馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓539 号北九州へgo !江!44

2011-09-21 22:31:20 | 歴史地理
【Q】福岡県の気質は目立ちたがり、気性は激しいが楽天的、義理人情に厚い。好奇心が強い。
開放的で寛容と言われる。

このような気質のいわれは?

イ)黒田武士
ロ)博多商人
ハ)防人

答えは一番下↓


≪北九州へgo福岡≫

2011年5月4日(水)、


14:30地下鉄中洲川端駅着
15:14、『地下鉄赤坂駅』
15:23、『史跡鴻臚館跡』
『85福岡城スタンプ』

【福岡城跡概略図】

博多湾

=========唐津街道===
下の橋 上の橋
│↑(平和台)↓裁判所
|↑ (鴻臚館跡)
│三の丸 ↓
大│↑ 二の丸↓
濠│↑ 【本丸】↓
公│↑『天守台』↓
園│↑南二の丸↓


『二の丸跡』
15:52『表御門跡』
『祈念櫓』
15:56『本丸井戸』
『小天守台跡』
『大天守台』
『鉄御門跡』
16:07『裏御門跡』
『南二の丸』
16:14『多聞櫓』
『三の丸』

平地に出ました

16:27『史跡福岡城跡』

本当はここから登って順番に見ていくべきなんだろうね

『舞鶴公園』

この付近、庭園になってます

ここで道に迷いNHK福岡放送局方面へ向かってしまい、また戻りました

足痛いから余計な歩行したくなかったのに。

三の丸(松ノ木坂)付近へ来ました。


平和台競技場の西側入口です。

福岡マラソンは確かこのゲートを出入りするはず。


16:43『旧母里太兵衛邸長屋門』

競技場の真向かいに長屋門があります。

門が重厚ですね、いっぱしの家です。
母里氏は黒田家の家臣ですが、大名並みの家柄か?
黒田節「♪酒は飲め飲め…」は、この母里太兵衛の逸話です。

屋敷は現在の天神2丁目の野村證券株式会社の場所にあったそうで、長屋門だけこちらに移築したそうな。

横の道を奥に進むと

16:45『名島門』

こちらの門は格調が高い

箱崎から香椎に向かう途中、多々良川河口付近に小早川隆景が築いた名島城があった。
その名島城の門を黒田家の家臣がもらって天神の邸宅の門にしてたのをこちらに移したそうな。

両方とも家臣の家の門で天神にあったのを文化財として保存するために城内に移した、というわけです。

ちなみに母里太兵衛長屋門は福岡県指定文化財、
名島門は福岡市指定文化財です。

というか、先ほどからなにやら騒々しい

文化財にひたってる場合ではない

大音量で音楽が聞こえてくる
どんちゃん騒ぎやってるのか?



続く

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

昼の休憩を返上して一生懸命仕事した。
でも、報われない。評価されない。

夕方、我が輩1人で半時間もあればこなせる仕事をバカどもは三人がかりで三時間もかけて残業してる。

残業代稼ぎだ!

世渡り上手なやつには勝てないわ…

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『博多商人』
室町時代、中国との貿易で博多商人が活躍した。
黒田家はこの博多商人を抑えず、協調して活用した。知恵と度胸で成り上がれる博多の町の気風が一般に広まったのではないか?

そういや福岡出身の芸能人多いよね!


しかしあれやね、
日本列島に近づいてから急に大型になった台風も珍しい
県内の学校はほとんど休校になりました。
我が職場は台風や大雪も関係なしで仕事、
絶対に休みにはならん


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする