん無理な方はお申し出ください。別内容のモノを送ります。)
低糖質パン粉・低糖質ソース
カレー粉少量等
上記はローカーボパン研究会より発送。
ミニコッペパン2個
サクサククリームホーン2個
上記はMio Pan発送になります。

以上を入金確認後セットで送ります。

参加方法: 決まった時間はございませんので、お好きな時間にお作りください。

随時メールやお電話などでアドバイス受付致します。

講師:高瀬靖弘(低糖質素材研究家)

送付材料及びテキスト代:6000円(送料込み)(北海道・沖縄離島は200円プラス)

銀行振込以外にPayPayの個人間送金もお受け致します。(但しPayPay送金は、本人確認が取れてるアカウントに限ります。
当面の受付定員:10名(様子見て増やします。)
尚、今回個人情報をMio Panと共有致します。お申し込みの際に承諾して頂きます。
個人情報はパンの発送以外には使用しません。

参加同意事項

1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。
2:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。

3:家庭での料理作りを目的とし飲食店の方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。


お申し込み:参加者のお名前(ハンネのみは不可) 

主催者からのお願いに同意の上、ご連絡先を書いてこちらまで。

 https://form1ssl.fc2.com/form/?id=294bc4b7039a362e

※お知らせと告知※

2020年04月30日 04時21分23秒 | 講習会

緊急事態宣言が継続される見通しとなりました。
これに伴い5月中に予定していました全ての講習会(尼崎・名古屋・東京)の講習会を延期させて頂きます。
参加費を頂いている皆さまには、順次ご連絡致します。
また、ネット講習会を現在企画準備中です。
準備が整い次第改めてお知らせ致します。緊急事態宣言が継続される見通しとなりました。
これに伴い5月中に予定していました全ての講習会(尼崎・名古屋・東京)の講習会を延期させて頂きます。
参加費を頂いている皆さまには、順次ご連絡致します。
また、ネット講習会を現在企画準備中です。
準備が整い次第改めてお知らせ致します。


1月19日 東京プレミアムパン講習会受付

2019年12月14日 15時14分48秒 | 講習会

いつもの会場とは異なります。JR目黒駅下車目黒川沿いです。

【ローカーボパン研究会プレミアムパン講習会】

日程:2020年1月19日(日)午後12時~午後3時(予定)

会場:東京目黒区・目黒区民センター調理室 (注意:いつもの会場とは異なります。)

会場HP: http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kumin_center/index.html

会場アクセス 目黒駅下車10分(JR・東急・東京メトロ・都営地下鉄)

内容:レモンパン・低糖質くりあんぱん実習
レシピ公開試食品:低糖質深川めし(あさりごはん)

講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)

 

参加費:7500円

 

募集定員:7名

 

参加同意事項
1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。
2:会場で他の参加者と交流は自由ですが、疾患に関するプライベートなご質問は、ご遠慮下さい。
3:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。
4:当日お申し込み本人で無い方が参加される場合は 、必ず事 前にご連絡下さい。無断代理参加はご遠慮願います。
5:虚偽の自身疾患内容を公言されるなど講習会の開催運営に著しく支障があると判断した場合、参加をお断りする事があります。(以後全てお断り致します。)
6:講習内容は、家庭でのパン作りを目的として、講習しております。パン教室・製菓教室・製菓製パン事業者又は事業予定者・飲食店・各媒体にてレシピ公開で収入得られてる方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。
7:講習会参加者で製菓製パン製麺事業をされる場合は、当会とコンサルタント契約を結んで頂きます。
8:宗教・商行為を含む各種勧誘行為を固くお断り致します。悪質な場合は団体名を公表します。
キャンセル:4日前までに、ローカーボパン研究会にご連絡ください。
キャンセル料は
4日前まで・・・無料
3日前〜当日・・・100%を頂戴いたします。
(但し次回講習に参加される場合は、その受講料に充当致します。)
 お申し込み:参加者のお名前(ハンネのみは不可) 
主催者からのお願いに同意の上、ご連絡先を書いてこちらまで。
  

 


 

12月15日 尼崎プレミアムパン講習会開始時間について

2019年12月12日 17時22分38秒 | 講習会

12月15日日曜日の尼崎講習会は、参加者が集中した為、午前午後の二部制になります。

午前の部 10時スタート

午後の部 12時30分スタート

尚午後の部の終了時間15時に変更はございません。

また改めて個別に連絡差し上げます。

本年最後の講習会宜しくお願い致します。


12月8日 東京プレミアムパン講習会受付

2019年11月14日 09時03分26秒 | 講習会
【ローカーボパン研究会プレミアムパン講習会】
日程:2019年12月8日(日)午後12時〜午後3時(予定)
会場:東京目黒区・目黒区中央町社会教育館
会場HP http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/chuocho/

内容:モンブランデニッシュ・チョコレートシュトーレン実習
低糖質にぎり寿司試食
 
講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)
参加費:7500円
募集定員:6名
参加同意事項
1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。
2:会場で他の参加者と交流は自由ですが、疾患に関するプライベートなご質問は、ご遠慮下さい。
3:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。
4:当日お申し込み本人で無い方が参加される場合は 、必ず事 前にご連絡下さい。無断代理参加はご遠慮願います。
5:虚偽の自身疾患内容を公言されるなど講習会の開催運営に著しく支障があると判断した場合、参加をお断りする事があります。(以後全てお断り致します。)
6:講習内容は、家庭でのパン作りを目的として、講習しております。パン教室・製菓教室・製菓製パン事業者又は事業予定者・飲食店の方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。
7:講習会参加者で製菓製パン製麺事業をされる場合は、当会とコンサルタント契約を結んで頂きます。
8:宗教・商行為を含む各種勧誘行為を固くお断り致します。悪質な場合は団体名を公表します。
キャンセル:4日前までに、ローカーボパン研究会にご連絡ください。
キャンセル料は
4日前まで・・・無料
3日前〜当日・・・100%を頂戴いたします。
(但し次回講習に参加される場合は、その受講料に充当致します。)
 お申し込み:参加者のお名前(ハンネのみは不可) 
主催者からのお願いに同意の上、ご連絡先を書いてこちらまで。
  

 

11月24日 ローカーボパン研究会浜松講習会受付

2019年11月11日 20時05分38秒 | 講習会

引き続き宜しくお願い致します。

【ローカーボパン研究会浜松講習会受付】

日程:2019年11月24日(日)午後12時~午後3時(予定)
会場:サーラ佐鳴台
内容:レモンパン・低糖質栗あんぱん実習 ケラ玉焼き(厚焼き玉子)実演 低糖質にぎり寿司試食

募集:10名

参加費:7000円
講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)
申し込みされると、24時間以内に受付メールを送信致します。メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい。また迷惑メールボックスもご確認下さい。
主催者からのお願い
1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。支払い無き場合は、自動的にキャンセルになります。
2:会場で他の参加者と交流は自由ですが、疾患に関するプライベートなご質問は、ご遠慮下さい。
3:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。
4:当日お申し込み本人で無い方が参加される場合は 、必ず事 前にご連絡下さい。無断代理参加はご遠慮願います。
5:講習会の開催運営に著しく支障があると判断した場合、参加をお断りする事があります。(以後全てお断り致します。)
6:講習内容は、家庭でのパン作りを目的として、講習しております。パン教室・製パン事業者・飲食店の方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。
キャンセル:4日前までに、ローカーボパン研究会にご連絡ください
キャンセル料は
4日前まで・・・無料
3日前~当日・・・100%を頂戴いたします。
(但し次回講習に参加される場合は、その受講料に充当致します。)
お申し込み方法
下記の入力フォームからお願い致します。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=a45f45b384accb0e


11月10日 ローカーボパン研究会香川講習会開催要項

2019年11月08日 15時13分42秒 | 講習会

ほぼ満席になりました。ありがとうございます。

10日宜しくお願い致します。

【ローカーボパン研究会香川講習会】
日時:2019年11月10日 日曜日 午前12時~午後3時(予定)
会場:香川県高松市松福町1‐13‐30 四国ガス高松支店1階 ピポット高松 
 内容・レモンパン・低糖質餃子6個実習 低糖質うどん実演(ダシも低糖質で。) 
低糖質うどん風ミックス1袋(1000円相当)とレモンパン焼き型2個とutisoTおしょくじ粉お土産付き

講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)


12月1日 大阪プレミアムパン講習会受付

2019年11月04日 19時09分16秒 | 講習会
12月14日土曜日にも尼崎でモンブランデニッシュとチョコレートシュトーレンの講習会があります。
12月1日14日の両日に連続して参加された方に限り特典をご用意しています。
【ローカーボパン研究会プレミアム講習会】
日程:2019年12月1日(日)午前12時~午後3時(予定)
会場:大阪市此花区・クレオ大阪西
会場HP http://www.creo-osaka.or.jp/west/
 内容:低糖質レモンパン・低糖質栗あんぱん実習
低糖質にぎり寿司試食
講師:高瀬靖弘(二級パン製造技能士)
参加費:5000円
募集:あと6名

 申し込みされると、24時間以内に受付メールを送信致します。メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい。また迷惑メールボックスもご確認下さい。

講習会参加同意事項
1:前金制をお願いしている場合、必ず指定日迄に参加費をお支払下さい。支払い無き場合は、自動的にキャンセルになります。
2:会場で他の参加者と交流は自由ですが、疾患に関するプライベートなご質問は、ご遠慮下さい。
3:血糖値の上昇には、個人差があります。自己管理にてお願い致します。糖質量の計算値及びご協力頂いた方の血糖測定値を元に、講習をしておりますが、合わない場合はご自身の判断で中止して頂けたら幸いです。
4:当日お申し込み本人で無い方が参加される場合は 、必ず事 前にご連絡下さい。無断代理参加はご遠慮願います。
5:講習会の開催運営に著しく支障があると判断した場合、参加をお断りする事があります。(以後全てお断り致します。)
6:講習内容は家庭でのパン作り・調理を目的として、講習しております。パン教室・製パン事業者(事業予定者も含む)・料理教室主宰者・飲食店(開店予定者含む)の方は、特に許可した方以外はご参加頂けません。
キャンセル:4日前までに、ローカーボパン研究会にご連絡ください
キャンセル料は
4日前まで・・・無料
3日前~当日・・・100%を頂戴いたします。
(但し次回講習に参加される場合は、その受講料に充当致します。)

お申し込み方法

下記の入力フォームからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=797364